レッドボーイのたびてつブログ

北海道の鉄道が大好きな50半ばのおっさんの鉄道メインのたびてつブログです。 基本、鉄道ひとり旅です。

Yahoo!ブログからFC2ブログを経由して、ライブドアブログに来ました。
鉄道をメインにしたたびてつブログです。

一日一件の記事を更新するのを目標にしてます。
旅に出てる時は、スマホでの投稿となります。


Yahoo!ブログ

鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ
https://redboy1969.blog.fc2.com/



鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ 2代目
https://redboy19691024.blog.fc2.com/


ライブドアブログでは、鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ 2代目からの続きから更新していきます。

Instagram
https://www.instagram.com/redboydragon1969/


自己紹介
ウェブネーム:レッドボーイ(浦和レッズサポーター)
好きな鉄道地域:北海道
何鉄?:乗り・撮り・きっぷ(入場券)・駅訪問・廃駅(廃線)探訪
愛機:Canon EOS80D(諸事情により、手放す事になりました。令和6年7月30日)/SAMSUNG S23 Ultra(SC-52D)
スマホを機種変更しました。(令和7年4月15日)
現在の機種は、AQUOS R9(SH-51E)を使用。
写真のみで、ビデオカメラで動画は撮らない(過去には撮っていたが、今は撮っていない)。スマホでInstagramに投稿する時のみ撮影あり。

ブログ上に、自分(本ブログの管理人)は登場しない。写真には写り込まないし、写った写真は載せない。
今後、登場する可能性は無い事は無い。どっかであるかも?

OsakaMetoro

OsakaMetro・大阪シティバス1日乗車券(エンジョイエコカード)の旅Part1/令和6年3月6日

OsakaMetro・大阪シティバス1日乗車券(エンジョイエコカード)の旅Part1の紹介です。



今日からは、OsakaMetro・大阪シティバス1日乗車券(エンジョイエコカード)の旅の模様を紹介していきますので、宜しくお願いします。



20240306_114340
今旅で使うOsakaMetro・大阪シティバス1日乗車券(エンジョイエコカード)
予め買うていた。
自動券売機で買うのと、定期券うりばで買うのとでは、券面が違う。
これは、御堂筋線梅田駅の定期券うりばで買うた物。



IMG_9445
ここは、OsakaMetoro四つ橋線西梅田駅南改口


改札を入る。



20240306_130340
OsakaMetro・大阪シティバス1日乗車券(エンジョイエコカード)に日付と乗車駅名が印字された。




IMG_9446
西梅田駅のホームへ下りる。



IMG_9447
12:43 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両

昼からのスタートと出だしが遅いです。



IMG_9448
住之江公園 Y21の方向幕



IMG_9449
13:04 住之江公園着


四つ橋線を完乗。

ニュートラムに乗り換えます。



IMG_9450
ニュートラムのりばは左方向



IMG_9451
更に左へ。



IMG_9452
壁にニュートラムの路線図



IMG_9453
この先のエスカレーターを上がる。
メッチャ長いエスカレーターです。



IMG_9454
すでに乗車列が出来ている。
ホームドアが上から下まで全面ある為、車両の撮影が出来ない。



いいところですが、今日はここまで。



OsakaMetro・大阪シティバス1日乗車券(エンジョイエコカード)の旅Part2につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







阪神尼崎駅からJR尼崎駅までノーラッチの旅に行ってきたPart3/令和6年2月14日

阪神尼崎駅からJR尼崎駅までノーラッチの旅に行ってきたPart3の紹介です。




⇧前記事のつづき


大阪駅からOsakaMetoro四つ橋線へ



IMG_9130
OsakaMetoro四つ橋線西梅田駅改札



IMG_9131
乗るのは5:51の住之江公園行きです。



IMG_9132
西梅田駅1番線ホーム



IMG_9133
住之江公園行きの入線です。



IMG_9135
5:51 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両



IMG_9136
住之江公園 Y21の方向幕



IMG_9137
5:57 なんば着



いいところですが、今日はここまで。



阪神尼崎駅からJR尼崎駅までノーラッチの旅に行ってきたPart4につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







通勤乗車/令和5年12月31日・令和6年1月1日

通勤乗車の紹介です。



20231231_181307
ホンマやったら乗れるはずのない電車に乗れた。
見ての通り、18:12を指している。
18:09が遅れてるので乗れた。



20231231_181522
18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両
6分遅れ発(18:15発)
18:20 大阪着
7分遅れ着(18:27着)
遅れが拡大してる。



20231231_183402
18:36 西梅田始発 普通住之江公園行 23系6両
日にちが日にちだけにガラガラだった。
18:57 住之江公園着



年が明けて令和6年1月1日帰りの通勤乗車



20240101_064152
6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:06 西梅田着



20240101_071028
7:08 大阪発 A普通西明石行き 207系3両+4両
5分遅れ発(7:13発)
大阪駅の改札入って、5・6番線ホームに上がると、乗れないはずの7:08の電車がいるではないか。
5番線には、快速が発車抑止で止まっていた。
6番線の普通電車も抑止されていた。
7:18 立花着
5分遅れ着(7:23着)



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







通勤乗車/令和5年12月30日・31日

通勤乗車の紹介です。



20231230_181803
18:18 立花発 H普通松山手行き 207系4両+3両
18:36 北新地着



20231230_184214
18:47 西梅田始発 普通住之江公園行 23系6両
19:08 住之江公園着



12月31日帰りの通勤乗車



20231231_064305
6:45 住之江公園始発 23系6両
7:06 西梅田着



20231231_071224
7:14 大阪発 G普通新三田行き 207系3両+4両
7:21 尼崎着



20231231_072204
7:22 尼崎発 普通西明石行き 321系7両
7:26 立花発



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






通勤乗車/令和5年12月29日・30日

通勤乗車の紹介です。



20231229_180000
乗る電車が遅れてます。



20231229_180651
18:03 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
4分遅れ発(18:07発)
尼崎での3分停車が無くなり、
18:21 北新地着
遅れ解消で定刻に戻る。



20231229_182936
18:36 西梅田始発 普通住之江公園行 23系6両
18:57 住之江公園着



12月30日帰りの通勤乗車



20231230_064240
6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:06 西梅田着



20231230_071236
7:14 大阪発 G普通新三田行き 207系3両+4両
7:21 尼崎着



20231230_072157
7:22 尼崎発 A普通西明石行き 207系3両+4両
7:25 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





通勤乗車/令和5年12月28日・29日

通勤乗車の紹介です。



20231228_180938
18:09 立花発 A普通京都行き 321系7両
18:20 大阪着



20231228_183300
18:37 西梅田始発 普通住之江公園行 23系6両
19:00 住之江公園着



12月29日帰りの通勤乗車



20231229_064233
6:47 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:07 西梅田着



20231229_071424
7:16 大阪発 A普通西明石行き 207系3両+4両
7:26 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






通勤乗車/令和5年12月24日・25日

通勤乗車の紹介です。



20231224_181800
18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
18:36 北新地着



20231224_184116
18:47 西梅田始発 普通住之江公園行 23系6両
19:08 住之江公園着



12月25日帰りの通勤乗車



20231225_064515
6:47 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:07 西梅田着



20231225_071500
7:16 大阪発 A普通西明石行き 207系3両+4両
7:26 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム




通勤乗車/令和5年12月23日・24日

通勤乗車の紹介です。



20231223_181806
18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
18:36 北新地着



20231223_184111
18:47 西梅田始発 普通住之江公園行 23系6両
19:08 住之江公園着



12月24日帰りの通勤乗車



20231224_064257
6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:06 西梅田着



20231224_071239
7:14 大阪発 G普通新三田行き 321系7両
7:21 尼崎着



20231224_072207
7:22 尼崎発 A普通西明石行き 321系7両
7:25 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム




通勤乗車/令和5年12月22日・23日

通勤乗車の紹介です。



20231222_180127
上り電車は遅れてます。
昨日も遅れてたやん。
ホンマ毎日毎日遅れやがって。



20231222_181128
18:03 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
9分遅れ発(18:12発)
18:22 北新地着
6分遅れ着(18:28着)



20231222_183321
18:37 西梅田始発 普通住之江公園行 23系6両
19:00 住之江公園着



12月23日帰りの通勤乗車



20231223_070407
7:07 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:28 西梅田着



20231223_073323
7:38 大阪発 A普通西明石行き 321系7両
7:50 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







JR北海道Sきっぷの旅Part0‐1/令和5年11月14日

JR北海道Sきっぷの旅Part0‐1の紹介です。



今日からは、11月14日~15日に行った北海道旅の模様をお送りしますので宜しくお願いします。
今旅の工程は、8月に来年のダイヤ改正で廃止されるであろう駅の訪問をした。
中ノ沢駅・滝ノ上駅・恩根内駅・初野駅を訪問したが、愛山駅の訪問が時間の都合で行けなかったので、今旅で愛山駅を訪問します。
愛山駅の訪問だけではありません。
誕生日のお祝いにも行くんです。(Instagramでは先行で投稿済みなので、見ていただけた方にはお分かりいただけてます)
誰の誕生日って思うでしょ?(人じゃない)
それは記事の紹介の時までのお楽しみという事で、宜しくお願いします。



IMG_8546
出発駅は立花駅です。
夜勤明けなので10:30以降となります。



IMG_8550
立花駅上りホームに下りる。



IMG_8551
乗る電車の入線です。



IMG_8556
10:33 立花発 H普通四条畷行き 321系7両



IMG_8557
H普通 東西線経由四条畷の方向幕



IMG_8558
10:51 北新地着


OsakaMetoro四つ橋線に乗り換えます。



IMG_8559
西梅田駅1番線ホーム



IMG_8560

IMG_8561
乗る電車の入線です。



IMG_8564
11:01 西梅田始発 普通住之江公園行 23系6両



IMG_8565
11:08 なんば着


四つ橋線に乗って何処行くんや?
なんばで降りて、南海電車で関西空港に行きます。
御堂筋線でもいいんやけど、御堂筋線のなんば駅からだと、南海なんば駅まで結構時間かかる。
四つ橋線のなんば駅からだと、地下から行くと15分くらいかかるけど、地上に出て、地上から行くと5分くらいで着く。(道を知っている事が条件)
歩いて南海電車なんば駅に向かう。


いいところですが、今日はここまで。



JR北海道Sきっぷの旅Part0‐2につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





北海道&東日本パスの旅Part0‐1/令和5年8月22日

北海道&東日本パスの旅Part0‐1の紹介です。


最近たびてつに出かけられず、今尚進行中のたびてつの模様をお送りしますので、宜しくお願いします。


今旅で使うきっぷは、青春18きっぷではなく、北海道&東日本パスです。
今回北海道をたびてつするに当たって、北海道&東日本パスと北海道フリーきっぷの2択しかなかった。
青春18きっぷは頭にはなかった。
北海道&東日本パスでは、北海道線特急オプション券(1日分6110円)と組み合わせる事で使い勝手がいいきっぷである。
北海道フリーきっぷを使わなかったのは、この後の展開を見ていただければわかって貰えます。
それでは始めます。
先ずは、北海道に移動することから始まります。
Part0は序章編と受け取ってもらって構いません。

今旅の目的は、記念入場券の購入と、来年のダイヤ改正で廃止になるであろう駅の訪問です。(予想の範囲です)



モバイルICOCA定期券を駆使して、西梅田(四つ橋線)岸里(徒歩)岸里玉出(南海本線+空港線)関西空港という経路で行く事にした。
いつもなら、JR尼崎かハービスOSAKAのどっちかから関空リムジンバスに乗っていたが、少しでも運賃を安く抑えたい事から、こんな訳の分からん経路を引っ張り出してきた。



IMG_6914
Osaka Metoro四つ橋線西梅田駅から乗る。



IMG_6915
12:13 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両



IMG_6917
住之江公園 Y21の方向幕



IMG_6918
12:26 岸里着


ここから南海電車岸里玉出駅まで歩く。
10分もかからん距離である。



IMG_6919

南海電車岸里玉出駅到着



IMG_6920
岸里玉出駅ホーム



IMG_6921
乗る電車の入線です。



IMG_6923
12:49 岸里玉出発 普通和歌山市行き 7000系6両



IMG_6924
普通 和歌山市の方向幕



IMG_6925
12:58 堺着

空港急行に乗り換える。


いいところですが、今日はここまで。



北海道&東日本パスの旅Part0‐2につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






通勤乗車/令和5年8月21日・22日

通勤乗車の紹介です。



20230821_184755
18:48 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
19:06 北新地着



20230821_191246
19:17 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
19:38 住之江公園着


22日帰りの通勤乗車



20230822_064307
6:47 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:07 西梅田着



20230822_071600
7:16 北新地発 G普通新三田行き 321系7両
7:28 尼崎着



20230822_072925
7:30 尼崎発 A普通西明石行き 321系7両
7:33 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道コム




通勤乗車/令和5年8月20日・21日

通勤乗車の紹介です。



20230820_184801
18:48 立花発 H普通松井山手行き 321系7両
19:06 北新地着



20230820_191005
19:17 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
19:38 住之江公園着



21日帰りの通勤乗車



20230821_064054
6:47 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:07 西梅田着



20230821_071601
7:16 北新地発 G普通新三田行き 207系3両+4両
7:28 尼崎着



20230821_072925
7:30 尼崎発 A普通西明石行き 207系3両+4両
7:33 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道コム








通勤乗車/令和5年8月19日・20日

通勤乗車の紹介です。



20230819_185336
18:54 立花発 A普通京都行き 321系7両
18:56 尼崎着



20230819_185945
19:01 尼崎発 H快速木津行き 321系7両
19:13 北新地着



20230819_191742
19:17 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
19:38 住之江公園着



20日帰りの通勤乗車



20230820_064120
6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:06 西梅田着



20230820_071421
7:14 北新地発 G快速新三田行き 207系3両+4両
7:26 尼崎着



20230820_073001
7:30 尼崎発 A普通西明石行き 207系3両+4両
7:33 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






通勤乗車/令和5年8月18日・19日

通勤乗車の紹介です。



20230818_185351
18:54 立花発 A普通京都行き 321系7両
18:56 尼崎着



20230818_185943
19:01 尼崎発 H快速木津行き321系7両
19:13 北新地着



20230818_191600
19:18 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
19:39 住之江公園着



19日帰りの通勤乗車



20230819_065958
7:01 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:22 西梅田着



20230819_072751
7:28 北新地発 G快速新三田行き 207系3両+4両
7:40 尼崎着



20230819_074538
7:47 尼崎発 A普通西明石行き 321系7両
7:50 立花着


321系の乗車が多かった。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






通勤乗車/令和5年8月17日・18日

通勤乗車の紹介です。



20230817_184802
18:48 立花発 H普通松井山手行き 321系7両
19:06 北新地着



20230817_191254
19:18 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
19:39 住之江公園着



18日帰りの通勤乗車



20230818_064326
6:47 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:07 西梅田着



20230818_071559
7:16 北新地発 G普通新三田行き 207系3両+4両
7:28 尼崎着



20230818_072926
7:30 尼崎発 A普通西明石行き 321系7両
7:33 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






通勤乗車/令和5年8月8日・9日

通勤乗車の紹介です。



今日から、通勤乗車の紹介を復活します。
今回の職場は堺市です。
JRとOsaka Metroを使いますので、宜しくお願いします。



20230808_184629
先ずは立花駅からJRに乗ります。



20230808_184800
18:48 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両



20230808_190742
19:06 北新地着

初出勤で経路と時間を確認する為、早く家を出ています。
早すぎたかな・・・



20230808_191145
Osaka Metoro四つ橋線西梅田駅南改札を入る。



20230808_191344
西梅田駅のホームに下りる。



20230808_191403
ホーム下りると、先発は北加賀屋行きやったので、見送る。
住之江公園駅まで行くので、一駅足らない。
次発の住之江公園行きに乗る。



20230808_191630
19:18 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両



20230808_194159
19:39 住之江公園着

ここから送迎バスで会社に向かう。
時間がちょっと早すぎたので、次の出勤日(8月10日)からは、もう少し後のに乗り事にする。


9日帰りの通勤乗車



20230809_064631
6:47 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:07 西梅田着



20230809_071231
7:13 北新地発 H普通尼崎行き 207系3両+4両
7:25 尼崎着



20230809_072927
7:30 尼崎発 A普通西明石行き 207系3両+4両
7:33 立花着


この経路で出勤します。
これ以降、写真に撮るのは、行き帰り共に、乗車駅のみで、乗り換えの着駅は撮りません。
宜しくお願いします。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道コム








Osaka Metro1日乗車券エンジョイエコカードの旅Part4/令和4年6月7日

Osaka Metro1日乗車券エンジョイエコカードの旅Part4の紹介です。



IMG_0092
今里駅の改札を入る。



IMG_0093
乗るのは先発の井高野行きです。



IMG_0094
今里駅のホームに下りる。



IMG_0095
14:44 今里始発 井高野行き 80系4両ワンマン



IMG_0096
井高野の方向幕



IMG_0097
15:07 井高野着

今里筋線を完乗しました。
これで大阪市営地下鉄時代からOsaka Metoro全線完乗しました。



IMG_0098
先発の今里行きに乗って戻ります。



IMG_0100
15:24 井高野始発 今里行き 80系4両ワンマン



IMG_0099
今里の方向幕



IMG_0103
15:30 太子橋今市着

谷町線乗り換えます。



IMG_0104
谷町線太子橋今市駅のホームに移動



IMG_0108
15:39 太子橋今市発 八尾南行き 22系6両



IMG_0109
八尾南T36の方向幕



IMG_0110
15:53 東梅田着



これで
Osaka Metro1日乗車券エンジョイエコカードの旅を終わります。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する


Osaka Metro1日乗車券エンジョイエコカードの旅Part3/令和4年6月7日

Osaka Metro1日乗車券エンジョイエコカードの旅Part3の紹介です。


ニュートラムでコスモスクエア駅に着いた。
ニュートラム南港ポートタウン線を完乗しました。
中央線に乗り換えて、未乗区間を乗ります。



IMG_0068
次に乗るのは13:23発の生駒行きです。
残念ながら学研奈良登美ヶ丘行きではなかった。



IMG_0069
中央線のホームに移動。



IMG_0074
13:23 コスモスクエア始発 生駒行き 近鉄車7000系6両



IMG_0075
生駒の方向幕



IMG_0078
13:51 長田着

中央線はコスモスクエアー大阪港間が未乗だったが、長田まで来たことで中央線の完乗となった。
Osaka Metoroで未乗なのは、今里筋線となった。
中央線の緑橋駅に行けば今里筋線に乗り換えられるが、途中駅から乗って始発駅に向かうのはイヤなので、緑橋駅から大阪シティバスで今里駅まで出る事にする。



IMG_0083
14:13 長田発 コスモスクエア行き 20系6両



IMG_0084
コスモスクエアC10の方向幕



IMG_0085
14:19 緑橋着

大阪シティバスに乗り換えます。



IMG_0086
大阪シティバス地下鉄緑橋停留所



IMG_0090
14:31 地下鉄緑橋発 35系統杭全行き

杭全と書いて「くまた」と読む。
難読地名とされてるが、機転をきかせれば読める。
杭=「くい」と読める。
全=「まったく」と読めるのはわかるはず。
合わせれば「くまった」➡「くまた」と読める。



IMG_0091
14:36 地下鉄今里着

ここから今里筋線が出ている。
近鉄にも今里駅があるが、近鉄とOsaka Metoroは場所が違う。



Osaka Metro1日乗車券エンジョイエコカードの旅Part4につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




Osaka Metro1日乗車券エンジョイエコカードの旅Part2/令和4年6月7日

Osaka Metro1日乗車券エンジョイエコカードの旅Part2の紹介です。


Canonサービスセンターでカメラを受け取ってから昼メシを食って旅の再開です。



IMG_0047
12:21 肥後橋発 住之江公園行き 23系6両



IMG_0048
住之江公園Y21の方向幕



IMG_0049
12:40 住之江公園着

四つ橋線は既に完乗済みですが、ニュートラムは一部区間未乗の為、住之江公園からコスモスクエアまで乗ります。



IMG_0050
四つ橋線のホームから上に上がります。



IMG_0051
改札は出ずに、ニュートラムのりばへ行く。



IMG_0052
ニュートラムのりばへは結構な距離があります。



IMG_0053
ようやくニュートラムのりばのホームへのエスカレーターが見えてきた。



IMG_0054
エスカレーターを上がる。



IMG_0065
次に乗るのは12:54発のコスモスクエア行きです。

ニュートラムのホームはホームドアであるが、全面ガラス張りで列車の撮影が出来ない。



IMG_0066
端っこのここから列車を撮ってみる。



IMG_0063
12:54 住之江公園始発 コスモスクエア行き 200系4両無人運転

ガラス越しなので曇ってるのはご了承下さい。



IMG_0067
13:13 コスモスクエア着

ニュートラム完乗です。
ここからは中央線の未乗区間に乗ります。



Osaka Metro1日乗車券エンジョイエコカードの旅Part3につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する





Osaka Metro1日乗車券エンジョイエコカードの旅Part1/令和4年6月7日

Osaka Metro1日乗車券エンジョイエコカードの旅Part1の紹介です。


先日出したカメラをCanonサービスセンターに取りに行く。
その後、エンジョイエコカードでOsaka Metoroの旅をする。




20220607_103112
立花駅から旅の始まりです。



20220607_103302
10:33 立花発 H普通四条畷行き 321系7両



20220607_103319
H普通 東西線経由四条畷の方向幕



20220607_105331
10:51 北新地着



20220607_110615
1日乗車券エンジョイエコカード
を券売機で買う。



20220607_110948
四つ橋線西梅田駅のホームに下りる。



20220607_111243
11:13 西梅田始発 住之江公園行き 23系6両




20220607_112113
住之江公園Y21の方向幕



20220607_111542
11:14 肥後橋着

Canonサービスセンターにカメラを取りに行く。



Osaka Metro1日乗車券エンジョイエコカードの旅Part2につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




プロフィール

レッドボーイ

鉄道メイン時々バスのたびてつブログです。
北海道の鉄道が大好きな50半ばのおっさんのブログです。
基本鉄道ひとり旅です。

ランキングに参加しています
ギャラリー
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
最新コメント
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

タグ絞り込み検索
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
RSS
人気ブログランキング
楽天市場