レッドボーイのたびてつブログ

北海道の鉄道が大好きな50半ばのおっさんの鉄道メインのたびてつブログです。 基本、鉄道ひとり旅です。

Yahoo!ブログからFC2ブログを経由して、ライブドアブログに来ました。
鉄道をメインにしたたびてつブログです。

一日一件の記事を更新するのを目標にしてます。
旅に出てる時は、スマホでの投稿となります。


Yahoo!ブログ

鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ
https://redboy1969.blog.fc2.com/



鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ 2代目
https://redboy19691024.blog.fc2.com/


ライブドアブログでは、鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ 2代目からの続きから更新していきます。

Instagram
https://www.instagram.com/redboydragon1969/


自己紹介
ウェブネーム:レッドボーイ(浦和レッズサポーター)
好きな鉄道地域:北海道
何鉄?:乗り・撮り・きっぷ(入場券)・駅訪問・廃駅(廃線)探訪
愛機:Canon EOS80D(諸事情により、手放す事になりました。令和6年7月30日)/SAMSUNG S23 Ultra(SC-52D)
スマホを機種変更しました。(令和7年4月15日)
現在の機種は、AQUOS R9(SH-51E)を使用。
AQUOS R9使いづらい。
機種変更後悔。
写真のみで、ビデオカメラで動画は撮らない(過去には撮っていたが、今は撮っていない)。スマホでInstagramに投稿する時のみ撮影あり。

ブログ上に、自分(本ブログの管理人)は登場しない。写真には写り込まないし、写った写真は載せない。
今後、登場する可能性は無い事は無い。どっかであるかも?

美作滝尾駅

JR西日本因美線美作滝尾駅訪問Part4/令和6年8月21日訪問

JR西日本因美線美作滝尾駅訪問Part4の紹介です。





⇧前記事のつづき



20240821_140253
美作滝尾駅の駅舎右に、男はつらいよのロケ記念碑がある。



20240821_140257
平成七年十月二十日ロケ



20240821_140306
寅次郎紅の花 冒頭シーン



20240821_141749
「男はつらいよ」岡山県ロケ実行委員会



20240821_140313
駅舎右からホームに入れる。
更に右に、木製の駅便(駅の便所)がある。



20240821_140417
駅舎左には、大きな木製の建物がある。
貨物の木造建造物
自転車が止め置かれてる。



20240821_140448
腕木式信号機でした。
こういった鉄道遺産はいつまでも残してほしいです。



20240821_140511
駅の左は広いです。



20240821_140530
駅前に飲料自販機あり
ゴミ箱付き
左には公衆電話



20240821_140605
男はつらいよ 寅次郎紅の花ロケ地
美作滝尾駅の看板



20240821_140619
その看板の位置
駅はこの突き当り



美作滝尾駅の歴史 

昭和3年3月15日    鉄道省因美南線美作加茂駅ー東津山駅ー津山駅間開通時に開設。
昭和38年4月1日    日本交通観光社委託の業務委託駅となる。
昭和45年10月1日    貨物・荷物の取り扱い廃止。無人駅化。
昭和62年4月1日    国鉄分割民営化に伴い、JR西日本の駅となる。
平成7年10月20日    男はつらいよ 寅次郎紅の花のロケ地となる。
平成20年11月     木造駅舎が登録有形文化財に登録される。



4回に渡ってお送りしました「JR西日本因美線美作滝尾駅訪問」の紹介を終わります。
閲覧いただき有難う御座いました。
次回は、因美線美作河井駅を紹介しますので宜しくお願いします。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






JR西日本因美線美作滝尾駅訪問Part3/令和6年8月21日訪問

JR西日本因美線美作滝尾駅訪問Part3の紹介です。





⇧前記事のつづき



20240821_140837
美作滝尾駅にはあ駅ノート完備です。
ICOCAは使えない旨の表記もある。



20240821_141510

20240821_141518

20240821_141526

20240821_141531

20240821_141537
男はつらいよのロケの写真が展示されている。



20240821_140220
美作滝尾駅の駅舎



20240821_140202
駅舎にかかる駅名標



20240821_141433
美作滝尾駅の駅舎は、登録有形文化財に指定されている。



20240821_140231
駅舎前にある鐡道七十周年記念の石碑がある。



20240821_140237
昭和十七年十月十四日
奇しくも鉄道の日である。



20240821_140405
駅舎前に木製ベンチあり。



いいところですが、今日はここまで。



JR西日本因美線美作滝尾駅訪問Part4につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





JR西日本因美線美作滝尾駅訪問Part2/令和6年8月21日訪問

JR西日本因美線美作滝尾駅訪問Part2の紹介です。




⇧前記事のつづき



20240821_140851
美作滝尾駅の改札出口
木製のラッチが萌える。



20240821_140857
きっぷ・運賃箱



20240821_140845
美作滝駅の駅舎内
奥が出口



20240821_140725
駅舎内
奥が改札・ホーム



20240821_140733
駅舎内
窓口跡と手荷物跡
手荷物跡はチッキ台が残ってる。



20240821_140747
美作滝尾駅の時刻表



20240821_140754
美作滝尾駅の運賃表



20240821_140801
美作滝尾駅は、男はつらいよ 寅次郎紅の花のロケ地となっている。
説明額と寅さんのイラストが展示されている。



20240821_140823
手荷物小荷物貨物取扱所
 携帯品一時預かり所
の看板

こういうのが残ってるっていいよナ。



20240821_140816
窓から中を覗いてみる。



20240821_140832
いろんな物が残されている。



20240821_140740
駅舎内
窓口跡の反対側は木製ベンチがある。



いいところですが、今日はここまで。



JR西日本因美線美作滝尾駅訪問Part3につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






JR西日本因美線美作滝尾駅訪問Part1/令和6年8月21日訪問

JR西日本因美線美作滝尾駅訪問Part1の紹介です。



今日からは、因美線美作滝尾駅を紹介します。
写真の枚数が多いので、複数回にわけてお送りしますので宜しくお願いします。



20240821_140929
美作滝尾駅の駅名標(津山寄り)



20240821_143455

20240821_143449

20240821_143518
ホームの花壇が綺麗です。



20240821_140948
美作滝駅のホーム
津山方面を背に奥が智頭方面
単式1面1線ホーム・無人駅・地上駅棒線駅



20240821_140922
駅名標の両横に何かの設備ボックスがある。
電気系統かな?



20240821_141026
美作滝尾駅の縦型駅名標



20240821_141055
美作滝尾駅の駅名標(智頭寄り)



20240821_141103
美作滝尾駅のホーム
智頭方面を背に奥が津山方面



20240821_140912
ホームから見た駅舎
ホーム幅が狭いので、斜め撮影じゃないと撮れない。
駅舎の左側から駅外へ出られる様になっている。



20240821_141035
駅舎ホーム側に木製ベンチがある。



20240821_141040
こちらの木製ベンチの後ろに謎の駅名標がある。
両隣駅の表記だけで、当駅の表記無し。



20240821_141047
駅舎のホーム右側に秤がある。
エライ年季の入ったアナログ秤です。



20240821_141131
駅舎ホーム側に建物財産標?
停(本屋)一號



いいところですが、今日はここまで。



JR西日本因美線美作滝尾駅訪問Part2につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







JR西日本因美線美作滝尾駅整理券/令和6年8月21日

JR西日本因美線美作滝尾駅整理券の紹介です。



20240821_153054
美作滝尾駅整理券

24.8.21
JR西日本 8美作滝尾



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム




2024夏の青春18きっぷの旅第2弾因美線の旅Part5/令和6年8月21日

2024夏の青春18きっぷの旅第2弾因美線の旅Part5の紹介です。





⇧前記事のつづき



20240821_152942

20240821_152955

20240821_153004
乗る列車の入線です。



20240821_153013
15:31 美作滝尾発 普通智頭行き キハ120形1両ワンマン



20240821_153022
智頭
ワンマン
の前面幕



20240821_155541
15:54 美作河井着

美作河井駅の訪問撮影をする。



20240821_161153
美作河井駅は転車台のある駅だった。



20240821_161212
こういうの残ってるのは嬉しいネ~
テツには堪らん。

次の列車まで1時間4分の時間がああるので、じっくりと撮影出来る。
訪問撮影を終え、帰る時間となった。
ここで帰らないと、帰りの阪神バスの最終に間に合わない。



20240821_165731

20240821_165733

20240821_165745

20240821_165748
次に乗る列車の入線です。



20240821_165750
16:58 美作河井発 普通津山行き キハ120形1両ワンマン



20240821_165802
津山
ワンマン
に前面幕



いいところですが、今日はここまで。



2024夏の青春18きっぷの旅第2弾因美線の旅Part6につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






2024夏の青春18きっぷの旅第2弾因美線の旅Part4/令和6年8月21日

2024夏の青春18きっぷの旅第2弾因美線の旅Part4の紹介です。




⇧前記事のつづき



IMG_0554
因美線の線路沿いに歩く。



IMG_0556
赤い橋が見えてきた。
間もなく美作加茂駅です。



IMG_0555
赤い橋を路線バスが通る。



IMG_0557
この道を真っすぐ行った右に



IMG_0559
美作加茂駅到着
一駅歩いた。
知和駅を12:20に出て、美作加茂駅に13:05に着いてるので、45分で着いた。
美作加茂駅の訪問撮影をする。



IMG_0587
美作加茂駅の1番線ホーム



IMG_0622

IMG_0625

IMG_0627

IMG_0629
次に乗る列車の入線です。



IMG_0634
13:43 美作加茂発 普通津山行き キハ120形1両ワンマン



IMG_0635
津山
ワンマン
の前面幕



IMG_0640
13:53 美作滝尾着



IMG_0638
乗ってきた列車を見送る。

美作滝尾駅の訪問撮影をする。
ここでは1時間38分の時間があるので、じっくり訪問撮影が出来る。



いいところですが、今日はここまで。



2024夏の青春18きっぷの旅第2弾因美線の旅Part5につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム









プロフィール

レッドボーイ

鉄道メイン時々バスのたびてつブログです。
北海道の鉄道が大好きな50半ばのおっさんのブログです。
基本鉄道ひとり旅です。

ランキングに参加しています
ギャラリー
  • フリーきっぷで北陸の旅Part35/令和7年4月3日
  • フリーきっぷで北陸の旅Part35/令和7年4月3日
  • フリーきっぷで北陸の旅Part35/令和7年4月3日
  • フリーきっぷで北陸の旅Part35/令和7年4月3日
  • フリーきっぷで北陸の旅Part35/令和7年4月3日
  • フリーきっぷで北陸の旅Part35/令和7年4月3日
  • フリーきっぷで北陸の旅Part35/令和7年4月3日
  • フリーきっぷで北陸の旅Part35/令和7年4月3日
  • フリーきっぷで北陸の旅Part35/令和7年4月3日
タグクラウド
最新コメント
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

タグ絞り込み検索
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
RSS
人気ブログランキング
楽天市場