クーポンde北海道乗り放題パスの旅Part5の紹介です。
前記事のあらすじ
留萌駅でありがとう留萌本線記念入場券セットを買い、留萌駅からキハ54形で深川駅に戻って来た。
1時間3分待ちの為、物産館で深川そばめしを買うて昼メシとした。
深川から乗る列車がキハ40形の観光列車山紫水明の山明号だった。
11:27 滝川着
函館本線を乗り継ぐ。
次に乗るのは岩見沢行きです。
11:38 滝川始発 普通岩見沢行き 721系3両
普通 岩見沢の方向幕
12:17 岩見沢着
岩見沢と言えばこれはですよ。
これはいっつも撮ってる。
次に乗るのは小樽行きの予定だったが、室蘭本線にいい時間の列車がある。
小樽行きの乗車を変更して、苫小牧行きに乗る。
乗る理由は、小樽行きは731系でロングシートです。
苫小牧行きはクロスシートで、呑み鉄が出来る。
室蘭本線の1番線に下りると、乗って来た721系と小樽行きの731系が停車中。
室蘭本線苫小牧行きの入線です。
12:45 岩見沢始発 普通苫小牧行き キハ150形1両ワンマン
苫小牧ー岩見沢の方向幕
乗ってすぐに呑み鉄タイムにする。
セブン‐イレブンのホルモン最高に美味い。
北海道だけじゃなく、全店で売ってほしい。
クーポンde北海道乗り放題パスの旅Part6につづきますよ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。

鉄道ランキング


にほんブログ村

にほんブログ村

前記事のあらすじ
留萌駅でありがとう留萌本線記念入場券セットを買い、留萌駅からキハ54形で深川駅に戻って来た。
1時間3分待ちの為、物産館で深川そばめしを買うて昼メシとした。
深川から乗る列車がキハ40形の観光列車山紫水明の山明号だった。
11:27 滝川着
函館本線を乗り継ぐ。
次に乗るのは岩見沢行きです。
11:38 滝川始発 普通岩見沢行き 721系3両
普通 岩見沢の方向幕
12:17 岩見沢着
岩見沢と言えばこれはですよ。
これはいっつも撮ってる。
次に乗るのは小樽行きの予定だったが、室蘭本線にいい時間の列車がある。
小樽行きの乗車を変更して、苫小牧行きに乗る。
乗る理由は、小樽行きは731系でロングシートです。
苫小牧行きはクロスシートで、呑み鉄が出来る。
室蘭本線の1番線に下りると、乗って来た721系と小樽行きの731系が停車中。
室蘭本線苫小牧行きの入線です。
12:45 岩見沢始発 普通苫小牧行き キハ150形1両ワンマン
苫小牧ー岩見沢の方向幕
乗ってすぐに呑み鉄タイムにする。
セブン‐イレブンのホルモン最高に美味い。
北海道だけじゃなく、全店で売ってほしい。
クーポンde北海道乗り放題パスの旅Part6につづきますよ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。

鉄道ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
