JR東日本仙山線山寺駅訪問Part5の紹介です。
↑前記事のつづき
駅舎横に見晴台がある。
引きで見ると細長い
見晴台の入口に駅便(駅の便所)がある。
見晴台に上がってみる。
見晴台から見た山々の様子
寺院が見える。
あんなとこまで上げって行くのか?
駅前の様子
駅前にある山寺観光マップ
駅の突き当りに山寺ホテルがある。
どう見ても旅館か民宿に見える。
昭和8年10月17日 仙山西線羽前千歳駅ー当駅間開通により開業。
昭和46年4月1日 貨物取扱廃止。
昭和58年4月1日 駅員無配置駅となる。(運転要員は配置)簡易委託化。
昭和60年3月14日 仙山線CTC化に伴い、運転用要員の配置廃止。
昭和62年4月1日 国鉄分割民営化に伴い、JR東日本の駅となる。
平成1年7月8日 駅舎改築セレモニーが行われる。
平成5年3月1日 直営化。みどりの窓口開設。
平成25年10月1日 業務委託化。駅長廃止。
平成26年4月1日 ICカード「Suica」利用開始。
令和5年11月30日 みどりの窓口営業終了。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。
鉄道ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
↑前記事のつづき
駅舎横に見晴台がある。
引きで見ると細長い
見晴台の入口に駅便(駅の便所)がある。
見晴台に上がってみる。
見晴台から見た山々の様子
寺院が見える。
あんなとこまで上げって行くのか?
駅前の様子
駅前にある山寺観光マップ
駅の突き当りに山寺ホテルがある。
どう見ても旅館か民宿に見える。
昭和8年10月17日 仙山西線羽前千歳駅ー当駅間開通により開業。
昭和46年4月1日 貨物取扱廃止。
昭和58年4月1日 駅員無配置駅となる。(運転要員は配置)簡易委託化。
昭和60年3月14日 仙山線CTC化に伴い、運転用要員の配置廃止。
昭和62年4月1日 国鉄分割民営化に伴い、JR東日本の駅となる。
平成1年7月8日 駅舎改築セレモニーが行われる。
平成5年3月1日 直営化。みどりの窓口開設。
平成25年10月1日 業務委託化。駅長廃止。
平成26年4月1日 ICカード「Suica」利用開始。
令和5年11月30日 みどりの窓口営業終了。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。
鉄道ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村