JR福知山線廃線敷探訪Part29の紹介です。
⇧前記事のつづき
工事で停留所が前に移っている。
木ノ元停留所
木ノ元停留所の時刻表
屋根もあって待合には不自由しません。
木ノ元バス停前交差点がある。
乗るバスが来ました。
16:57 木ノ元停留所発 阪急バス74系統宝塚駅行き
17:09 宝塚駅停留所着
17:14 宝塚停留所始発 阪神バス尼崎宝塚線阪神尼崎行き
14:42 武庫荘駅西口停留所着
何年ぶりになるだろうか?
前回いつ行ったかわからんくらい前に、廃線跡探訪をしているが、その時よりもちょっと変わってる所もあった。
以前行った時は、橋渡れん所があって、自己責任で通ってもいいことが看板に書かれていたのを思い出した。
折角来たのに、諦めて引き返すのはあり得んだろ。
柵を越えて橋を渡ったのを覚えているが、今回行って渡れるようになっていた。
29回に渡ってお送りしました「JR福知山線廃線敷探訪」の紹介を終わります。
閲覧いただき有難う御座いました。
次回のたびてつは、フリーきっぷで北陸を旅した模様を紹介していきますので宜しくお願いします。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。

鉄道ランキング


にほんブログ村

にほんブログ村


⇧前記事のつづき
工事で停留所が前に移っている。
木ノ元停留所
木ノ元停留所の時刻表
屋根もあって待合には不自由しません。
木ノ元バス停前交差点がある。
乗るバスが来ました。
16:57 木ノ元停留所発 阪急バス74系統宝塚駅行き
17:09 宝塚駅停留所着
17:14 宝塚停留所始発 阪神バス尼崎宝塚線阪神尼崎行き
14:42 武庫荘駅西口停留所着
何年ぶりになるだろうか?
前回いつ行ったかわからんくらい前に、廃線跡探訪をしているが、その時よりもちょっと変わってる所もあった。
以前行った時は、橋渡れん所があって、自己責任で通ってもいいことが看板に書かれていたのを思い出した。
折角来たのに、諦めて引き返すのはあり得んだろ。
柵を越えて橋を渡ったのを覚えているが、今回行って渡れるようになっていた。
29回に渡ってお送りしました「JR福知山線廃線敷探訪」の紹介を終わります。
閲覧いただき有難う御座いました。
次回のたびてつは、フリーきっぷで北陸を旅した模様を紹介していきますので宜しくお願いします。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。

鉄道ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

