レッドボーイのたびてつブログ

北海道の鉄道が大好きな50半ばのおっさんの鉄道メインのたびてつブログです。 基本、鉄道ひとり旅です。

Yahoo!ブログからFC2ブログを経由して、ライブドアブログに来ました。
鉄道をメインにしたたびてつブログです。

一日一件の記事を更新するのを目標にしてます。
旅に出てる時は、スマホでの投稿となります。


Yahoo!ブログ

鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ
https://redboy1969.blog.fc2.com/



鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ 2代目
https://redboy19691024.blog.fc2.com/


ライブドアブログでは、鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ 2代目からの続きから更新していきます。

Instagram
https://www.instagram.com/redboydragon1969/


自己紹介
ウェブネーム:レッドボーイ(浦和レッズサポーター)
好きな鉄道地域:北海道
何鉄?:乗り・撮り・きっぷ(入場券)・駅訪問・廃駅(廃線)探訪
愛機:Canon EOS80D(諸事情により、手放す事になりました。令和6年7月30日)/SAMSUNG S23 Ultra(SC-52D)
スマホを機種変更しました。(令和7年4月15日)
現在の機種は、AQUOS R9(SH-51E)を使用。
写真のみで、ビデオカメラで動画は撮らない(過去には撮っていたが、今は撮っていない)。スマホでInstagramに投稿する時のみ撮影あり。

ブログ上に、自分(本ブログの管理人)は登場しない。写真には写り込まないし、写った写真は載せない。
今後、登場する可能性は無い事は無い。どっかであるかも?

新千歳空港

2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part32/令和6年9月11日

2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part32の紹介です。




⇧前記事のつづき



札幌駅から乗った特別快速エアポートが、



20240911_073159
7:30 新千歳空港着



20240911_204747

20240911_204828
乗車券は持ち帰りで乗車記念印を押してもらう。



peachのチェックインは1時間30分前からなので、7:55からとなる。
peachの手荷物検査場前で時間まで待つ。
7:55になったのを確認して、チェックインする。
さて、座席はどこになるのか?



Screenshot_20240911_075622_Peach
26A
窓側です。
座席指定せずに予約して、ほとんど当たり座席になっている。
はずれになる事がほぼない。
座席指定せんかったら、座席料金0円だからネ。
節約に越した事はない。

手荷物検査をして、中に入る。



20240911_083026
0番搭乗口



20240911_090715

20240911_090838
9:25 新千歳空港発 Peach MM102便関西空港行き
2分遅れ発(9:27発)
雨が降っている。



20240911_114632
11:45 関西空港着
8分早着(11:37着)
関空は青空広がるええ天気です。



Screenshot_20240911_115312_Peach
遅れ発なのに早着だった。
Peach公式より



20240911_120109
無料連絡バスで第1ターミナルへ行く。
幕切れてしまった。
撮り直しも出来んかった。


関西空港駅から南海ではなく、JRに乗る。
節約する為に、乗車券を分割する。



20240911_034601
         乗 車 券
関西空港 ➡ 東佐野
経由:関西空港線・阪和
 
        乗 車 券
東 佐 野 ➡ 上 野 芝
経由:阪和

       乗 車 券
上 野 芝 ➡ 西 九 条 
経由:阪和・関西・大阪環状

西九条からはモバイルICOCA定期券を使う。



20240911_121812
関西空港駅のホームへ下りる。



いいところですが、今日はここまで。



2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part33につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part0‐4/令和6年9月7日

2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part0‐4の紹介です。





⇧前記事のつづき



20240907_154625
搭乗口
扉は閉まっている。



20240907_154352
peach MM113便札幌行きは準備中
搭乗予定時刻15:50になっている。
今、15:43である。



20240907_154011
少し時間があるので、ローソンで買うたからあげクンと酒で呑み鉄ならぬ吞み空タイムとする。


搭乗口前には誰もいないので、扉の前で並んで待つ。
時間になって、先頭で入る。



20240907_155906
16:10 関西空港発 peach MM113便新千歳空港行き

関空はいいね~
下から乗れるからこういう写真が撮れる。
新千歳空港だとこうはいなかい。



20240907_155952
先頭で乗ったので誰も居ない(CA以外)機内を撮れた。
席は一番後ろです。



Screenshot_20240907_175622_Peach
8分遅れ発(16:18発)
到着状況は18:00(予定)になっている。
本来なら18:15到着なのにね。

peach公式


20240907_182618
18:15 新千歳空港着
降りた瞬間サブかった。
長袖着て行ってて正解やった。



Screenshot_20240907_182703_Peach
3分遅れ着(18:18着)
丁度2時間です。

peach公式


JR新千歳空港駅へと向かう。



いいところですが、今日はここまで。



2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part1につづきますよ。
いよいよ次から本題へと入りますので宜しくお願いします。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





JR北海道Sきっぷの旅第2弾Part10/令和6年1月19日

JR北海道Sきっぷの旅第2弾Part10の紹介です。




⇧前記事のつづき


新千歳空港にかなり早く着いた。
飛行機の時間は18:50である。
新千歳空港駅に着いたのは16:01。
2時間49分も時間がある。
peachのカウンター前の椅子に座って時間を潰す。
17:20にチャックインする。



Screenshot_20240119_172207_Peach

なんと座席は2Aだった。
こんな事ってあるんやな。
2A席なんて初めてやで。
普通に座席指定したら、エライ高い席である。
great!以外の何物でもない。
座席指定せんかったら、2Aに当たる確率ってどのくらいか?
最前列の1番席って当たるんかな?



IMG_9106
1番搭乗口前



20240119_183014

20240119_183119
18:50 新千歳空港発 peach MM116便関西空港行き
3分遅れ発(18:53発)



20240119_211327
21:15 関西空港着
5分早着(21:10着)



Screenshot_20240119_213034_Peach
peach公式より


南海電車で帰ると、阪神バスに間に合わないので、リムジンバスに乗る事にする。



IMG_9108
リムジンバスのりば



IMG_9109
乗るバスが来ました。



IMG_9112
21:32 関西空港第2ターミナル始発 関空リムジンバス大阪駅前行き 関西空港交通



IMG_9113
UM 大阪駅前の前面幕



IMG_9114
22:43 新阪急ホテル着
8分早着(22:35着)


阪急電車に乗ります。



IMG_9115
乗るのは普通神戸三宮行きです。



IMG_9118
大阪梅田駅神戸線ホーム



IMG_9117
22:41 大阪梅田始発 普通神戸三宮行き 1000系8両



IMG_9116
普通 神戸三宮の方向幕



IMG_9119
22:56 武庫之荘着


1泊2日の北海道旅から帰ってきました。


これで、JR北海道Sきっぷの旅第2弾の紹介を終わります。
閲覧いただき有難う御座いました。
次回のたびてつネタはありません。
次の旅に出なければなりません。
どこに行きましょうか?


次のたびてつの紹介まで今暫くお待ちください。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






JR北海道Sきっぷの旅第2弾Part0‐4/令和6年1月18日

JR北海道Sきっぷの旅第2弾Part0‐4の紹介です。




⇧前記事のつづき



20240118_170911
17:10 関西空港発 peach MM115便新千歳空港行き
17:30発に変更
遅れなし



20240118_175709
呑み鉄ならぬ吞み空
ブラックニッカのハイボールとつまみで一杯



20240118_193938
19:05 新千歳空港着
25分遅れ着(19:30着)



Screenshot_20240118_194105_Peach
peachの公式


北海道に上陸



IMG_8953
JR新千歳空港駅



IMG_8954
乗るのは快速エアポート201号です。




IMG_8957
20:06 新千歳空港始発 快速エアポート201号札幌行き 721系6両



IMG_8956
快速エアポート 札幌の方向幕





IMG_8958
20:26 北広島着

北広島下車は、分割して運賃を安くする為。
1150円→1100円になる。
北広島か島松での分割となる。
島松だと快速が止まらないので、北広島下車となる。
北広島駅の話せる券売機でSきっぷと明日使うきっぷを買う。



いいところですが、今日はここまで。



JR北海道Sきっぷの旅第2弾Part0‐5につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。



鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





JR北海道Sきっぷの旅Part8/令和5年11月15日

JR北海道Sきっぷの旅Part8の紹介です。




↑前記事のつづき



ライラックで札幌駅に着いた。
改札出た所に駅弁の屋台が出てた。
昼メシ代わりに駅弁買う事にする。



20231115_120006
日替わり弁当A(鶏の山賊焼き)
なんと500円だった。
これが一番安かった。
改札内の駅弁屋で売ってる駅弁もあったけど、これにした。


行きは快速エアポートで札幌駅に出たが、帰りは高速バスに乗ります。



IMG_8722
空港連絡バスのりば



IMG_8723
空港連絡バスの時刻表
北海道中央バスと北都交通の2社が乗り入れている。



IMG_8725
12:00 札幌駅前始発 空港連絡バス新千歳空港行き 北海道中央バス



IMG_8727
新千歳空港の幕


車内で、さっき買うた駅弁を食う。



IMG_8728
13:17 新千歳空港着
数分遅れた



スマホでpeachのチェックインをする。
座席指定してへんので、どの席になるのかドキドキです。



Screenshot_20231115_132548_Peach

おっ、F席です。
窓側ですよ。
ランダムで席があてがわれるが、まさかの窓側です。
座席指定せんかったら席代タダやもんナ。

手荷物検査場を通り、



IMG_8731
1番搭乗口へ



20231115_141322
14:35 新千歳空港発 peach MM110便関西空港行き
5分早発(14:35発)

新千歳空港は上からの搭乗なので、こんな写真しか撮れない。



20231115_141400
一応、前も撮っておいた。
「鼻ヅラだけやん」と突っ込んでやって下さい。



20231115_170026
17:00 関西空港着
15分早着(16:45着)
15分、早すぎやろ。

関西空港はええな。
下から乗り降り出来るから、こんな最高な写真が撮れるんだぜ。
しかも着時間が夕暮れ時とあって、夕日をバックに最高のショットです。
これが延着だったら日没で暗かったかも・・・



Screenshot_20231115_170125_Peach
peach公式




いいところですが、今日はここまで。



JR北海道Sきっぷの旅Part9につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





北海道&東日本パスの旅Part40(終)/令和5年8月26日

北海道&東日本パスの旅Part40(終)の紹介です。


最終回です。





↑前記事のつづき



北海道と東日本の旅を終え、仙台空港に来た。
もう帰るだけです。



20230826_184601
スカイマークSKY157便神戸空港行きに乗ります。



20230826_192442
19:20 新千歳空港発 SKY157便神戸空港行き
17分遅れ発(19:37発)
ガラス越しの撮影なので、こんな写真になります。



20230826_210842
20:45 神戸空港着
17分遅れ着(21:02着)
ガラス越しの撮影なので、こんな写真になります。



Screenshot_20230826_211524_Chrome
スカイマーク公式
SKY157便 発も着も17分遅れと大変珍しい延着になった。


ポートライナーに乗ります。



IMG_8195
21:20 三宮行きに乗ります。



IMG_8194
神戸空港駅のホームに上がる。



IMG_8193
ポートライナーの入線です。



IMG_8196
ホームドアは、床から天井への全面ドアの為、ガラス越しの撮影のなるので、ちゃんとした写真は撮れない。
取り敢えず乗るポートライナーです。
21:20 神戸空港始発 



IMG_8197
21:38 三宮着


あとは阪急電車でに乗るだけで帰れる。



IMG_8199
乗るのは、特急大阪梅田行きです。


IMG_8201
21:49 神戸三宮発 特急大阪梅田行き 1000系8両
武庫之荘の踏切で非常ボタンが押された影響で、
6分遅れ発(21:55発)



IMG_8202
特急 大阪梅田の方向幕



IMG_8206
22:03 西宮北口着
6分遅れ着(22:09着)


普通電車に乗り換えです。



IMG_8203
22:06 西宮北口発 普通大阪梅田行き 7000系8両
5分遅れ発(22:11発)



IMG_8205
普通 大阪梅田の方向幕



IMG_8207
22:09 武庫之荘着
5分遅れ着(22:14着)

武庫之荘に帰って来ました。


40回に渡ってお送りした、北海道&東日本パスの旅の紹介を終えます。
閲覧頂き有難う御座いました。
次回から、今旅で訪問した駅を紹介していきますので、宜しくお願いします。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






北海道&東日本パスの旅Part0‐3/令和5年8月22日

北海道&東日本パスの旅Part0‐3の紹介です。





↑前記事のつづき



無料連絡バスで第2ターミナルに着いたが、チェックイン時間までまだ時間があるので、コンビニで食いモン買うて昼メシにする。
1時間30分前になったのでチェックインする。




Screenshot_20230822_141141_Peach
モバイル搭乗券


荷物を預けて、保安検査を通り中に入る。



20230822_152752
15:35 関西空港発 Peach MM115便新千歳空港行き
7分遅れ(15:42発)

滑走路までトロトロ走って、飛行機は止まってしまった。
数分ならまだしも、ほぼ1時間ウンともスンとも言わん。
離陸したのは、1時間後の16:35だった。
何が起こったのか。
結局分からず仕舞い。



20230822_184903
17:35 新千歳空港着
59分遅れ(18:34着)

飛行機から降りてそのままターミナルビルに行けもんやと思ったら、連絡バスでターミナルに向かうと放送が入った。

この写真はターミナルに向かうバスの中から撮った。
写ってるのが乗って来たPeach機。



20230822_185547
このバスに乗せられて荷物受け取り場所のところまで来た所。

ターンテーブルから荷物を取って、JR新千歳空港駅へ向かう。
この日予定してた小樽駅へは行けなくなった。
みどりの窓口できっぷを買うんだが、みどりの窓口が20:00までの営業になっている。
20:00には到底着けないので、初っ端から予定が大幅に狂った。
小樽駅に行くのを諦めて、予定を作り直した。
先ずは、新千歳空港駅で必要なきっぷ類を買う所から始まる。



Screenshot_20230822_184150_Peach
Peachの公式より
出発と到着の差が物凄い事になってる、
2時間の所が2時間52分になってる。
ほぼ3時間やで。



いいところですが、今日はここまで。



北海道&東日本パスの旅Part1につづきますよ。

いよいよ次回から本題にはいりますので、宜しくお願いします。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道コム




新千歳空港フードコートで腹ごしらえ/令和5年5月18日

新千歳空港フードコートで腹ごしらえの紹介です。



20230518_181615
新千歳空港フードコート内
札幌らーめん大心新千歳空港店



20230518_181634
メニュー
マーラー担々麺と生中を注文



20230518_182418
注文したマーラー担々麺と生中
担々麺はピリ辛で美味かった。
野菜も摂れて一石二鳥のメニューです。
ご馳走様でした。

マーラー担々麺   900円
生中        530円


マーラー担々麺は新千歳空港店限定メニューなので、ここでしか食えないメニューとなっている。



関連ランキング:ラーメン | 新千歳空港駅





ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







JR北海道旧留萌本線廃駅探訪の旅Part22/令和5年5月18日~19日

JR北海道旧留萌本線廃駅探訪の旅Part22の紹介です。






↑前記事のつづき



ライラックで札幌駅に着き、新千歳空港に向かうが、飛行機の時間までかなりあるので、リムジンバスで行く事にする。



IMG_6578
札幌駅前空港連絡バスのりば



IMG_6576
16:00 札幌駅前発 空港連絡バス新千歳空港行き 北海道中央バス
運賃はモバイルICOCAで支払う。



IMG_6577
S 新千歳空港の方向幕



Screenshot_20230518_154957_Peach
Peachの公式で遅延情報を見たら、なんと20:00発が21:05になってるじゃないか?
なんで?
何が起こった?



Screenshot_20230518_183730_Peach
更に更新したら、21:05が22:00になった。

どうなってんねん?

帰れるんか?
何が起こってるのかわからんまま、空港連絡バスは、17:17 新千歳区港に着いた。
到着の写真撮り忘れた。
頭パニックになってるよ。


まだかなり時間があるので、フードコートでメシ食う。





Screenshot_20230518_185536_Peach
モバイル搭乗券で荷物検査を受けて入る。
モバイルチケットは20:00のままなのね。



VideoCapture_20230518-203657
5番搭乗口に着くと、やっぱり22:00に変わってる。
暫くすると、何と、



20230518_204122
搭乗口が5番から6番に変わった。



Screenshot_20230518_204228_Peach
モバイル搭乗券も6番搭乗口に変わった。



20230518_213901
搭乗開始予定が表示され、21:45から。

21:45搭乗開始となった。



20230518_212933
ガラス越しなので曇ったようなのしか撮れない。
関西空港みたい下からタラップで乗れるようにしてくれたらな。



20230518_214548
鼻づらはなんとか曇りはましか。

20:00 新千歳空港発 Peach MM118便関西空港行き
最終的に2時間15分遅れ(22:15発)



IMG_6580 (2)
22:20 関西空港着
22:20に着くはずもなく、余裕で日付変わってます。
2時間21分遅れ(7/19 0:41着)



Screenshot_20230519_010841_Peach
Peach公式発表
22:15発 
0:41着です。

関空リムジンバスもうありません。
南海電車もJRもありません。
帰れない。
でも、第2ターミナルに居座れないので、連絡バスで第1ターミナルに移動する。


JRなら2時間以上遅れたら特急券の全額払い戻しがあるが、飛行機にはなんの払い戻しもない。



JR北海道旧留萌本線廃駅探訪の旅Part23につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





JR北海道旧留萌本線廃駅探訪の旅Part0‐1/令和5年5月16日

JR北海道旧留萌本線廃駅探訪の旅Part0‐1の紹介です。



今日からは、5月16日~18日までの3日間で、4月1日に廃線となった旧留萌本線石狩沼田駅~留萌駅間の廃駅探訪に出かける。
1カ月半経って、駅跡はどうなってるのか見に行く。
先ずは、序章編としてPart0として紹介していきますので宜しくお願いします。



IMG_6132
関空リムジンバスハービスOSAKAのりば



20230516_132313
券売機で往復乗車券を買う。
片道1600円が往復だと2900円と300円安い。



IMG_6130
乗るバスは回送で来て待機中
乗るバスは阪神バスです。



IMG_6133
13:33 ハービスOSAKA始発 関空リムジンバス関西空港第2ターミナル行き 阪神バス



IMG_6134
KIX 関西空港の方向幕



IMG_6135
14:46 関西空港第2ターミナル着
定刻よりちょっと早かったけど、時計見てへんから時間は分からない。



IMG_6136
国内線ターミナルに入る。



Screenshot_20230516_175422_Peach
Peachの搭乗券
15:35関西空港発  17:35 新千歳空港着  MM115便



IMG_6138
15:35 関西空港始発 Peach MM115便 新千歳空港行き
9分遅れ発(15:44発)



20230516_174904
17:35 新千歳空港着
6分遅れ着(17:41着)
乗って来た飛行機は右
鼻づらしか見えてへんけど。




Screenshot_20230516_175358_Peach
Peachの公式ページより



IMG_6139
JR新千歳空港駅へ



IMG_6143
乗るのは快速エアポート185号です。
日本語表示でシャッター切ったのに、英語表記になってるやん。
なんでや!



IMG_6144
新千歳空港駅1番のりば



IMG_6149
18:30 新千歳空港始発 快速エアポート185号小樽行き 733系6両
1本前の回送エアポート183号(18:18発)が8分遅れて発車した。
183号は激混みだったので見送った。




IMG_6145
快速エアポート 小樽の方向幕



IMG_6146
RAPID  For
AIRPORT  OTARU
の方向幕



IMG_6150
19:09 札幌着
3分遅れ着(19:12着)



JR北海道旧留萌本線廃駅探訪の旅Part0‐2につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





クーポンde北海道乗り放題パスの旅Part7/令和4年12月21日

クーポンde北海道乗り放題パスの旅Part7の紹介です。


前記事のあらすじ
追分から乗ったキハ150形が南千歳に着き、快速エアポートで新千歳空港駅に着いたのだった。


昨日、パソコンが逝ったと報告したけど、マウスが逝っただけで、マウス買い直したら復活しました。
今日からたびてつブログ再開です。
宜しくお願いします。






20221221_162505
新千歳空港からPeach MM128便関西空港行きに乗ります。



Screenshot_20221221-155049_Peach
搭乗券



20221221_160920
17:20 新千歳空港発 Peach MM128便関西空港行き
4分早発(17:16発)



20221221_194907
19:45 関西空港着
珍しく定刻に着いた。



20221221_205636
リムジンバスのりば



20221221_200050
感さ空港→尼崎
往復乗車券復路



20221221_210142
21:07 関西空港第2ターミナル始発 尼崎行き



20221221_210155
AM 尼崎の方向幕



20221221_220517
22:12 阪神尼崎着
時間よりも早く着いたはずやけど、時計みてないや。
申し訳ない。

阪神尼から阪神バスで帰路についた。



クーポンde北海道乗り放題パスの旅の紹介を終わります。
閲覧頂きありがとうございました。
次の旅は、年明けに近場を責めた旅になってます。
明日以降をお楽しみに。
是非とも宜しくお願いします。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村




北海道&東日本パスの旅Part5/令和4年12月19日

北海道&東日本パスの旅Part5の紹介です。


前記事のあらすじ
南千歳駅から快速エアポートで新千歳空港駅に行き、新千歳空港からスカイマークで神戸空港へ帰り、ポートライナーと阪急電車で武庫之荘へ帰ってのだった。


北海道&東日本パスは12月20日まで有効なので、これを使い旅に出ます。
行先は、東日本管内でなく、再び北海道です。
その理由は、
20221213_AS_arigatou rumoisen.pdf (jrhokkaido.co.jp) ←こちら
更には、
221216_KO_kaisei.pdf (jrhokkaido.co.jp) ←こちらでダイヤ改正の概要が発表され、廃止駅が決まった。




IMG_3264
JR尼崎関空リムジンバスのりば



IMG_3263
尼崎→関西空港往復乗車券を買う。



IMG_3265
リムジンバスの入線です。



IMG_3269
13:45 JR尼崎始発 関空リムジンバス関西空港第2ターミナル行き 阪神バス



IMG_3268
KIX 関西空港の幕

15:01 関西空港第2ターミナル着
時計見忘れたけど、15:00前の到着だった。



IMG_3271
国内線ターミナルに入場

これから乗る飛行機にまさかの、



20221219_152013
MM111便遅延
おいおいおい。
な~んやそれっ!



Screenshot_20221219-154422_Peach
搭乗券

因みに、飛行機の通路側を指定する理由は、便所に行きやすいし、安いから。



20221219_162452
16:05 関西空港発 Peach MM111便新千歳空港行き
使用機到着遅れで16:30発だったのに、
38分遅れ発(16:43発)になった。



20221219_183539
18:00 新千歳空港着
30分遅れ着(18:30着)

ガラス越しの撮影は後ろが写り込むので撮りにくい。
雪でガラスが曇ってるなら尚更。



IMG_3274
先ずは、JR新千歳空港駅へ。



IMG_3275
乗るのは、快速エアポート193号



IMG_3273
再び北海道&東日本パスを使う。
北海道&東日本パス北海道線特急オプション券は使わないので買わない。
下車印押してるが、前回使った時、新函館北斗駅と奥津軽いまべつ駅の下車印を押してもらったけど、滲んでしまってるのでもう下車印はやめておく。

それでは改札を入ります。
ここで初めて改札機のパンチ穴が開きます。



IMG_3276
ホームに下りる。



IMG_3279
19:52 新千歳空港始発 快速エアポート193号札幌行き 721系6両



IMG_3280
快速エアポート 札幌の方向幕



IMG_3281
19:21 南千歳着
えっ、ここで降りるの?
そうここで降りるんです。
どこに行くねん?



北海道&東日本パスの旅Part6につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村






北海道&東日本パスの旅Part4/令和4年12月14日

北海道&東日本パスの旅Part4の紹介です。


前記事のあらすじ
奥津軽いまべつからはやぶさ19号で新函館北斗に戻り、北斗15号で南千歳に着いたのでした。


IMG_3224
次に乗るのは、快速エアポートです。



IMG_3227
快速エアポートの入線です。
雪吹雪いてる。



IMG_3231
18:23 南千歳発 快速エアポート178号新千歳空港行き 721系6両
2分遅れ発(18:25発)



IMG_3235
快速エアポート 新千歳空港ほ方向幕
方向幕の字が見えないほど雪が凄い。



IMG_3237
新千歳空港からスカイマークで神戸に帰ります。



20221214_192218
19:40 新千歳空港発 スカイマークSKY178便神戸空港行き
2分早発(19:38発)



20221214_215602
21:45 神戸空港着
7分遅れ着(21:52着)



IMG_3238
22:11のポートライナーに乗る。
22:00は写真が撮れないので、乗らない。



IMG_3239
ホームに上がる。



IMG_3241
ポートライナーの入線です。



IMG_3248
22:11 神戸空港始発 普通三宮行き 2000形6両



IMG_3250
22:30 三宮着

阪急神戸三宮駅に向かう。



IMG_3252
次に乗るのは次発の大阪梅田行きです。



IMG_3253
神戸三宮3番線ホーム



IMG_3260
22:45 神戸三宮始発 普通大阪梅田行き 1000系8両ミッフィー号



IMG_3255
普通 大阪梅田の方向幕



IMG_3262
23:14 武庫之荘着

阪神バスは既に終わってるので、歩いて帰る事にするが、雨降って来たので途中からタクシー呼んだ。


北海道&東日本パスの旅Part5につづきますよ。

今旅はこれで終わりですが、北海道&東日本パスは12月20日まで使える。
次は19日・20日が休みなので、これを使って旅に出る。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





北海道&東日本パスの旅Part0‐1/令和4年12月13日

北海道&東日本パスの旅Part0‐1の紹介です。


今日からは、今月2週目に行った北海道旅の模様をお届けします。
先に言っときます。
実は、2週連続で北海道に行ってます。
期間は、12月13日・14日/12月19日・20日・21日です。
先ずは最初の12月13日・14日の旅からいきますので宜しくお願いします。


北海道&東日本パスは、JR北海道かJR東日本の駅に行かないと買えないので、この日は移動だけとなります。
当日利用開始で買えるが、この日は北海道に着いてきっぷを買うて移動する。
その理由はいずれ・・・



IMG_3113
阪急電車武庫之荘駅から神戸空港に向かいます。
いつもならPeachに乗るけど、スカイマークがPeachよりも安い運賃だったので今旅はスカイマークで往復します。



IMG_3114

IMG_3115
乗る列車の入線です。



IMG_3120 (2)
13:56 武庫之荘発 普通神戸三宮行き 8000系8両



IMG_3121 (2)
普通 神戸三宮の方向幕

西宮北口で特急に乗り換えず、普通を乗り通す。
飛行機の時間まで4時間以上あるので。



IMG_3123
14:25 神戸三宮着

昼メシ食ってなかったので、ラーメン屋でラーメン食ってから神戸空港に向かう。



IMG_3124
ポートライナー三宮駅
実は、三宮ー神戸空港間の運賃は340円である。
もうちょっと安くならんかと思って、三宮の次の貿易センター駅から乗ったら290円である事がわかった。
でも、三宮駅ー貿易センター駅間を地図アプリで見たら10分かかる事がわかった。
10分歩くか50円高く払うか迷った。
改札前で5分くらい迷った。
潔くない。
10分歩くの怠いので、50円高く払う事を選択した。



IMG_3126
改札を入りホームに上がる。



IMG_3127
乗るのは次発の神戸空港行きです。



IMG_3129
神戸空港行きの入線です。
ポートライナーは全駅上から下まで全面ホームドアの為、撮影が出来ないので、端っこにカメラくっつけて入ってくる所を待ち構えた。



IMG_3133
15:48 三宮始発 神戸空港行き 2020形6両



IMG_3135
神戸空港に入ります。

乗る飛行機まで時間があるので、屋上の展望デッキに行く。
乗る飛行機を撮る事にした。



IMG_3137
18:20 神戸空港発 スカイマークSKY175便新千歳空港行き
13分遅れ発(18:33発)
13分遅れたのにはマイッタた。
実は、新千歳空港から乗る特別快速エアポートのuシートを買うている。
間に合わんかったらシャレにならん。

実は、18:20だと暗くて撮影どころではないので、明るいうちに違う便を撮影した。
ガラス越しの撮影になるので、暗いと後ろがガラスに写り込む。
この機材は仙台行きです。



20221213_201316
20:10 新千歳空港着
定刻到着で一安心した。
13分も遅れたのに定刻着はさすがスカイマークや。
Peachやったら回復は無理やったかもな。

ガラス越しの撮影なので、後ろが写り込んでいる。



北海道&東日本パスの旅Part0‐2につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





Peachひがし北海道フリーパスの旅Part19/令和4年10月26日

Peachひがし北海道フリーパスの旅Part19の紹介です。


前記事のあらすじ
布部駅の訪問撮影を終え、キハ40形タラコ色に乗り滝川へ。
滝川からライラック34号で札幌へ出たのであった。



IMG_2990 (2)
次に乗るのは快速エアポート184号です。



IMG_2994
18:24 札幌始発 快速エアポート184号新千歳空港行き 721系6両



IMG_2993
快速エアポート 新千歳空港の方向幕



IMG_2998
せっかくなのでuシートに乗ります。



IMG_2991
  指 定 席 券
札 幌 ➡ 新千歳空港
エアポート184号 4号車2番D席



IMG_3000
コンビニで買うたホルモンとチューハイで呑み鉄タイムといく。



IMG_3001
19:03 新千歳空港着

Peachで帰る。



Screenshot_20221026-191259_Peach
スマホ搭乗券



20221026_195624
関西空港行きは0番搭乗口に変更になってる。
搭乗券には1Bって書いてるのに。



20221026_203500
20:40 新千歳空港発 Peach MM118便関西空港行き
7分遅れ発(20:47発)



20221026_230121
22:55 関西空港着
2分遅れ着(22:57着)
7分遅れたのに、2分遅れで着いた。



Screenshot_20221026-230807_Chrome
Peachの公式



20221026_231252
23:17 関西空港第2ターミナル始発 関空リムジンバス大阪駅前行き



20221027_002254
0:37 ハービスOSAKA着
実際にはもうちょっと早く着いたけど、時間見てない。

もう家に帰れないので、



20221027_003513
快活CLUB西梅田曽根崎新地店に泊る。



Peachひがし北海道フリーパスの旅Part20につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





Peachひがし北海道フリーパスの旅Part1/令和4年10月22日

Peachひがし北海道フリーパスの旅Part1の紹介です。



Screenshot_20221022-014447_Drive
10月21日にHOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの発売が終了した。
今旅の初日は10月22日である。
23日から使おうと思っていたのにショックである。



20221019_182652
10月14日の時点で、近日中に発売終了する見込みです。になっていた。
10月22日まで持ってくれと願っていたが、願いかなわず21日に発売が終了した。

飛行機のチケも買うて準備万端だったのに、フリーきっぷは何を使えばええねん?
北海道フリーパスだけは高いので使いたくない。
で、今旅で使うのは、Peachひがし北海道フリーパスを使う事にした。
勿論、今旅も北の大地の入場券を買いに行く旅です。



地元立花駅を出発駅とする。
夜勤明けなので、昼からの出発となる。



IMG_2155

IMG_2158
A普通京都行きの入線です。



IMG_2159
14:39 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両



IMG_2160
A普通 京都の方向幕



IMG_2161
14:50 大阪着


ハービスOSAKAから関空リムジンバスに乗るので、のりばに向かう。



20221022_150134
大阪駅前から関西空港までの往復乗車券を買う。
片道1600円
往復だと2900円と300円安い。



IMG_2168
15:18 ハービスOSAKA始発 関空リムジンバス関西空港第2ターミナル行き 阪急観光バス



IMG_2169
16:31 関西空港第2ターミナル着



IMG_2170
第2ターミナル国内線に入る。



Screenshot_20221022-164632_Peach
搭乗券
スマホでチェックインする。



20221022_174424
18:00 関西空港発 Peach MM115便新千歳空港行き
1分遅れ発(18:01発)



20221022_195602
20:00 新千歳空港着
10分早着(19:50着)



Screenshot_20221022-200150_Chrome
Peach公式



Peachひがし北海道フリーパスの旅Part2につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村




HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part12/令和4年9月15日~16日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part12の紹介です。



滝川から乗ったライラック34号は、2分遅れで札幌に着いた。
次に乗るのは、18:00発の快速エアポート180号である。
朝、網走駅の指定席券売機でuシートを取っている。
乗り遅れるわけにはいかない。
ライラック34号は2番線に着いた。
快速エアポート180号は6番線からの発車である。
そう、ホームが変わるんです。
駅名標を撮って、すぐさまダッシュで階段下りて、6番線の階段を一気に駆け上がる。
時計は17:59分で18:00になりそうである。
階段上がった所が2両目だったので、車両の撮影は出来ないと踏んで、2両目から乗り込んだ瞬間に扉が閉まった。
間に合った~
撮影が出来なかったのは痛い。
ブログに載せるべく、絶対に撮らなければならない。
ラッシュにかち合ったので、混雑する中4号車uシートに辿り着いた。
恵庭まで座って、恵庭に着いたところで席を立って、先頭車両に向かう。
千歳で顔の撮影を試みる。



IMG_2147
18:00 札幌始発 快速エアポート180号新千歳空港行き 733系6両
撮影は千歳駅
なんとか撮れた1枚である。
方向幕は千歳では撮れなかった。
次の南千歳で試みる。



IMG_2149
快速エアポート 新千歳空港の方向幕
撮影は南千歳駅
何とか撮れた。



IMG_2148
RAPID AIRPORT For NEWCHITOSE AIRPORTの方向幕

733系の方向幕・・・晩に撮ると何故かぼやけた撮れ方になる。
明るかったらちゃんと撮れるのに。



IMG_2031 (2)
  指 定 券
札 幌 ➡ 新千歳空港
エアポート180号 4号車12番A席



IMG_2150
18:37 新千歳空港着



Screenshot_20220915-183747_Peach
Peach MM116便の搭乗券



20220915_190600
0番搭乗口



20220915_200417
20:00 新千歳空港発 Peach MM116便関西空港行き
21分遅れ発(20:21発)



20220915_225438
22:15 関西空港着
35分遅れ着(22:50着)

離陸も着陸もエライ遅れた。
22:42発のリムジンバスに乗る事が出来なかったので、家に帰れない。



20220915_231235
23:17 関西空港第2ターミナル始発 関空リムジンバス大阪駅前行き 関西空港交通



IMG_2153
往復乗車券の復券




20220916_002302
0:37 ハービスOSAKA着
14分早着(0:23着)

阪急もJRも最終が出た後なので、帰れない。



20220916_045923
毎度おなじみの快活CLUBに泊る。
快活CLUB西梅田曽根崎新地店



20220916_052008
5:30 普通高速神戸行きに乗る。



20220916_052110
大阪梅田の普通電車のホームに下りる。



20220916_052655
5:30 大阪梅田始発 普通高速神戸行き 5700系4両



20221027_055944
5:40 杭瀬着

阪神バスの始発に乗って帰った。


HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾の紹介を終わります。
閲覧いただき有難う御座いました。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村




HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part1/令和4年9月13日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part1の紹介です。


関空リムジンバスに乗る。



20220913_145413
往復乗車券を買う。



20220913_151454
15:18 ハービスOSAKA始発 関空リムジンバス関西空港第2ターミナル行き 阪急観光バス



20220913_162711
このバス、元々大阪空港交通のバスだったが、阪急観光バスに変わっている。
バスのカラーリングはそのまま。



20220913_163120
16:31 関西空港第2ターミナル着
時間よりも早く着いたけど、時間見てないや。
国内線ターミナルに入ってPeachにチェックインする。
チェックインはチェックイン機やなくて、スマホでチェックインが出来るようになった。



Screenshot_20220913-170129_Peach
スマホの画面が搭乗券になる。
QRコードを見せればO.K.。
便利になったね~
紙のチケ発券せんでもええようになった。



20220913_180953
18:00 関西空港発 Peach MM115便新千歳空港行き
出発時間がエライ遅れた。
22遅れ発(18:22発)



20220913_202626
20:00 新千歳空港着
21分遅れ着(20:21着)

遅れの発着はPeachの公式運航状況から。



IMG_1877
JR新千歳空港駅へ



指定席券売機で、明日から使うHOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスを買う。



IMG_1887
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス
9月14日から9月19日まで有効



IMG_1888
ご案内とアンケート



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part2につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第4弾帰阪編/令和4年7月7日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第4弾帰阪編の紹介です。


新千歳空港駅の改札を出ると、



IMG_0437
改札前に新千歳空港駅開業30周年記念の撮影に使えるなんかがあった。



IMG_0439
剥がして使ってもええらしい。

空港に向かう。



IMG_0440
乗るのはPeachMM116便関西空港行き
1番搭乗口



20220707_195737
20:00 新千歳空港発 Peach MM116便関西空港行き
16分遅れ(20:16発)



20220707_223415
22:15 関西空港着
13分遅れ着(22:28着)



20220707_225348
22:57 関西空港第2ターミナル始発 関空リムジンバス大阪駅前行き



20220707_235810
0:08 新阪急ホテル着
12分早着(23:56着)

早着のお陰で最終の阪急に乗れた。
時間通りだったら最終電車に乗れんかった。
これは賭けだった。



20220708_000844
0:09 大阪梅田始発 普通西宮北口行き 7000系8両



20220708_000641
普通 西宮北口の方向幕



20220708_000735
最終電車発車直前の阪急大阪梅田駅
京都線・宝塚線・神戸線の電車が揃っている。



20220708_002551
0:23 武庫之荘着

武庫之荘駅からは阪神バスが終わってるので、タクシーで帰った。
乗りタクはなかったが、歩くと20分以上かかるので致し方ない。



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第4弾の紹介を終わります。
閲覧有難う御座いました。

次回からは、いよいよサイコロきっぷの旅の模様をお届けしますよ。
お楽しみに。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第4弾Part0‐1/令和4年7月4日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第4弾Part0‐1の紹介です。


4回目のとなったHOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅の模様を紹介していきます。
御存じの通り、HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスは当日は買えませんので、この日は翌日から使用開始するHOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスを買い、別路線で移動します。



IMG_0160
先ずは空港に移動する為、JR尼崎駅ホームに下りる。



IMG_0164
16:22 尼崎発 G普通新三田行き 207系3両+4両



IMG_0165 (2)
G普通 新三田の方向幕



IMG_0166
16:31 伊丹着

ここで伊丹市営バスに乗り換えます。



IMG_0169
16:55 JR伊丹始発 25系統大阪国際空港行き 伊丹市営バス



IMG_0170
17:24 大阪国際空港着

南ターミナルに入る。

ANAのアプリで既にチェックイン済みなので、ボストンバッグを預ける。
時間があるので、展望台に行ってみる。



IMG_0171
展望台に出ると、そらやんのおにわがあった。
そこにはこんなん居た。



IMG_0172
そらやんです。



IMG_0174
展望台から見たこれから乗るであろう飛行機



IMG_0175
10番搭乗口
乗るのは、18:45の779便
もう既に搭乗ご案内中だった。



IMG_0178
18:45 大阪空港発 ANA新千歳空港行き ANA779便

4分早発(18:41発)

最初、ピーチで見たら12000円以上だった。
高すぎるやろ。
これを予約する1週間ほど前にPeachを見たら、なんと4890円だった。
なんでこの時に予約せんかったという疑問が出てくる。
この時、会社の有給休暇をまだ取ってなかった。
有休休暇が取れた事が確定しなければ、予約出来ない。
予約して有給休暇取れんかったら話しにならんので。
取れたことが確認できてすぐにピーチを見ると、なんと最安12000円以上になってた。
なんでやねん。
座席・荷物・手数料入れると14000円以上は確実。
ANAはどうやと見ると、なんと10510円だった。
これやったらANAで予約するしかないやろ。
ANAは座席も荷物も込みやから、余計な料金かからんし、空港まで片道400円と安く行ける。


途中、飲みモンのサービスがあったので、お茶をもらったら、



20220704_191348

20220704_191642

20220704_191721
紙コップが鬼滅の刃だった。
別に興味ないけど、ブログネタの為に撮っておいた。



20220704_203541
20:35 新千歳空港着

8分早着(20:27着)

この後、荷物を受け取ってJR新千歳空港駅へと向かう。



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第4弾Part0‐2につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part14/令和4年5月12日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part14の紹介です。


新千歳空港駅に戻って来た。
ピーチで関西空港に帰ります。



IMG_9558
新千歳空港0番搭乗口



IMG_9559
19:10 新千歳空港発 ピーチMM114便関西空港行き




20220512_212741
21:25 関西空港着
降りたらどしゃ降りだった。
タラップ降りた所に傘が用意されていたので、濡れる事はなかった。

リムジンバスに乗ります。



IMG_9560
大阪駅前までの乗車券



IMG_9564
21:52 関西空港第2ターミナル発大阪駅前行き
どしゃ降りの雨です。

23:03 新阪急ホテル着
予定よりもかなり早く着いた。


阪急電車で帰ります。



IMG_9565
神戸線のホームに上がる。



IMG_9566
乗るのは普通神戸三宮行き。



IMG_9572
23:03 大阪梅田始発 普通神戸三宮行き 7000系8両



IMG_9573
23:17 武庫之荘着

北海道の旅から帰って来ました。
雨降ってるので歩いて帰れないので、タクシーに乗って帰る。



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾の紹介を終わります。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐2/令和4年5月10日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐2の紹介です。


南海電車で関西空港駅に着いた。
第1ターミナルの無料バス乗り場へ行く。



IMG_9224
第1ターミナルから第2ターミナルへ無料バスに乗る。



IMG_9225
第2ターミナル国内線に着く。

Peachのチケットを発券してチェックインする。
セブンイレブンで買いモンして、荷物が7㎏以上あり、超過してるので、服のポケットに、充電器やその他ポケットに入るモンを入れて7㎏未満にしる。
荷物の保安検査場の前にはかりで荷物量らされる。
何とか6㎏台になってたので、検査場の所で鞄に荷物を戻す。←(これ内緒ボソ)
ここでバラしてるけどね。



IMG_9226
14:10 関西空港発 PeachMM109便新千歳空港行き
1分遅れ(14:11発)



IMG_9228
16:10 新千歳空港着
2分早着(16:08着)

JR新千歳空港駅へ移動。



IMG_9229
新千歳空港駅に到着

指定席券売機で、



IMG_9231
翌日から使う「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を買う。



IMG_9232
ご案内とアンケート



IMG_9230
    乗 車 券
新千歳空港 ➡ 帯 広
経由:石勝・根室線
5月10から5月11日まで有効

経由に千歳線が入ってない。
いきなり石勝になってる。

これから使う乗車券も買う。



IMG_9233
乗るのは快速エアポート171号です。



IMG_9234
17:06 新千歳空港始発 快速エアポート171号札幌行き 721系6両



IMG_9235
快速エアポート 札幌の方向幕



IMG_9236
17:09 南千歳着



IMG_9237
乗って来た列車を見送る。

次の列車まで時間があるので、キオスクにんなんか買いに行く。
上に上がると、



IMG_9239
なんとキヨスクが3月31日で閉店していた。
ショック大!
なんも食えないのはツラい。



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐3につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する






突然ですが旅に出てます/令和4年5月10日

突然ですが旅に出てますの紹介です。


北海道をたびてつ中です。



20220510135453_IMG_9227
関西空港からピーチで新千歳空港に降り立つ。



20220510164720_IMG_9230
   乗 車 券
新千歳空港 ➡ 帯 広
経由:石勝・根室線



20220510183419_IMG_9264
おおぞら9号で新得で降りて、普通列車で帯広に来た。



20220510212835_IMG_9282
帯広に着いたのは21:14だった。
今日は帯広泊です。

突然のたびてつですが、目的は、北の大地の入場券購入+十勝・釧路40記念入場券購入旅です。

今日は、新得駅と帯広駅の十勝・釧路40記念入場券を買うた。


今旅の模様は、明日から少しずつ紹介していきますので乞うご期待下さい。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する





青春18きっぷの旅2022春Part9/令和4年3月8日

青春18きっぷの旅2022春Part9の紹介です。



IMG_8931
新千歳空港からピーチで関西空港に帰る。



20220308_174309
18:00 新千歳空港発 ピーチMM114便関西空港行き
定刻発



20220308_202803
20:25 関西空港着
6分早着(20:19着)



20220308_203610
連絡バスで第1ターミナルに行く。



20220308_203620
第1ターミナル行き
T1←無料連絡バス
の方向幕

第1ターミナル到着が遅かったので、20:48発の関空快速に間に合わんかった。
次の21:00のに乗る事にした。
ここで南海の空港急行に乗る選択肢は全くない。
何故なら、青春18きっぷ使ってるから。
でも、20:48に乗れていたら大阪環状線を1周して天王寺行きだった。
が、21:00は大阪環状線にすら入らない天王寺行きだ。
階下ホームやなくて、2階の阪和線ホームに入る。
天王寺で乗り換えを強いられる。
20:48に乗れてたら大阪に出て、阪急で武庫之荘だったが、21:00だと大阪に出ると帰るのが遅くなるので、西九条から阪神に乗って尼に出て、阪神バスに乗る経路を選択した。



IMG_8936
21:00 関西空港始発 R関空快速天王寺行き 223系4両
日根野で紀州路快速4両を併結する。



IMG_8934
R関空快速 天王寺の方向幕
先頭車だけど、5号車から始まってるのは、1~4号車は日根野で前に付ける紀州路快速である。
だから関空快速は5~8号車になる。



IMG_8937
21:53 天王寺着
阪和線ホームから大阪環状線ホームへ下りる。



IMG_8940
21:58 天王寺発 O普通大阪環状線 323系8両
ケツを撮ったのは、西九条の改札が一番後ろだけだから。
先頭車に乗ったら、8両分全部歩かんとアカン。



IMG_8939
O普通 大阪環状線の方向幕



IMG_8941
22:12 西九条着
ここから阪神電車に乗ります。



IMG_8942
尼崎までのきっぷを買うて改札を入る。



IMG_8943
乗るのは快速急行尼崎行き



IMG_8944
ホームに上がる。



IMG_8948
22:24 尼崎発 快速急行尼崎行き 近鉄車9820系6両+9020系2両+1252系2両
なんとこの時間で10両編成が運転されてるとは・・・



IMG_8949
快急 尼崎の方向幕



IMG_8955
22:29 尼崎着
西九条からノンストップだ。



IMG_8950
左:9820系
右:1252系



IMG_8951
1252系
快急 尼崎の方向幕



IMG_8952
左:1252系
右:9020系



IMG_8953
9020系
快急 尼崎の方向幕

尼崎に着いてから、1252系と9020系の撮影をした。
この後、留置線に引き上げて行った。


ここから阪神バスに乗って帰って行った。



青春18きっぷの旅2022春北海道編の紹介を終わります。
閲覧有難う御座いました。

青春18きっぷの旅2022春Part10は近日掲載予定です。
今しばらくお待ちください。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する





青春18きっぷの旅2022春Part2/令和4年3月7日

青春18きっぷの旅2022春Part2の紹介です。



IMG_8748
関西空港第1ターミナルから第2ターミナルまで連絡バスに乗る。



IMG_8751
関西空港第2ターミナルに着く。



IMG_8752
国内線ターミナルに入る。
ピーチへチェックインする。



20220307_140104
14:15 関西空港発 ピーチMM111便新千歳空港行き
5分遅れ(14:20発)

16:10 新千歳空港着
1分早着(16:09着)



IMG_8753
JR新千歳空港駅に向かう。



IMG_8754
新千歳空港駅の改札を入る。



IMG_8755
乗るのは快速エアポート165号です。



IMG_8756
ホームに下りる。



IMG_8757
16:30 新千歳空港始発 快速エアポート165号小樽行き 721系6両



IMG_8758
快速エアポート 小樽の方向幕



IMG_8759
16:37 千歳着

札幌までは行きません。



IMG_8760
乗って来た快速エアポートを見送る。

コンビニで吞み鉄用の酒とつまみを買う。



IMG_8761
次に乗るのは苫小牧行きです。



IMG_8763

IMG_8765
苫小牧行きの入線です。



IMG_8770
17:01 千歳発 普通苫小牧行き 721系3両



IMG_8771
普通 苫小牧の方向幕



青春18きっぷの旅2022春Part3につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




はこだて旅するパスポートの旅Part6/令和4年2月16日

はこだて旅するパスポートの旅Part6の紹介です。



IMG_8705

IMG_8706
次に乗る列車の入線です。



IMG_8715
15:00 札幌始発 快速エアポート150号新千歳空港行き 733系6両



IMG_8717
快速エアポート 新千歳空港の方向幕



IMG_8718
RAPID AIRPORT For NEWCHITOSE AIRPORTの方向幕



IMG_8719
せっかくなのでuシートに乗ります。



IMG_8704
  指 定 席 券
札 幌 ➡ 新 千 歳 空 港
エアポート 150号 4号車12番A席



IMG_8721
15:38 新千歳空港着



IMG_8722
新千歳空港国内線1番搭乗口からピーチに乗る。



20220216_173902
新千歳空港は上からの搭乗なので、機体を全景で撮れない。



20220216_173949
前から撮ってみたが、顔だけしか撮れない。

18:00 新千歳空港発 ピーチMM114便関西空港行き
18分遅れ発(18:18発)



20220216_203528
20:25 関西空港着
2分遅れ着(20:27着)



20220216_210326
21:07 関西空港第2ターミナル始発 関空リムジンバスJR尼崎行き



20220216_220220
22:10 阪神尼崎着
JR尼ではなく阪神尼で下車する。
ここから阪神バスで帰宅の途に就く。


はこだて旅するパスポートの旅の紹介を終わります。
閲覧頂き有難う御座いました。
北海道の旅はまだまだ続きますので、これからに投稿にご期待下さい。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




はこだて旅するパスポートの旅Part0/令和4年2月14日

はこだて旅するパスポートの旅Part0の紹介です。



今日からは、2月14日からはこだて旅するパスポートでの旅の模様をお届けします。
先ず、初日は移動のみとなります。




20220214_133900
関空リムジンバスで関西空港に向かう。
尼崎→関西空港の往復券(往路)



IMG_8513
13:45 JR尼崎始発 関空リムジンバス関西空港第2ターミナル行き
15:01 関西空港第2ターミナル着

赤いけど阪神バスの車両



20220214_155819
16:15 関西空港発 ピーチMM113便新千歳空港行き
7分早発(16:08発)



20220214_182228
18:10 新千歳空港着
13分早着(17:57着)

こんなモニュメントがあったのね。



IMG_8515
空港連絡バスに乗って札幌に向かう。
北都交通の連絡バス利用券



20220214_185326
18:50 新千歳空港始発 空港連絡バス札幌都心ロイトン札幌行き



20220214_201348
20:10 南3条すすきの着
   ↑
実際に着いた時間

札幌駅じゃなくてすすきのに降り立った。


快活CLUBでシャワー浴びて、ブログを書いて、時間を潰してから



20220214_202931
北海道バス特急ニュースター号に乗ります。



20220214_233448
23:39 市電すすきの前始発 北海道バス特急ニュースター号 函館行き

ホンマは札幌駅前から乗りたかったんやけど、札幌駅前の発車時刻が24:00と日付が変わるんです。
きっぷは2月14日で買うのか?2月15日で買うのか?
わからんかったので、わざわざすすきのくんだりまで出た。
ま、この方が安かったしね。



はこだて旅するパスポートの旅Part1につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第2弾Part16/令和4年1月19日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第2弾Part16の紹介です。



IMG_8491

IMG_8493
次にの乗る列車の入線です。



IMG_8497
14:09 洞爺発 特急北斗11号札幌行き キハ261系6両
上り特急遅れで7分遅れ発(14:16発)



IMG_8498
2⃣🚭 特急 北斗
指定席 札幌
の方向幕



IMG_8499
2⃣🚭 Ltd.EXPRESS
Reserved For Sapporo
の方向幕



IMG_8464
  指 定 券
洞 爺 ➡ 札 幌
北斗11号 2号車7番D席


洞爺を発車して暫くしてから、




IMG_8501
呑み鉄タイムといきます。
洞爺のセブンイレブンで買うたつまみとハイボールでいっぱい。

南千歳駅でも遅れが生じる。



IMG_8502
16:04 札幌着
12分遅れ着(16:16着)


この後は、新千歳空港に出て帰りますが、洞爺から札幌に出んでも南千歳から快速に乗ればええやんって思うでしょ。
時間があり、空港で大分待つので、札幌に出たってわけ。



IMG_8504
次に乗るのは、勿論快速エアポートです。



IMG_8503
16:23 札幌始発 快速エアポート新千歳空港行き 733系6両



IMG_8505
これから乗る快速エアポート(右)と乗って来た北斗11号(左)の並び



IMG_8508
快速エアポート 新千歳空港
の方向幕



IMG_8507
RAPID AIRPORT For NEWCHITOSEAIRPORT
の方向幕



IMG_8506
せっかくやからuシートに乗りますか。




IMG_8465
  指 定 券
札 幌 ➡ 新千歳空港
エアポート164号 4号車12番A席

北斗11号の遅れが南千歳で拡大した時は、これ以上遅れたらどうしようと思ったけど、なんとか間に合ったよ。
発車7分前に着いたモンね。
危うく指定券パ~なるとこやった。
ま、ただやけどネ。



IMG_8509
17:02 新千歳空港着



IMG_8510
新千歳空港0番搭乗口
18:00 関西空港行きに乗る。



20220119_174325
18:00 新千歳空港発 ピーチMM114便関西空港行き
1分早発(17:59発)



20220119_203250
20:25 関西空港着
2分遅れ着(20:27着)



IMG_8511
大阪駅前までリムジンバスに乗る。



IMG_8512
20:52 関西空港第2ターミナル始発 大阪駅前行きリムジンバス

22:03 新阪急ホテル着



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第2弾の紹介を終わります。
閲覧頂き有難う御座いました。
北海道の旅はまだまだ続きますので、次のたびてつの紹介まで暫くお待ち下さい。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する





HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅Part19/令和3年12月14日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅Part19の紹介です。



IMG_7896
15:52 札幌始発 特急とかち5号帯広行き キハ261系4両



IMG_7897
4⃣🚭 特急とかち
自由席 帯広
の方向幕


IMG_7898
4⃣🚭 Ltd.EXPRESS TOKACHI
Non-Reserved For Obihiro
の方向幕



IMG_7899
発車して間もなくして呑み鉄タイムにする。
コンビニで買うたホルモンとハイボールで一杯。



IMG_7900
16:25 南千歳着
空港に行く為にはここで乗り換えとなる。



IMG_7904
快速エアポートの入線です。



IMG_7908
16:35 南千歳発 快速エアポート160号新千歳空港行き 733系6両



IMG_7914
16:38 新千歳空港着



IMG_7915
関西空港行きのピーチは0番搭乗口から出る。



20211214_173905

20211214_174017
18:00 新千歳空港発 ピーチMM114便関西空港行き
17:59発(1分早発)


20:25着(定刻着)


関空リムジンバスで梅田に出て帰る。


IMG_7916
20:52 関西空港第2ターミナル始発 大阪駅前行き
22:03 新阪急ホテル着

梅田から阪急で帰るのでした。



これにてHOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅の紹介を終わります。
閲覧頂き有難う御座いました。

北海道旅は1月・2月・3月と続きますので宜しくお願いします。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




JR北海道一日散歩きっぷの旅Part1/令和3年12月11日

JR北海道一日散歩きっぷの旅Part1の紹介です。


今日から、先月の北海道旅の模様を紹介していきます。
先ずは、移動編。



IMG_7401
大阪駅前ハービス大阪から関空リムジンバスに乗る。
往復乗車券を買う。



IMG_7403
11:48 大阪駅前ハービス大阪始発 関西空港第2ターミナル行き



IMG_7404
13:01 関西空港第2ターミナル着



IMG_7405
第2ターミナル国内線


IMG_7406
14:15 関西空港発 ピーチMM111便新千歳空港行き
14:18(3分遅れ発)
16:10 新千歳空港着
16:18(8分遅れ着)



IMG_7407
JR新千歳空港駅へ向かう。

新千歳空港駅でフリーきっぷを買う。
今旅でメインで使うきっぷは、HOKKAIDO LOVE6日間周遊パスです。
前日までに買わなければならない制約があります。
当日使う事は出来ない。
このきっぷの紹介は次回で紹介します。
で、当日であるこの日は何を使うか・・・
JR北海道の一日散歩きっぷです。
一日散歩きっぷは当日購入が可能ですが、新千歳空港駅では買えない。
発売駅の最南端の駅は千歳駅です。
なので千歳駅へ行く。



IMG_7408
ICOCAにチャージしてるので、ICOCAのチャージで千歳へ行く。
先ずは改札を入る。



IMG_7409
新千歳空港駅の駅名標



IMG_7410
16:54 新千歳空港始発 快速エアポート169号小樽行き 733系6両




IMG_7412
快速エアポート 小樽の方向幕



IMG_7413
RAPID AIRPORT For OTARUの方向幕



IMG_7419
17:01 千歳着



IMG_7418
乗って来た快速エアポートを見送る。

改札を出て、自動券売機で一日散歩きっぷを買う。



IMG_7420
一日散歩きっぷ
2021.12.11利用分
この時間に一日散歩きっぷを買うてどうすんねん?ってお思いでしょう。
でも、2540円分の元を取れるところに行くんです。
この時間にです。
みどりの窓口で買うと、青いマルス券で横型です。
自動券売機で買うと縦型なんです。
これは前から知ってた。


JR北海道一日散歩きっぷの旅Part2につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




Peachひがし北海道フリーパスの旅Part17/令和3年9月11日

Peachひがし北海道フリーパスの旅Part17の紹介です。



IMG_5602
次に乗る列車は17:00の千歳行きです。



IMG_5604
17:00 追分始発 普通千歳行き キハ150形1両ワンマン



IMG_5603
新夕張ー追分ー千歳の方向幕
追分始発なのに新夕張の入った方向幕
追分ー千歳は用意されてへんのね。



IMG_5607
17:15 南千歳着
1駅で15分



IMG_5608
次に乗るのは快速エアポートです。
そうですもう帰るんです。



IMG_5611

IMG_5613
快速エアポートの入線です。



IMG_5616
17:35 南千歳発 快速エアポート170号新千歳空港行き 721系6両



IMG_5617
快速エアポート 新千歳空港の方向幕



IMG_5618
17:39 新千歳空港着

後は飛行機に乗れば帰れる。



IMG_5619
新千歳空港1番搭乗口



20210911_182635
18:30 新千歳空港発 ピーチMM114便関西空港行き
8分遅れ発(18:38発)



20210911_205227
20:45 関西空港着
1分遅れ着(20:46着)

新千歳空港は上からの搭乗やけど、関西空港は下からタラップ乗っての搭乗なので、こんな写真が撮れる。
この写真は降りた後に撮った。


Peachひがし北海道フリーパスの旅Part18につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅




Peachひがし北海道フリーパスの旅Part2/令和3年9月9日

Peachひがし北海道フリーパスの旅Part2の紹介です。


南海電車で関西空港駅に着いて、昼メシ食ってから第2ターミナルへと向かう。



IMG_5291
T2第2ターミナル行きの南海バス
このバス連接者です。



IMG_5293
第2ターミナル行き
T2←無料連絡バス
の幕



IMG_5294
第2ターミナル着



IMG_5295
第2ターミナルに入ってチェックインする。



IMG_5297
15:45 関西空港発 PeachMM113便新千歳空港行き
15:48離陸
3分遅れで離陸

17:45 新千歳空港着
17:33着陸
12分早着



IMG_5298
JR新千歳空港駅へと向かう。

みどりの窓口で、今旅で使うきっぷを買う。



IMG_5299
Peachひがし北海道フリーパス



IMG_5300
ご案内とアンケート



IMG_5301
改札を入る。



IMG_5303
ホームに下りる。



IMG_5304
17:54の快速エアポートではなく、18:06の快速エアポートに乗る。



IMG_5306
18:06 新千歳空港始発 快速エアポート181号札幌行き 721系6両



IMG_5302
快速エアポート 札幌の方向幕



IMG_5309
18:43 札幌着

特急ライラックに乗り換えます。


Peachひがし北海道フリーパスの旅Part3につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村






Peachひがし北海道フリーパスの旅Part17/令和3年6月9日

Peachひがし北海道フリーパスの旅Part17の紹介です。



IMG_4605
12:14 新千歳空港着

3日間の旅を終えて、新千歳空港駅に戻って来た。



IMG_4607
新千歳空港0番搭乗口
先発機に乗ります。



IMG_4608
搭乗口を入って横から撮ったけど、前が撮れない。
関西空港と違って上からの搭乗やからな。



IMG_4609
13:45 新千歳空港発 ピーチMM110便 関西空港行き
3分遅れ(13:48出発)
8分早着(15:52到着)



IMG_4610
空港リムジンバスで尼崎に戻る。



IMG_4611
乗るのは、16:52のバス
1時間待たんとアカン。
尼で往復きっぷ買うたからな。
行きは尼で、帰りは大阪駅にしたらもっと早帰れたかもな。



IMG_4612
16:52 関西空港第2ターミナル始発 JR尼崎行き
これ、赤いけど阪神バス。

18:10 JR尼崎着

次はいつ北海道に行ける事やら・・・


これで、Peachひがし北海道フリーパスの旅の紹介を終わります。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村






Peachひがし北海道フリーパスの旅Part2/令和3年6月7日

Peachひがし北海道フリーパスの旅Part2の紹介です。



IMG_4169
18:40 新千歳空港着
18:20着と20分早着した。

JR新千歳空港駅へと移動。



IMG_4170
みどりの窓口で、Peachひがし北海道フリーパスを買う。



IMG_4171
ご案内とアンケート



IMG_4172
新千歳空港駅の改札を入る。



IMG_4174
新千歳空港駅のホームに下りる。



IMG_4173
先ず乗るのは、18:54の快速エアポートです。



IMG_4183
18:54 新千歳空港始発 快速エアポート189号小樽行き 733系6両



IMG_4184
快速エアポート 小樽の方向幕



IMG_4185
RAPID AIRPORT For OTARUの方向幕



IMG_4189
18:57 南千歳着

南千歳駅で特急に乗り換えです。
17分待ちです。
売店閉まっててなんも買えず。



Peachひがし北海道フリーパスの旅Part3につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





JR北海道北の大地の入場券購入の旅Part3/令和2年8月13日

JR北海道北の大地の入場券購入の旅Part3の紹介です。


苫小牧駅に着き、新千歳空港に向かう為、バスに乗りますが、58分待ちとなった。



IMG_1380
道南バスで新千歳空港に向かいます。



IMG_1382
9:55 苫小牧駅前始発 道南バス55系統新千歳空港行き
10:51 新千歳空港着

15:15分の飛行機まで4時間24分あります。
少し時間を潰してから、チケットを発券に行く。
先にチケットさえ取っとけば、あとは自由だ。

昼飯食いに行く為、フードコートに行く。



IMG_1383
元祖ちとせラーメンで食う事にした。



IMG_1384
デカいメニューがあります。
ハーフ醤油ラーメンとハーフチャーハンのセットを注文
でも、貰ったレシートには、お子様ラーメンって書かれてた。
ここに写真は載せへんよ。
恥ずかしいのでネ。



IMG_1385
注文したハーフ醤油ラーメンとハーフチャーハン


元祖ちとせラーメン
住所:北海道千歳市美々987-22 新千歳空港国内線ターミナルビル3F
電話:0123-46-5620
営業時間:9:00~20:30(ラストオーダー20:00)
無休

ハーフ醤油ラーメン 407円
ハーフチャーハン  325円

732円と安かったし、美味かった。

腹がいっぱいになったところで手荷物チェックに行きたいが、まだまだ時間がある。
中に入ってもかなり待つ事になる。
もうちょっと椅子に座って過ごす。
スカイマークのカウンター前に行き、待合所の椅子に座って、タブレットでYouTube見て過ごす。
鉄道&旅行系を中心に見る。
スーツさんと綿貫さんが多かったな。
その間にスマホを充電する。



IMG_1386
15:15 新千歳空港発 スカイマークSKY174便
神戸空港行き
15:14離陸(1分早発)



IMG_1387
スカイマークの飛行機の向こうにJAL機が止まってるけど、奥のJAL機と手前のJ AIR機の機体の差は何やねん。
大人と子供いや、大人と孫やで。

機内に入ると、



IMG_1388
座席がこんなんやった。
座席はガラガラやった。
隣りとその横は誰も居らんかったので、横になれたよ。

17:15 神戸空港着
17:02着陸(13分早着)
早く飛び立って、エライはよ着いた。



IMG_1391
ポートライナーのきっぷを買う。
金券ショップで買うた回数券やないよ。
自動券売機で買うたよ。
実は、スカイマークは旅の道中で予約したので、予め金券ショップで用意はでけへん。



IMG_1392

IMG_1393

IMG_1394

IMG_1395

IMG_1396

IMG_1397
これから乗るポートライナーが入線します。
ガラスにカメラ引っ付けて撮影。
入線後には撮影は出けん。
有効長がいっぱいいっぱいやから。



IMG_1398
17:25 神戸空港始発 普通三宮行き ポートライナー2000系6両
17:43 三宮着



IMG_1399
19:10 三宮バスターミナル始発 日本交通福知山ー神戸線福知山行き
高速バスやのにバスには路線バスって書いてる。

予めチケットは予約した。
座席は発券するまでわからん。
発券の時、窓口のおばちゃんが3席あるけどどの席がいいか聞いてきた。
一番後ろの一人席があったので、そこにした。

20:40 福知山駅前着

歩いて帰るのしんどいからタクシーで帰る。

ホンマは16日まで休みやけど、3日間家で過ごした。
あんまりお金なかったので、早めに切り上げた。
これは正解やったと思う。

今旅で買うた北の大地の入場券は、
8月  9日  札幌駅・稚内駅
8月10日  豊富駅・音威子府駅・幌延駅
8月11日  士別駅・名寄駅・美深駅・旭川駅・深川駅・剣淵駅・永山駅
8月12日  美瑛駅・上富良野駅・富良野駅・岩見沢駅・滝川駅・美唄駅・砂川駅・江別駅・北広島駅・恵庭駅・千歳駅
8月13日  追分駅・苫小牧駅
計25駅分買えた。

全86駅発売に対して25駅買えたので、3割ほど買えた。
地道に買い集めていくよ。
2年以内にはコンプリートしたい。




鉄道ランキング


人気ブログランキングに参加しています。ブログが気に入って頂けましたら、画像をポチっと押していただければ嬉しいです。

ブログが面白いと思って頂けましたら、LINEいいねと拍手と読者登録して頂けると大変嬉しいです。
コメントも頂けると今後の励みになります。
しょうもない場合は、✖ボタンを押して頂いて結構です。


読者登録↓




Peachきた北海道フリーパスの旅~北の大地の入場券購入&ぐるっと!宗谷線沿線スタンプラリー~Part1/令和2年8月9日

Peachきた北海道フリーパスの旅~北の大地の入場券購入&ぐるっと!宗谷線沿線スタンプラリー~Part1の紹介です。


鉄ネタが切れたので、今旅を順に紹介していきます。

8月8日 仕事が終わって、帰って風呂入ってから、福知山駅に向かい、大阪駅に出る。
そうしないと、8月9日の飛行機に間に合わない。
西梅田の快活CLUBで前泊する。



IMG_0743
5:18 ハービス大阪始発 関西空港第1ターミナル行き 関西空港リムジンバス
第2ターミナル経由の為、第1ターミナル行きになる。

6:22 関西空港第2ターミナル着

国内線ターミナルに入り、チケット発券する。
結構はよ着いたので、かなり待つ事になった。



IMG_0745
7:55 関西空港発 ピーチMM101便新千歳空港行き
ピーチの公式では7:53発になってるが、離陸したのは7:59だった。
新千歳に着くのはかなり遅れるのを覚悟した。

9:55 新千歳空港着
8分遅れ着(10:03着)
8分遅れは大打撃だ。



IMG_0746
JR新千歳空港駅

みどりの窓口できっぷを買う。



IMG_0748
Peachきた北海道フリーパス
8月9日ー8月12日まで有効
¥13150



IMG_0749
ホームに行きます。
いつものしんちとせくうこうの駅名標



IMG_0750
10:30 新千歳空港始発 快速エアポート105号小樽行き 721系6両
uシート買おうか迷ったが、少ない資金を無駄にしたくなかったので、自由席にした。
でも、何とか座れたよ。
721系で良かったよ。
733系やったらロングシートやから、座れんかったかもしれん。



IMG_0752
快速エアポート 小樽の方向幕



IMG_0753
11:09 札幌着

先ず、札幌駅で北の大地の入場券を買う。
旅の資金が少ないので銀行で下ろす事にした。
口座が三菱UFJ銀行なので、北海道で2店舗しかない内の札幌支店の札幌駅前ATMに行く。
本支店のATMなら、土休日でも手数料はタダ。
札幌駅に戻り、地下鉄さっぽろ駅前のローソンで弁当買う。




IMG_0755
12:00 札幌始発 特急ライラック15号 旭川行き 789系6両



IMG_0757
ライラックのヘッドマーク
全面が汚い。
洗車してんのか?
これは酷過ぎやろ。



IMG_0758
特急ライラック旭川の方向幕

車内はそれなりの埋まった。
ゴールデンウイークはガラガラやったけどな。



IMG_0763
13:25 旭川着

乗り換え時間が10分しかないので、旭川駅の北の大地の入場券を買うのを見送った。



IMG_0762
次に乗るのは、サロベツ1号です。



IMG_0760
13:35 旭川始発 特急サロベツ1号稚内行き キハ261系4両+2両
4両と思ったら、6両ので、自由席に座る事が出来た。



IMG_0761
サロベツのヘッドマーク



IMG_0764
特急サロベツ 稚内の方向幕
幕式



IMG_0765
4両+2両連結部分




IMG_0766
こっちの幕はLED



IMG_0768
車内で、札幌のローソンで買うた弁当を食う。



Peachきた北海道フリーパスの旅~北の大地の入場券購入&ぐるっと!宗谷線沿線スタンプラリー~Part2のつづく・・・




鉄道ランキング


人気ブログランキングに参加しています。ブログが気に入って頂けましたら、画像をポチっと押していただければ嬉しいです。

ブログが面白いと思って頂けましたら、LINEいいねと拍手と読者登録して頂けると大変嬉しいです。
コメントも頂けると今後の励みになります。
しょうもない場合は、✖ボタンを押して頂いて結構です。


読者登録↓





北海道の旅も終わりあとは帰るだけ/令和2年5月8日

北海道の旅も終わりあとは帰るだけの紹介です。



10:00前に宿をチェックアウトし、札幌駅に向かう。



IMG_0058
10:25 札幌発 普通千歳行き 731系3両



IMG_0061
普通 千歳の方向幕



IMG_0066
11:26 千歳着



IMG_0074

IMG_0075

IMG_0076

IMG_0078
次に乗る列車の入線です。



IMG_0082
11:38 千歳発 普通苫小牧行き 733系3両



IMG_0085
733系 普通 苫小牧の方向幕



IMG_0089
11:41 南千歳着



IMG_0094

IMG_0095

IMG_0096

IMG_0097

IMG_0098
次に乗る列車の入線です。



IMG_0102
11:46 南千歳発 快速エアポート112号新千歳空港行き 733系6両



IMG_0103
733系 快速エアポート新千歳空港の方向幕



IMG_0104
11:49 新千歳空港着

札幌から快速エアポートで直で来なかったのは、飛行機の時間までエライ時間があり過ぎるんです。



IMG_0106
チケットの発券に行く。



IMG_0105
フロアはがガラガラです。


飛行機の時間まで3時間以上あります。
その前に昼飯食いに行きます。



IMG_1454
新千歳空港国内線ターミナル3階にあるこのお店に入る。
郷土料理ユック



IMG_1458

IMG_1460
お店の前にいろんなメニューがあります。



IMG_1471
選んだのは、右にある鮭親子丼



IMG_1473
注文した鮭親子丼
イクラとサーモンです。
イクラプチプチで美味かった。
次北海道行ったらまた寄るやろな。



IMG_1480
因みに店内はだれも居ない。



IMG_1485
1390円と安かった。


郷土料理ユック 千歳空港ターミナルビル店
住所:北海道千歳市美々987 新千歳空港ターミナルビル3階
電話:0123-46-5830
営業時間:10:00~20:00(ラストオーダー19:45)
年中無休






IMG_1488
帰りはスカイマークです。



IMG_1495
15:15 新千歳空港発 SKY174便神戸空港行き



IMG_1500
18番搭乗口



IMG_1513
座席の背もたれのカバー



IMG_1520
引きで見るとこんな感じ。



IMG_1526
機内はガラガラでした。
30人は乗ってへん。


1分遅れ離陸(15:16離陸)
17:15 神戸空港着
12分早着(17:03着)

この後、ポートライナーで三宮に出て、金券ショップで阪急の回数券買うて、阪急に乗って帰ったとさ。




鉄道ランキング


人気ブログランキングに参加しています。ブログが気に入って頂けましたら、画像をポチっと押していただければ嬉しいです。

ブログが面白いと思って頂けましたら、LINEいいねと拍手と読者登録して頂けると大変嬉しいです。
コメントも頂けると今後の励みになります。
しょうもない場合は、✖ボタンを押して頂いて結構です。


読者登録↓




ANAきた北海道フリーパスの旅~宗谷本線の旅~Part1/令和2年5月2日

ANAきた北海道フリーパスの旅~宗谷本線の旅~Part1の紹介です。


今日からは、ゴールデンウィークのたびてつの模様を紹介しますよ。
コロナウイルスの緊急事態宣言発令中の最中、リスクを負うのを覚悟で旅に出ました。
なんで自粛しないんだと言う批判もあるでしょう。
批判は大いに結構です。
コメントでなんなりと申し付け下さい。
既に旅に行った後なので、今更って気もしますが、批判は受け止めます。
旅から帰った後は、熱もでなければ、コロナの症状すらも出てません。



IMG_8656
大阪モノレールで大阪空港駅に降り立つ。



IMG_8657
ANAに乗るので、南ターミナルに入る。

スマホのスキップで荷物を預け、検査場を入る。



IMG_8660
8:10 大阪空港発 ANA771便新千歳空港行き
ボーイング800(737)から(73P)に機種が変更になり、予約してる座席が存在しない機種になった為、窓側の席から通路側の席に勝手に変えられていた。
ふざけんなよ。
折角窓側取ったのに、車窓(機窓?)が見れんかった。
つまらんフライトやった。



IMG_1397

IMG_1401
機内は、それなりに埋まってたが、満席やなかった。
窓側と通路側が埋まり、真ん中の席は空きが多かった。

8:08離陸(2分早発)



IMG_1405
伊藤園のお~いお茶が配られた。
紙コップに入ったやつやなかった。
これは飲まずに取っておいた。

9:55 新千歳空港着
10:00着陸(5分遅れ着)

荷物を受け取り、



IMG_8661
JR新千歳空港駅に向かう。

みどりの窓口で、



IMG_8662
ANSきた北海道フリーパスを買う。
ピーチで行けば安いのは安い。
けど、ANAにしたのは、









宗谷線沿線スタンプラリーに参加したい為です。
ANAにしたのは、スペシャルコラボプレゼントがあるからです。
Peachきた北海道フリーパスだとコラボプレゼントがありません。
4日間使えますが、5日目からは別のフリーきっぷを使いますよ。
宗谷本線以外にも行きますよ。
既に運休扱いになってるあの路線にも行きます。
今旅は、5月2日~8日の6泊7日の旅です。


改札を入ります。
ホームで駅弁売ってたので、ひとつ買うた。



IMG_8667
10:30 新千歳空港始発 快速エアポート105号小樽行き 733系6両



IMG_8666
快速エアポート小樽の方向幕



IMG_8670
車内はガラガラです。



IMG_8671
11:09 札幌着
函館本線に乗り換えます。



IMG_8673
隣りのホームにおおぞらが停車中でしたが、これには乗りません。


次乗るのは、



IMG_8679
12:00 特急ライラック15号旭川行きです。
50分時間があります。
下のキヨスクでパンを買う。
キヨスクには、袋に5枚入ったマスクが大量に売られていた。
自分はいっぱい持ってるので買わんかった。

ホームでパンを食いながら列車の入線を待つ。



IMG_8678
乗車位置
乗るのは、右端のライラックです。



IMG_8685

IMG_8688

IMG_8691
ライラック15号の入線です。



IMG_8697
12:00 札幌始発 特急ライラック15号旭川行き 789両6両



IMG_8698

IMG_8700
先頭車と最後尾車にはオホーツクのラッピングがされている。



IMG_8699
特急ライラック旭川自由席の方向幕



IMG_8695
車内はガラガラでしたよ。



IMG_8702
13:25 旭川着
宗谷本線に乗り換えます。



ANAきた北海道フリーパスの旅~宗谷本線の旅~Part2につづく・・・




鉄道ランキング


人気ブログランキングに参加しています。ブログが気に入って頂けましたら、画像をポチっと押していただければ嬉しいです。

ブログが面白いと思って頂けましたら、LINEいいねと拍手と読者登録して頂けると大変嬉しいです。
コメントも頂けると今後の励みになります。
しょうもない場合は、✖ボタンを押して頂いて結構です。


読者登録↓





夏の青春18きっぷの旅~北海道の旅Part6~/令和1年8月10日

夏の青春18きっぷの旅~北海道の旅Part6~の紹介です。




IMG_3465
  6:12 大阪発 関空快速関西空港行き 223系4両+4両
  紀州路快速の連結はなく、8両全部関西空港行きです。



IMG_3467
  7:20 関西空港着
  乗ってきた列車は日根野行きに変わった。



IMG_3468
  第2ターミナル行きのシャトルバスに乗ります。



IMG_3469
  9:00 関西空港発 新千歳空港行き Peach MM103便
  11:00 新千歳空港着
  9:06発ー11:16着 PeachのHP記載あり
  6分遅れで出て、16分遅れで着いた。



IMG_3470
  JR新千歳空港駅
  ここからJRに乗ります。



IMG_3472
  指定席券 
  新千歳空港➡札幌
  エアポート117号 4号車4番D席
  座りたいのでuシートに乗りますよ。



IMG_3471
  11:45 新千歳空港始発 快速エアポート117号札幌行き 721系6両



IMG_3473
  12:22 札幌着



IMG_3474
  12:39 さっぽろ発 札幌市営地下鉄東豊線福住行き 9000系4両



IMG_3475
  12:53 福住着
  
  福住に来たは、明治安田生命J1リーグ第22節・北海道コンサドーレ札幌ー浦和レッズ参戦の為に、札幌ドームに行きます。



IMG_3477
  福住駅から歩いて札幌ドームに着いた。



IMG_3478
  アウェイは第3ゲートから入ります。



IMG_3480
  着いた時には、ウォーミングアップが始まっていた。



IMG_3483
  浦和レッズのメンバー(先発)



IMG_3484
  浦和レッズのメンバー(控え)



IMG_3486
  試合前に何かのセレモニーが始まった。
  急に暗くなったからビックリした。



IMG_3491
  でも、辺りは赤くなった。



IMG_3497
  選手入場



IMG_3504
  写真撮影



IMG_3513
  前半開始前の円陣



IMG_3523
  試合終了後、ゴール裏に挨拶に来た選手。



IMG_3514
  試合は、札幌1-1浦和
  引き分けだった。
  ホーム戦では負けてるので、札幌に勝てなかった。




夏の青春18きっぷの旅~北海道の旅Part7~につづく・・・




鉄道ランキング


人気ブログランキングに参加しています。ブログが気に入って頂けましたら、画像をポチっと押していただければ嬉しいです。



プロフィール

レッドボーイ

鉄道メイン時々バスのたびてつブログです。
北海道の鉄道が大好きな50半ばのおっさんのブログです。
基本鉄道ひとり旅です。

ランキングに参加しています
ギャラリー
  • 通勤乗車/令和7年4月29日
  • 通勤乗車/令和7年4月29日
  • 通勤乗車/令和7年4月29日
  • 通勤乗車/令和7年4月29日
  • 通勤乗車/令和7年4月29日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part10/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part10/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part10/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part10/令和7年3月19日
最新コメント
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

タグ絞り込み検索
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
RSS
人気ブログランキング
楽天市場