レッドボーイのたびてつブログ

北海道の鉄道が大好きな50半ばのおっさんの鉄道メインのたびてつブログです。 基本、鉄道ひとり旅です。

Yahoo!ブログからFC2ブログを経由して、ライブドアブログに来ました。
鉄道をメインにしたたびてつブログです。

一日一件の記事を更新するのを目標にしてます。
旅に出てる時は、スマホでの投稿となります。


Yahoo!ブログ

鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ
https://redboy1969.blog.fc2.com/



鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ 2代目
https://redboy19691024.blog.fc2.com/


ライブドアブログでは、鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ 2代目からの続きから更新していきます。

Instagram
https://www.instagram.com/redboydragon1969/


自己紹介
ウェブネーム:レッドボーイ(浦和レッズサポーター)
好きな鉄道地域:北海道
何鉄?:乗り・撮り・きっぷ(入場券)・駅訪問・廃駅(廃線)探訪
愛機:Canon EOS80D(諸事情により、手放す事になりました。令和6年7月30日)/SAMSUNG S23 Ultra(SC-52D)
スマホを機種変更しました。(令和7年4月15日)
現在の機種は、AQUOS R9(SH-51E)を使用。
写真のみで、ビデオカメラで動画は撮らない(過去には撮っていたが、今は撮っていない)。スマホでInstagramに投稿する時のみ撮影あり。

ブログ上に、自分(本ブログの管理人)は登場しない。写真には写り込まないし、写った写真は載せない。
今後、登場する可能性は無い事は無い。どっかであるかも?

尼崎駅

通勤乗車/令和7年4月28日

通勤乗車の紹介です。



4月28日行きの通勤乗車
今日の勤務地は四ツ橋です。



250428090635494
9:07 立花発 A普通高槻行き 207系4両+3両
9:10 尼崎着



250428091041523
9:11 尼崎発 H普通四条畷行き 321系7両
9:24 北新地着



250428093118315
9:33 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
9:39 四ツ橋着


今日も運賃ケチってません。
本町から四ツ橋まで歩くのしんどい。



4月28日帰りの通勤乗車



250428211413951
21:14 四ツ橋発 普通西梅田行き 23系6両
21:21 西梅田着



250428212701258
21:30 大阪発 G普通新三田行き 321系7両
21:37 尼崎着



250428213722953
21:38 尼崎発 A普通西明石行き 207系3両+4両
21:40 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





通勤乗車/令和7年4月25日

通勤乗車の紹介です。



4月25日行きの通勤乗車
今日の勤務地は四ツ橋です。



250425093233698
9:26 尼崎発 H普通四条畷行き 207系4両+3両
8分遅れ発(9:34発)
9:38 北新地着
7分遅れ着(9:45着)



250425095410058
  9:56 西梅田始発 普通北加賀屋行き 23系6両
10:02 四ツ橋着

今日も運賃ケチらなかった。



4月25日帰りの通勤乗車



250425203940266
20:39 四ツ橋発 普通西梅田行き 23系6両
先頭車に間に合わなかったので、ケツの車両を撮る。
20:46 西梅田着
ケツから乗ったので、大阪ではなく北新地に行く。



250425205303773
20:52 北新地発 A普通西明石行き 207系3両+4両
21:10 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





JR時刻表ガチャガチャ/令和7年4月22日

JR時刻表ガチャガチャの紹介です。



予約してたヘアーサロンに行く途中、JR尼崎駅で見つけたモノとは?



250422111315743
東口改札を入って左にあるガチャガチャコーナーがある所。
JR時刻表第2弾のガチャガチャがあった。
気になったので撮ったが、500円はちょっと高いネ。
しかも、よく見ると、5まいと書かれてる。
そう100円玉5枚しか使えないんです。
500円玉使えるのにせ~よ。
5月1日まであったらやってみようと思う。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム



今日の乗り撮り/令和7年4月22日

今日の乗り撮りの紹介です。



今日は、予約してたヘアーサロンに行く。
その道中を撮る。



250422112221504~2
11:22 尼崎発 A普通高槻行き 207系4両+3両
11:29 大阪着



ヘアーサロンで散髪が終わり、阪急に乗ろうとしたが、



250422131512633
行きたい所があったが、京都線の時刻表を見ると、すでにその電車は終わっていた。
平日は1日に1本しかない事がわかった。
日を改めて行く事にする。
その電車は何かというのは内緒です。
ここではまだ言えない。



紀伊国屋書店梅田本店に寄ってみる。
すると、



250422133311606
鉄道グッズフェアが開催されていた。
4月18日~5月11日までの開催の様です。



250422133544693
注目は、バッグ類に吊り革の輪っかがついたカバンが売られている。
でも、結構値段するので、今の時点では買えない。
余裕があれば、買うてみたいと思う。



大阪駅に行き、昼メシを食う事にする。
腹減ったで~
今、14:00を回っている。




250422142032005
御堂筋口の前にある、麺屋大阪みどうでうどんを食う。
入口左にある看板がメッチャ目を引いている。
たこ焼きうどん・そばです。
気になったので、たこ焼きうどんにちくわの磯部揚げをトッピングした。



250422142429241
注文したたこ焼きうどん・ちくわの磯部揚げトッピングです。
うどんにたこ焼きなんて下手モンって思ってたけど、これがメッチャ美味いネン。
家でも作ってみたと思った。



250422143434934IF_1_BURST250422143434934_COVER
14:38 大阪発 A普通西明石行き 321系7両
14:49 立花着

帰りは立花から阪神バスに乗る。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





通勤乗車/令和7年4月21日

通勤乗車の紹介です。



4月21日行きの通勤乗車
今日の勤務地は四ツ橋です。
月金で固定されたような気がする。



250421093040792~2
9:33 尼崎発 H区間快速木津行き 321系7両
9:45 北新地着



250421094949258
9:51 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
9:57 四ツ橋着

今日も運賃ケチらなかった。



4月21日帰りの通勤乗車



250421204554344
20:46 四ツ橋発 普通西梅田行き 23系6両
20:53 西梅田着



250421205725317
21:00 大阪発 G普通新三田行き 207系3両+4両
21:07 尼崎着



250421210743274
21:08 尼崎発 A普通西明石行き 207系3両+4両
21:10 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







通勤乗車/令和7年4月18日

通勤乗車の紹介です。



4月8日行きの通勤乗車
今日の勤務地は四ツ橋です。

今日4月18日撮影分から、撮影データを印字した写真を載せていきますので、宜しくお願いします。(暫くデータ搭載でいきます)
使用カメラは、AQUOS R9(SH-51E)です。
ライカ搭載のカメラなので、ライカのロゴが入ってます。



250418092441836
9:26 尼崎発 H普通四条畷行き 207系4両+3両
9:38 北新地着



250418094653594
9:47 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
9:52 四ツ橋着

今日も運賃ケチってません。
ちゃんと四ツ橋で降りました。



4月18日帰りの通勤乗車



250418205217281
20:52 四ツ橋発 普通西梅田行き 23系6両
20:59 西梅田着



250418210318803
21:08 大阪発 A普通西明石行き 207系3両+4両
21:19 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






今日の乗り撮り/令和7年4月16日

今日の乗り撮りの紹介です。



今日は所用で実家に帰ってた。




250416123713119
12:37 尼崎発 G普通新三田行き 207系3両+4両
12:52 川西池田着



250416125305744

250416125242536

250416125230980

250416125353017
川西池田駅には、株式会社レールテックのマルタイが止まってた。



250416130324218
13:04 川西能勢口始発 普通日生中央行き 5100系4両ワンマン



250416130330801
のせでんレールウェイフェスティバル1700系祭りのヘッドマークが付いていた。

13:11 鼓滝着


実家で用を済ませて、



250416141056759~2
14:11 鼓滝発 普通日生中央行き n7200系4両ワンマン
逆方向に乗ってどこに行くねん?



250416143100769
14:20 山下着

山下という事は、3月29日にデビューしたばかりの、これらを撮る。



250416142309213
n7200系2両編成7211F

藍彩
n7200×2R
NEW DEBUT
2025.3.29
ヘッドマーク付き



250416142316371
藍彩
n7200×2R
NEW DEBUT
2025.3.29
ヘッドマーク



250416142326312
7211の側面の
n7200×2R
Nose electric railway series n7200
藍彩



250416142358007
n7200系2両編成7261

藍彩
n7200×2R
NEW DEBUT
2025.3.29
ヘッドマーク付き



250416142404997
藍彩
n7200×2R
NEW DEBUT
2025.3.29
ヘッドマーク

前と後ろでヘッドマークのデザインがちゃう。

14:20 山下発 普通妙見行き n7200系2両ワンマン発車



250416143200612
14:32 山下止まりが入線。
n7200系2両編成7260
茜音
n7200×2R
NEW DEBUT
2025.3.29
ヘッドマーク付き



250416143209388
茜音
n7200×2R
NEW DEBUT
2025.3.29
ヘッドマーク



250416143229090
7260の側面の
n7200×2R
Nose electric railway series n7200
茜音



250416143312211
n7200系2両編成7210F
茜音
n7200×2R
NEW DEBUT
2025.3.29
ヘッドマーク付き



250416143318975
茜音
n7200×2R
NEW DEBUT
2025.3.29
ヘッドマーク

こっちも前と後ろでヘッドマークのデザインがちゃう。

2編成とも撮れたので引き上げる。




250416143411274
3号線ホームで川西能勢口行きを待つ。



250416144228102
14:42 山下発 普通川西能勢口行き 5100系4両ワンマン
ヘッドマークが付いている。



250416144232373
Old Rookie
5100Series
10th
Anniversary
5100系導入10周年記念
ヘッドマーク



250416150002250
5137号車プレート
記念プレート



250416145925399
5137号車プレート
こっちが本来のプレート



250416150011877
こんな感じで付いてる。



250416151821791
15:22 川西池田発 A普通高槻行き 207系4両+3両
15:36 尼崎着



尼から阪神バスで帰る。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







今日の乗り撮り/令和7年4月15日

今日の乗り撮りの紹介です。



今日は仕事休みで暇にしてたのでブラっと梅田へ。
阪急で行きたいが、定期があるのでJRで行く。



20250415_121751
12:18 立花発 H普通四条畷行き 321系7両
12:21 尼崎着



20250415_122233
12:22 尼崎発 A普通高槻行き 207系4両+3両
12:29 大阪着



20250415_144701
14:45 大阪発 A新快速姫路行き 225系8両+4両
4分遅れ発(14:49発)であるが、
隣りにG普通が来たのでそっちに乗る。
最初、G普通が3分遅れで表示されてた。
だけど、A新快速も3分遅れとなっている。
そこへG普通が来たモンやから、そっちに乗らんと尼でホームが変わるのはしんどい。



20250415_144811
14:45 大阪発 G普通新三田行き 207系3両+4両
4分遅れ発(14:49発)
A新快速と同時発車だけど、G普通がわずかに先に扉が閉まった。
14:52 尼崎着
4分遅れ着(14:53着)
ホンマやったら14:53 A普通西明石行きがおらなあかんねんけど、先に出よった。
待たんのかい。



20250415_150332
15:02 尼崎発 A普通須磨行き 207系3両+4両
15:04 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





通勤乗車/令和7年4月14日

通勤乗車の紹介です。



4月14日行きの通勤乗車
今日の勤務地は四ツ橋です。



20250414_091849
9:19 尼崎発 H区間快速同志社前行き 207系4両+3両
9:31 北新地着


次に行く前に、JR尼崎までは阪神バスで来た。
阪急武庫之荘(北)停留所からJR尼崎(南)行きに乗った。
8:49 阪急武庫之荘(北)始発で、
9:20 JR尼崎(南)着である。
が、JR尼崎(南)停留所に9:16に着いた。
4分早着したので、-1分乗車が出来た。
ホンマやったら乗れてない電車。



Screenshot_20250414_224611_Chrome
これを見てもらえればわかってもらえる。
確かに9:20着になってる。



20250414_093807
9:42 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
9:48 四ツ橋着

今日も運賃ケチってない。



4月14日帰りの通勤乗車
20:30に仕事が終わるところ、20:15に終わったので早いので帰れる。



20250414_202302
20:23 四ツ橋発 普通西梅田行き 23系6両
20:30 西梅田着



20250414_203426
20:38 大阪発 A普通西明石行き 321系7両
20:49 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム




通勤乗車/令和7年4月11日

通勤乗車の紹介です。



4月11日行きの通勤乗車
今日の勤務地は四ツ橋です。



20250411_092341
9:26 尼崎発 H普通四条畷行き 207系4両+3両
9:38 北新地着



20250411_094748
9:51 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
9:57 四ツ橋着

今日は運賃ケチってません。



4月11日帰りの通勤乗車



20250411_211437
21:14 四ツ橋発 普通西梅田行き 23系6両
21:21 西梅田着



20250411_212651
21:30 大阪発 G普通新三田行き 321系7両
21:37 尼崎着



20250411_213729
21:38 尼崎発 A普通西明石行き 207系3両+4両
21:40 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






通勤乗車/令和7年4月7日

通勤乗車の紹介です。



4月7日行きの通勤乗車
今日の勤務地は四ツ橋です。



20250407_092718
9:28 尼崎発 G普通大阪行き 223系4両
9:34 大阪着



20250407_094219
9:42 西梅田始発 普通北加賀屋行き 23系6両



20250407_094748
9:46 本町着

今日は運賃ケチりました。
240円と190円の差はデカいよな。
四ツ橋まで歩く。



4月7日帰りの通勤乗車
帰りははよ帰りたいから四ツ橋から乗る。



20250407_204603
20:46 四ツ橋発 普通西梅田行き 23系6両
20:53 西梅田着



20250407_205723
21:00 大阪発 G普通新三田行き 207系3両+4両
21:07 尼崎着



20250407_210744
21:08 尼崎発 A普通西明石行き 321系7両
21:10 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






通勤乗車/令和7年4月4日

通勤乗車の紹介です。



4月4日行きの通勤乗車
今日の勤務地は心斎橋
いつもは運賃ケチって本町から歩いて行ってたけど、今日は心斎橋まで乗った。



20250404_092722
9:28 尼崎発 G普通大阪行き 225系4両
9:34 大阪着



20250404_095233
9:50 梅田発 普通天王寺行き 31系10両
3分遅れ発(9:53発)
緑地公園駅でなんかあったみたい。
9:57 心斎橋着
2分遅れ着(9:59着)



4月4日帰りの通勤乗車



20250404_205436
20:55 心斎橋発 普通箕面萱野行き 31系10両
21:01 梅田着



20250404_210635
21:08 大阪発 A普通西明石行き 207系3両+4両
21:19 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム




通勤乗車/令和7年3月31日

通勤乗車の紹介です。



3月31日行きの通勤乗車
今日の勤務地は心斎橋



20250331_092311
9:23 尼崎始発 A普通高槻行き 207系4両+3両
9:31 大阪着



20250331_094036
OsakaMetro御堂筋線は遅れている。
9:36の天王寺行きが5分遅れている。
時計は9:41を指しているが、9:36がまだ来てへん。



20250331_094127
9:36 梅田発 普通天王寺行き 21系10両
5分遅れ発(9:41発)
9:40 本町着
5分遅れ着(9:45着)

運賃ケチって本町で降りました。



3月31日帰りの通勤乗車



20250331_211518
21:15 心斎橋発 普通新大阪行き 30000系10両大阪・関西万博ラッピング車
21:22 梅田着



20250331_212808
21:30 大阪発 G普通新三田行き 207系3両+4両
21:37 尼崎着



20250331_213722
21:38 尼崎発 A普通西明石行き 321系7両
21:40 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム








通勤乗車/令和7年3月28日

通勤乗車の紹介です。


9月28日行きの通勤乗車
今日の勤務地は心斎橋です。
運賃ケチりました。



20250328_092707
9:28 尼崎発 G普通大阪行き 223系4両
9:34 大阪着



20250328_094131
9:42 梅田発 普通天王寺行き 北大阪急行車9000形POLESTARⅡ10両
9:47 本町着

北大阪急行車なのに、自社路線を走らない。(中津始発天王寺行き)
他社完結。

心斎橋まで歩く。



9月28日帰りの通勤乗車



20250328_203525
20:36 心斎橋発 普通新大阪行き 21系10両
20:42 梅田着



20250328_204755(0)
20:53 大阪発 A普通西明石行き 321系7両
21:04 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





通勤乗車/令和7年3月25日・26日

通勤乗車の紹介です。



3月25日行きの通勤乗車
昨日の勤務地は梅田新道で夜勤だ。



20250325_200443
20:03 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
1分遅れ発(20:04発)
この1分遅れが・・・
20:06 尼崎着
1分遅れ着(20:07着)
尼に着いたら、この1分遅れのせいで京都行きが発車して行った。
乗る事が出来んかった。
新快速が1分後に出る。
急いで8番線に行くが、新快速も遅れている。



20250325_201140
20:08 尼崎発 A新快速野洲行き 223系4両+8両
4分遅れ発(20:12発)
20:13 大阪着
4分遅れ着(20:17着)



20250325_201851
A新快速は4+8だった。
225系じゃなくてよかった。
古い車両が好きなので、223系は嬉しい。



仕事は夜勤だが、なんと過去一と言ってもいいほどメッチャはよ終わった。
1:00に職場を出る。
勿論、最終の電車は出た後なので帰れない。

どうするか?
常宿である快活CLUBに行く。



20250326_020052
快活CLUB西梅田曽根崎新地店に入る。
2:02入店
3時間パックで出れば、始発にちょうどいい。



20250326_020342
フルフラットが空いてなかったので、リクライニングにした。
89番席です。
ここで5:00前まで過ごす。
出たのは4:46だった。
3時間パックで1300円と安かった。
315ポイント使って、985円だった。



20250326_045429
4:54 北新地駅に着く



20250326_045602
改札を入る。



20250326_050250
乗るのは始発



20250326_050448
下りホームへ下りる



20250326_050541

下り方面赤信号



20250326_051657
下り方面青信号



20250326_051842
5:19 北新地発 G普通新三田行き 207系3両+4両
5:31 尼崎着



20250326_053153
5:32 尼崎発 A普通加古川行き 321系7両
5:34 立花着


阪神バスは、JR立花からはまだ始発の時間ではない。
ここから尼崎浜田車庫前停留所まで歩く。
尼崎浜田車庫前始発のバスで帰る。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






通勤乗車/令和7年3月24日

通勤乗車の紹介です。



3月24日行きの通勤乗車
今日の勤務地は四ツ橋です。


阪神バスで阪急武庫之荘(北)に着いたら、JR尼崎(南)行きがいたので、立花には行かず、尼に出る。




20250324_093028
9:33 尼崎発 H区間快速木津行き 321系7両
9:45 北新地着



20250324_095206
  9:56 西梅田始発 普通北加賀屋行き 23系6両
10:02 四ツ橋着



3月24日帰りの通勤乗車



20250324_212226
21:22 四ツ橋発 普通西梅田行き 23系6両
21:29 西梅田着



20250324_213310
21:39 大阪発 A普通神戸行き 321系7両
21:50 立花着


今日のJRは行きも帰りも321系だった。

207系大好き人間にしたらがっかりや~



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム




今日の乗り撮り/令和7年3月23日

今日の乗り撮りの紹介です。



今日は昼から予約してたヘアーサロンに行ってきた。
その道中の乗り撮りを紹介します。
ちょっとアクシデントもあった。



20250323_131455
13:15 尼崎発 G区間快速大阪行き 225系6両
13:22 大阪着



ヘアーサロンで散髪
帰りのアクシデントを含めてまさかの車両を紹介します。



20250323_145753
下り電車は軒並み遅れてます。
停車中 14:53 須磨行きが3分遅れになっている。
その須磨行きを見てください。



20250323_145629
14:53 大阪発 A普通須磨行き 207系3両+4両
4分遅れ発(14:57発)
幕を見て欲しです。
見難いので寄ってみます。



20250323_145933
まさかの回送表示で、行先は未表示



20250323_145741
側面の方向幕も回送で、行先は未表示です。
大阪駅で乗務員交代する。
運転士に回送になってる旨を言うと、「言うてます」の返答だった。
大阪はこのまま回送で発車した。

昼メシ食う為に塚本で途中下車する。



20250323_150150
14:57 塚本着
4分遅れ着(15:01着)
幕はまだ回送です。



20250323_150212
見送ったら、幕を回しながら変わっていった。
A普通 須磨になっている。



昼メシは、餃子の王将塚本店に入る。



20250323_151845
餃子定食・ジャストサイズの麻婆豆腐・生中を食う。
餃子定食の餃子は二人前だ。
これは嬉しいセットです。



関連ランキング:餃子 | 塚本駅





20250323_153338
帰りも勿論遅れてる。
発車標を見て下さい。
普通 14:33 新三田
普通 15:18 新三田になってます。
時計は15:33を指している。
14:33って1時間も遅れてるん?
その次は15:18って・・・



20250323_153343
普通 14:33 遅れ約80分
普通 15:18 遅れ約20分
時計は15:34です。


更に発車標を見ると、



20250323_153616
通過
普通 15:42 西明石
になった。
時計は15:36です。
2分で14:33と15:18が消えた。
運休になった可能性もあるが、実際はわからん。



20250323_153945
通過表示の快速が高速で通過してるが、幕が・・・
高速で走ってるので幕だけを撮る事は出来んかった。
写真をクリックすると拡大出来るので、クリックで見て下さい。
快速 大阪と表示されている。
下り電車なのに大阪って・・・
快速はA快速ではなく、ただの快速表示だった。
嘘だろ。
どうなってるんだ!



20250323_154202
15:42 塚本発 A普通西明石行き 321系7両



20250323_154837
321系なので車内にモニターがある。
遅れの原因は、14時03分頃、JR京都線茨木駅~千里丘駅間で列車が人と接触したためだった。

15:49 立花着



アクシデントに遭遇した乗り撮りでした。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







通勤乗車/令和7年3月21日

通勤乗車の紹介です。



3月21日行きの通勤乗車
今日の勤務地は心斎橋です。



20250321_091541
エライ遅れてる。
JR遅れてるから運賃ケチられへんやん。
時計は9:15で、8:23がまだ来てへん。



20250321_091858
8:23 立花発 A普通京都行き 321系7両
56分遅れ発(9:19発)
8:34 大阪着
64分遅れ着(9:38着)



20250321_094207
9:42 梅田発 普通天王寺行き 北大阪急行車8000形POLESTAR10両
9:49 心斎橋着
POLESTARに乗ったのメッチャ久しぶり。



3月21日帰りの通勤乗車
今日も早く終わった。



20250321_202206
20:22 心斎橋発 普通箕面萱野行き 30000系10両
-8分乗車
20:29 梅田着



20250321_203436
JR帰りも遅れてるんか。
20:38に乗ろうと思ってたけど、新三田行きが来たから乗った。
尼で、JR東西線から来るやろと高を括る。



20250321_203502
20:30 大阪発 G普通新三田行き 207系3両+4両
5分遅れ発(20:35発)
車掌の車内放送で、尼崎でのJR神戸線はJR東西線からの連絡はないって言うてるやん。
JR東西線から来んかった。
20:37 尼崎着
5分遅れ着(20:42着)



20250321_204536
大阪20:38のが尼崎20:47やけど、4分遅れてる。



20250321_204950
20:47 尼崎発 A普通西明石行き 321系7両
4分遅れ発(20:51発)
20:49 立花着
4分遅れ着(20:53着)



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







通勤乗車/令和7年3月17日

通勤乗車の紹介です。



3月17日行きの通勤乗車
今日の勤務地は心斎橋です。
今日も運賃ケチりました。



20250317_090241
9:03 立花発 A普通高槻行き 321系7両
9:15 大阪着



20250317_092324
9:22 梅田発 普通新金岡行き 21系10両
9:26 本町着

本町駅から心斎橋駅まで歩く。
一駅散歩です。



3月17日帰りの通勤乗車



20250317_202935
20:29 心斎橋発 普通箕面萱野行き 北大阪急行車9000形POLEATARⅡ10両
20:36 梅田着

帰りは早く帰りたいからケチらなかった。

仕事は20:30までなのに、20:29のに乗れたのは早く終わったから。
-1分乗車



20250317_204219
20:45 大阪発 G普通新三田行き 321系7両
20:52 尼崎着



20250317_205250
20:53 尼崎発 A普通西明石行き 321系7両
20:55 立花着

今日のJRは321系しか乗ってない。
これは珍しいパターンや。
207系に乗りたかったな。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






通勤乗車/令和7年3月16日

通勤乗車の紹介です。



3月16日行きの通勤乗車
今日の勤務地は肥後橋です。



20250316_070321
7:03 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両
7:06 尼崎着

急にもよおしてきたので、尼で途中下車して便所に駆け込む。



20250316_071256
7:13 尼崎始発 A普通高槻行き 321系7両
7:20 大阪着



20250316_072541
7:26 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
7:27 肥後橋着



3月16日帰りの通勤乗車



20250316_150538
15:05 肥後橋発 普通西梅田行き 23系6両
15:08 西梅田着



20250316_154321
15:43 北新地発 G快速塚口行き 321系7両
15:55 尼崎着



20250316_160052
16:02 尼崎発 A普通西明石行き 207系3両+4両
16:04 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






通勤乗車/令和7年3月8日

通勤乗車の紹介です。



3月8日行きの通勤乗車
今日の勤務地は肥後橋です。



20250308_070320(0)
7:03 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両
7:14 大阪着



20250308_071546
大阪駅7・8番のりばの発車標を見ると、A新快速とA普通が7:15と同時刻発車です。
どっちが先に出るか見届ける。
A新快速のロープが下りているので、A新快速が先に出るのか?



20250308_071554
A普通も扉が閉まってホームドアが閉まった。
さぁ~どっちが先か?



20250308_071609
A普通が先に出ました。
新快速の方が加速がいいので、新大阪には新快速が先に着くだろう・・・

仕事なので先を急ぐ。
OsakaMetro四つ橋線に乗る。



20250308_072325
7:26 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両



20250308_072843
7:27 肥後橋着
1分で着くんだね。



20250308_072856
肥後橋駅の発車標はまだ更新されてない。



3月8日帰りの通勤乗車

なんと15:00に仕事が終わった。
早すぎるだろ。



20250308_154525
15:48 肥後橋発 普通西梅田行き 23系6両

ホンマは、大阪駅まで歩いて行こうと思っていたが、雨がパラついてたので乗る事にした。
15:51 西梅田着
行きは1分で着いたのに、帰りは3分かかるのね。



20250308_155920
16:00 大阪発 G普通新三田行き 207系3両+4両
16:07 尼崎着

JR神戸線に乗り換える。



20250308_160744
16:08 尼崎発 A普通西明石行き 207系3両+4両
16:10 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part5/令和6年12月31日

JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part5の紹介です。





⇧前記事のつづき



加古川から乗ったB新快速が、



20241231_100810
10:07 尼崎着

JR東西線に乗り換えます。



20241231_101306
乗るのは、停車中の快速同志社前行きではなく、普通四条畷行きです。
降りる駅が快速通過駅だから。



20241231_101626
待ってる間に、321系・223系・321系が並んだので一枚。



20241231_102129

20241231_102137

20241231_102147
四条畷行きの入線です。



20241231_102151
10:24 尼崎発 H普通四条畷行き 207系4両+3両



20241231_102212(0)
H普通 四条畷の方向幕



20241231_104716
10:46 鴫野着

おおさか東線に乗り換えです。



20241231_104927
乗るのは10:52の電車。
行先が表示されてない。



20241231_104728
おおさか東線のホームへ。
と言っても向かいやけどネ。



いいところですが、今日はここまで。



JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part6につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







通勤乗車/令和6年10月27日・28日

通勤乗車の紹介です。



20241027_180309
18:03 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
18:21 北新地着



20241027_182746
18:32 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
18:55 住之江公園着



10月28日帰りの通勤乗車



20241028_065322
6:54 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:16 西梅田着



20241028_072706
7:29 大阪発 A普通尼崎行き 321系7両
7:36 尼崎着



20241028_073720~2
7:37 尼崎発 A普通西明石行き 207系3両+4両
7:40 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム




通勤乗車/令和6年10月25日・26日

通勤乗車の紹介です。



20241025_181805
18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
18:36 北新地着



20241025_184724
18:48 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
19:11 住之江公園着



10月26日帰りの通勤乗車



20241026_071343
7:14 地下鉄住之江公園始発 大阪シティバス76号系統ドーム前千代崎行き
7:50 ドーム前千代崎着



20241026_081304(0)
8:14 ドーム前千代崎発 大阪シティバス90号系統野田阪神前行き
8:33 野田阪神前着



20241026_084905
8:49 海老江発 G快速新三田行き 207系3両+4両
8:57 尼崎着



20241026_090039
9:02 尼崎発 A普通西明石行き 321系7両
9:05 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム


 

通勤乗車/令和6年10月21日・22日

通勤乗車の紹介です。



20241021_181007
18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両
18:20 大阪着



20241021_183024~2
18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
18:57 住之江公園着



10月22日帰りの通勤乗車



帰りのバス路線、別の路線を見つけたので乗ってみた。



20241022_064952
6:51 地下鉄住之江公園停留所始発 大阪シティバス76号系統ドーム前千代崎行き
前にも乗っていたが、これに乗って途中で乗り換える。
7:11 南恩加島停留所着

南恩加島で乗り換える。
南恩加島と書いて、「みなみおかじま」と読む。
てっきり「みなみおんかしま」と思ってた。



20241022_071300
この停留所はいろんな行先がある。
乗るのは90号系統の野田阪神前行きです。
なんばにも行けるし、大阪駅にも行けるし、あべの橋にも行けるし、京セラドームにも行けるし、野田にも行ける。




20241022_071324
下が乗ってきた76号系統
上がこれから乗る90号系統



20241022_071939
7:19 南恩加島停留所発 大阪シティバス90号系統野田阪神前行き
7:57 野田阪神前停留所着



20241022_081105
8:11 海老江発 H普通尼崎行き 321系7両
8:20 尼崎着

尼から阪神バスに乗って帰る。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







通勤乗車/令和6年10月18日・19日

通勤乗車の紹介です。



20241018_174319
遅れているではないか。



20241018_175513
17:48 立花発 H普通松井山手行き 321系7両
7分遅れ発(17:55発)
4分遅れですまんかった。

尼崎で3分停車であるが、すぐに発車した。
18:06 北新地着
7分遅れ着(18:13着)
尼崎での3分停車なかったにもかかわらず、遅れが解消されていない。
何でか?
それは、乗った電車が劇混みで、JR東西線内の各駅で発車が遅れたから。



20241018_181948
18:23 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
18:46 住之江公園着



10月19日帰りの通勤乗車

腰痛再発で早退した。



20241019_060150
6:05 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
6:27 西梅田着



20241019_063140
6:33 大阪発 G普通新三田行き 321系7両
6:40 尼崎着

立花から阪神バスに乗ると遅くなるので、尼からバスに乗る。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







通勤乗車/令和6年10月13日・14日

通勤乗車の紹介です。



20241013_174758
17:48 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
18:06 北新地着

諸事情で早い電車に乗る。



20241013_181407
18:17 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
18:40 住之江公園着



10月14日帰りの通勤乗車



20241014_063747
6:42 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:04 西梅田着



20241014_071226
7:14 大阪発 G普通新三田行き 207系3両+4両
7:21 尼崎着
諸事情で尼崎下車



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







2024夏の青春18きっぷの旅第1弾湖西線の旅Part10/令和6年7月31日

2024夏の青春18きっぷの旅第1弾湖西線の旅Part10の紹介です。




⇧前記事のつづき



江若鉄道に廃線跡を辿って大津駅に着いたが、昼メシ食う為にラーメン屋に入る。



20240731_153925
JR大津駅にちゃんぽん亭総本家が出来ていた。
ここに入る。



20240731_154102
入って食券を買うシステムになっている。
名物ちゃんぽんを押す。



20240731_154109
元祖近江ちゃんぽんを押す



20240731_154139
野菜中盛を押す



20240731_154151
麺のかたさ やわらかめを押す




20240731_154223
角ハイボールを押す



20240731_154655
近江ちゃんぽんの通な食べ方
半分食べて酢を入れるのは前から知ってた。
これホンマにうまい。



20240731_154805
注文した元祖近江ちゃんぽんと角ハイボール
ハイボールのジョッキが結構なデカさで、量が多い。
これで440円は安すぎやろ。



20240731_155750
テーブルには酢・生姜等で味変が出来る。
酢を入れて味を変えて食う。
美味しくいただきました。



関連ランキング:ちゃんぽん | 大津駅上栄町駅島ノ関駅





20240731_160147
乗るのは新快速です。



20240731_160236
3番のりばへ上がる。



20240731_160302

20240731_160307
新快速の入線です。



20240731_160313
16:03 大津発 A新快速播州赤穂行き 223系8両+4両



20240731_160803
A新快速 姫路方面播州赤穂の方向幕



20240731_165120
16:50 尼崎着



20240731_165226
普通電車に乗り換える。



20240731_165242
16:53 尼崎発 A普通西明石行き 207系3両+4両



20240731_165606
A普通 西明石の方向幕



20240731_165717
16:55 立花着



湖西線の旅を終えて帰ってきました。
湖西線の旅と言っても、駅をあちこち降りたわけではなく、写真展の見学に行っただけでした。
それでも、歴史を知る事が出来たのは良かった。



これで、2024夏の青春18きっぷの旅第1弾湖西線の旅の紹介を終わります。
閲覧いただき有難う御座いました。
青春18きっぷの旅第1弾をお送りしました.
次は第2弾をお送りしたします。
第2弾の紹介を待て。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





通勤乗車/令和6年9月15日・16日

通勤乗車の紹介です。



20240915_180727
18:09 尼崎発 H普通松井山手行き 321系7両
昨日は訳あって尼から乗る事に。
18:21 北新地着



20240915_182742
18:32 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
18:55 住之江公園着



9月16日帰りの通勤乗車



20240916_064037
6:42 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:04 西梅田着



20240916_071722
7:23 大阪発 A普通西明石行き 321系7両
7:33 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part13/令和6年5月29日

神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part13の紹介です。




⇧前記事のつづき



IMG_2392
ボートレース尼崎からファンバスでJR立花駅に出る。
発車時間はわからず。



IMG_2393
乗るのは、高槻行きです。



IMG_2396

IMG_2398
高槻行きの入線です。



IMG_2401
12:39 立花発 A普通高槻行き 207系4両+3両



IMG_2402
A普通 高槻の方向幕



IMG_2403
12:41 尼崎着



阪神バスに乗ろうと思っていたが、時間があわなかったので、次のスタンプの場所まで歩く。




IMG_2404
天神橋緑地(歴史探訪20)
ここでGPSでスタンプGET



IMG_2405
この天神橋緑地は、旧国鉄福知山線尼崎港線の廃線跡です。
今はその面影はありません。



Screenshot_20240529_130440_WESTER
天神橋緑地のスタンプ



次もスタンプの場所まで歩く。
次は、南城内緑地です。



いいところですが、今日はここまで。



神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part14につづきますよ。


お知らせ
今、北海道をたびてつ中です。
ブログの更新はしますが、いつもの9:00投稿(予約投稿)が出来るかどうかわかりませんが、必ず投稿しますので、それまでお待ち願うかもしれません事をご了承願います。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム








神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part10/令和6年5月19日

神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part10の紹介です。




⇧前記事のつづき



大阪駅からスタンプラリーを再開します。



IMG_2356
次に乗るのは、11:22に区間快速と快速の2本が出る。
どっちに乗るか。
勿論、大阪始発の区間快速ですヨ。



IMG_2358
4番線ホームに上がる。



IMG_2357
区間快速も入線です。



IMG_2359
11:22 大阪始発 G区間快速新三田行き 207系4両+3両



IMG_2362
G区間快速 新三田の方向幕



IMG_2363
11:28 尼崎着


目的地は近くなので歩いて回る。



IMG_2364
ダンクブロート尼崎店(尼崎市10)
お店は閉まってる。
ここでGPSでスタンプGET




Screenshot_20240519_113839_WESTER
ダンクブロート尼崎店のスタンプ

次へ行く。
次はhamomisiです。
近いので歩く。



IMG_2365
hamomisi(尼崎市11)
お店は閉まっている。
ここでGPSでスタンプGET



Screenshot_20240519_114744_WESTER
hamomisiスタンプ

次へ行く。
次はnatural marche HareBareです。
次も近いので歩く。



IMG_2366
natural marche HareBare(尼崎市12)
ここでGPSでスタンプGET



Screenshot_20240519_123551_WESTER
natural marche HareBareスタンプ



いいところですが、今日はここまで。



神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part11につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part9/令和6年5月19日

神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part9の紹介です。




⇧前記事のつづき



今日は、5月19日である。
そう第3日曜日なんです。
大物公園SL広場開放日です。
デジタルスタンプラリーで大物公園SL広場でスタンプ取ったのを紹介しましたが、

    ⇩    ⇩    ⇩    ⇩

このページで大物公園SL広場を紹介


SLの前面にヘッドマークが取り付けられずに、横に置かれてる写真を載せました。
そのヘッドマークがどうなったのかの確認に行きたい。



20240519_091013
9:04 武庫荘駅西口停留所発 阪神尼崎行き 阪神バス阪神線
何をとち狂ったのか、阪神尼崎行きに乗ってしまった。
これでは、大物公園最寄りのバス停に行けない。

9:18 尼崎浜田車庫前着
尼崎浜田車庫前で下車して、後続のバスに乗り換える。
こんな時、定期券があるのは便利でいいネ。



20240519_093300
9:30 尼崎浜田車庫前停留所発 阪神杭瀬駅北行き 阪神バス阪神線



IMG_2338
9:40 稲川橋停留所着
大物公園の最寄りバス停
左の緑の木々が大物公園
それでは行きます。



IMG_2346
大物公園到着
SLが見えます。



IMG_2342
D51 8にヘッドマークが装着されてます。
よかった~



IMG_2340
神戸~大阪開通
150祝〇周年
尼崎驛開所
手作りヘッドマーク味があっていいネ~



IMG_2343
ヘッドマーク(寄り)
これこの後どうなたんかな?
勿論、保存だよな。
捨てるって事はないよな?



IMG_2345
ヘッドマークの存在の確認が出来たので、デジタルスタンプラリーに戻りますが、更に行きたい所があります。
大阪駅の大阪駅150年の歴史のパネルを見に行きます。

バスの本数が少ないので、JR尼崎駅まで歩いて行く。
たまにはいいよな。
ええ運動になるし。



その前に、令和6年9月4日に大物公園に行った所、なんとSLに新しいヘッドマークが付いていたので撮ってきた。



20240904_130851
先ず、前面に新しいヘッドマーク



20240904_130812
新しいヘッドマークは、
1874ー2024
神戸‐大阪
鉄道開業   150周年
2024.5.11    祝
令和6年
尼崎デゴイチの会
と記載されている。



20240904_130930
後ろには、5月の開放日に取り付けられていたのが付いていた。



20240904_130955
尼崎驛開所のヤツです。


JR尼崎駅まで歩きます。



IMG_2349
10:43 尼崎発 A普通高槻行き 321系7両



IMG_2350
A普通 高槻の方向幕



IMG_2351
10:50 大阪着



IMG_2352
大阪駅うめきた地下口



IMG_2354
うめきた祝開業1周年のくろしおの顔出しパネル

この右に



IMG_2353
大阪駅150年の歴史パネルが展示されている。

実はこのパネル、前日の5月18日までアトリウム広場に展示されていた。
が、5月19日(今日)から別のイベントが始まる事により、うめきた地下口に移設された。
その事を知らなかったので、エライ探し回った。
見つける事が出来てよかったヨ。



いいところですが、今日はここまで。
スタンプラリーの紹介が出来んかった。



神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part10につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






通勤乗車/令和6年9月2日・3日

通勤乗車の紹介です。



20240902_180918
18:09 立花発 A普通京都行き 321系7両
18:20 大阪着



20240902_183006
18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
18:57 住之江公園着


9月3日帰りの通勤乗車




20240903_064246
6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:04 西梅田着



20240903_072328
7:22 大阪発 A快速姫路行き 223系8両
2分遅れ発(7:24発)
7:27 尼崎着
2分遅れ着(7:29着)
今日は、尼から阪神バスに乗って帰る事にした。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part7/令和6年5月18日

神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part7の紹介です。




⇧前記事のつづき



讃岐うどん はるしんのスタンプをGETし、次へ向かいます。
次は、breadmarketやさしい風です。
近いので歩いて向かいます。



IMG_2324
breadmarketやさしい風(尼崎07)
ここでGPSでスタンプをGET



Screenshot_20240518_134518_WESTER
breadmarketやさしい風のスタンプ

次へ行く。
次は、ケーキ工房ワタナベです。
立花なのでJRで移動します。



IMG_2326
乗るのは、西明石行きです。



IMG_2325
尼崎駅JR神戸線下りホーム



IMG_2327
西明石行きの入線です。



IMG_2330
14:38 尼崎発 A普通西明石行き 207系3両+4両



IMG_2331
A普通 西明石の方向幕



IMG_2332
14:40 立花着

駅から近いので歩いて行く。



IMG_2333
ケーキ工房ワタナベ(尼崎市03)
ここでGPSでスタンプGET



Screenshot_20240518_144625_WESTER
ケーキ工房ワタナベのスタンプ

次へ行くが、次は目と鼻の先のお店です。
麦工房 きむらやです。
歩いて数十秒。



いいところですが、今日はここまで。



神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part8につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part6/令和6年5月18日

神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part6の紹介です。




⇧前記事のつづき



大阪駅からデジタルスタンプラリーを再開します。



IMG_2309
乗るのは快速電車です。
が、遅れてます。



IMG_2310
大阪駅5番のりば



IMG_2313
11:52 大阪発 A快速加古川行き 223系8両
9分遅れ発(12:01発)



IMG_2314
A快速 神戸方面加古川の方向幕



IMG_2315
11:58 尼崎着
9分遅れ着(12:07着)

阪神バスで移動です。
その前に、尼崎駅150年の歴史のパネルを撮る。



20240518_121044
尼崎駅改札外コンコースにパネルが展示されている。

これがあるのは、大阪駅・尼崎駅・西宮駅・住吉駅・三ノ宮駅・神戸駅の6駅でパネル展示されている。




IMG_2317
12:15 JR尼崎(北)発 11番阪急園田行き 阪神バス
12:24 近松公園着


次に行くのは、近松記念館です。



IMG_2318
近松記念館(尼崎市18)

ここでGPSでスタンプをGETする。



Screenshot_20240518_123216_WESTER
近松記念館のスタンプ

次へ行く。
次は讃岐うどん はるしんです。
が、昼メシを食ってからにする。
入ったのは、



20240518_123551
中華料理 交栄

近松記念館の近くです。



20240518_123739
メニュー



20240518_123827
壁に貼られたメニューは豊富である。


中華定食Bを注文



20240518_124336
注文した中華定食B
八宝菜・玉子焼き・スープ・ごはんのセット
何故かセットに唐揚げが2個付いてた。

ごはんが茶碗ではなく皿になので食い難い以外は美味かった。



関連ランキング:中華料理 | 塚口駅(JR)





スタンプラリーを続ける。



IMG_2321
13:00 近松公園発 11番阪神尼崎行き 阪神バス
13:07 潮江着

讃岐うどん はるしんは、潮江バス停から近いので、ここから歩く。



IMG_2322
讃岐うどん はるしん(尼崎市08)

ここでGPSでスタンプGETする。



Screenshot_20240518_131413_WESTER
讃岐うどん はるしんのスタンプ



いいところですが、今日はここまで。



神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part7につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






*9月3日11:00更新




通勤乗車/令和6年8月31日・9月1日

通勤乗車の紹介です。



20240831_182329
18:24 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両
18:35 大阪着



20240831_184157
18:43 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
19:06 住之江公園着



9月1日帰りの通勤乗車
今日から9月やけど、まだまだ暑い日が続く。



20240901_064147
6:42 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:04 西梅田着



20240901_071236
7:14 大阪発 G普通新三田行き 321系7両
7:21 尼崎着

今日は事情があって尼崎下車でバスに乗る。



20240901_072617
7:28 JR尼崎(北)始発 48‐2番阪急武庫之荘行き 阪神バス



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part3/令和6年5月17日

神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part3の紹介です。




⇧前記事のつづき



IMG_2259
昼メシ食って天満駅に戻ってきた。
次に乗るのは関空紀州路快速です。



IMG_2260

IMG_2262
関空紀州路快速の入線です。



IMG_2264
14:04 天満発 S関空快速R紀州路快速関西空港和歌山行き 225系4両(関空快速)+223系4両(紀州路快速)



IMG_2265
S関空快速 関西空港の方向幕



IMG_2266
14:06 大阪着

JR神戸線に乗り換えます。



IMG_2267
乗るのは新快速です。



IMG_2268
5番線ホームへ



IMG_2269
14:15 大阪発 A新快速姫路行き 223系8両+4両



IMG_2271
A新快速 姫路の方向幕



IMG_2272
14:20 尼崎着


スタン取りに行くのは尼崎城です。



IMG_2273
14:32 JR尼崎(南)発 23番阪神尼崎行き 阪神バス
幕に尼崎城があるのがいいね。
14:45 阪神尼崎(北)着

尼崎城は歩いて行く。



IMG_2277
尼崎城(尼崎市22)



IMG_2275
こう見ると立派ですネ~
尼崎に住んで4年になるけど、初めて来た。
ここでGPSでチェックインしスタンプGET



Screenshot_20240517_150624_WESTER
尼崎城のスタンプ

次へ行く。
次は大物公園SL広場です。
極力お金(交通費)をかけずに行きたい。
これまでは、阪神バスの定期券とJRの定期券を使ってきたので、交通費はかかっていない。
大物公園まで歩く。
阪神電車に乗れば一駅で行けるのに、160円を渋るケチっぷりです。



いいところですが、今日はここまで。



神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part4につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





通勤乗車/令和6年8月23日・24日

通勤乗車の紹介です。



20240823_181649
18:16 尼崎発 A快速長浜行き 223系8両
事情があって、尼から乗った。
18:22 大阪着



20240823_183115
18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
18:57 住之江公園着



8月24日帰りの通勤乗車

夜勤明け休みなので、地下鉄には乗らず、バスでドーム前千代崎に出る。
バスが発車間際で、始発から乗れず、次の地下鉄住之江公園(北)から乗るも、バスに抜かれて撮影出来ず。
走って何とか間に合った。



20240824_071437
6:40 地下鉄住之江公園(北)発 大阪シティバス76号系統ドーム前千代崎行き
7:13 ドーム前千代崎着
ドーム前千代崎に着いてから撮影。
方向幕が切れてしまった。
絞りを遅くして撮り直そうとしたが、地下鉄住之江公園に切り替わったので撮るのをやめた。
JR西九条駅まで歩く。



20240824_080256
8:03 西九条発 O大和路快速大阪環状線行き 221系8両
すぐに入線してきたので後ろから撮影。
8:08 大阪着



20240824_081748
8:23 大阪発 A普通西明石行き 207系3両+4両
8:35 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





小倉商事グループ篠山保養所の車両を撮りに行く旅Part1/令和6年5月8日

小倉商事グループ篠山保養所の車両を撮りに行く旅Part1の紹介です。



小倉商事グループ篠山保養所に保存されてる車両たちを撮りに行きます。



IMG_1913
出発駅は甲子園口駅です。
使うきっぷは、モバイルICOCAです。



IMG_1914
乗るのは、5:25京都行きです。
始発電車です。



IMG_1915
上りホームに上がる。



IMG_1917
5:25 甲子園口発 A普通京都行き 321系7両



IMG_1918
A普通 京都の方向幕



IMG_1919
5:30 尼崎着


JR宝塚線に乗り換えます。



IMG_1920
乗るのは、新三田行きです。



IMG_1921
5:38 尼崎発 G普通新三田行き 321系7両



IMG_1923
G普通 新三田の方向幕



IMG_1924
6:21 新三田着



IMG_1926
次に乗るのは福知山行きです。



IMG_1928
福知山行きの入線です。



IMG_1930
6:46 新三田発 G普通福知山行き 223系4両
新三田駅から223系の補助席が使えるので、補助席に座る。



IMG_1931
G普通 福知山の方向幕



IMG_1974
7:10 篠山口着
着いた時に駅名標撮り忘れたので、帰る時に撮った物です。



いいところですが、今日はここまで。



小倉商事グループ篠山保養所の車両を撮りに行く旅Part2につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






通勤乗車/令和6年8月2日・3日

通勤乗車の紹介です。



20240802_180929
18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両
18:20 大阪着



20240802_182801
18:30 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
18:53 住之江公園着



8月3日帰りの通勤乗車



20240803_071204
7:12 住之江公園始発
7:35 西梅田着



20240803_074322
7:45 大阪発 G普通新三田行き 321系7両
7:52 尼崎着



20240803_075223
7:53 尼崎発 A普通西明石行き 321系7両
7:55 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







通勤乗車/令和6年3月30日・31日

通勤乗車の紹介です。



20240330_181814
18:18 立花発 H普通松井山手行き 321系7両
18:36 北新地着



20240330_184640
18:50 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
19:13 住之江公園着



3月31日帰りの通勤乗車



20240331_064021
6:42 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:04 西梅田着



20240331_070756
7:08 大阪発 A普通西明石行き 207系3両+4両
7:15 尼崎着

今日も、昨日と同じく尼から阪神バスに乗った。
途中、スーパー玉出で買いモンしてから帰る。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







通勤乗車/令和6年3月29日・30日

通勤乗車の紹介です。



20240329_180916(0)
18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両
18:20 大阪着



20240329_183355
18:37 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
19:00 住之江公園着



3月30日帰りの通勤乗車



20240330_064044
6:42 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:04 西梅田着



20240330_070659
7:08 大阪発 A普通西明石行き 321系7両
7:15 尼崎着

尼から阪神バスに乗って帰る。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







通勤乗車/令和6年3月22日・23日

通勤乗車の紹介です。



20240322_180921
18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両
18:20 大阪着



20240322_182923
18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
18:56 住之江公園着



3月23日帰りの通勤乗車
OsakaMetoro御堂筋線・四つ橋線・ニュートラムダイヤ改正です。
北大阪急行電鉄箕面萱野延伸開業



20240323_064446
6:49 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:11 西梅田着

ダイヤ改正前と比べると、土休日ダイヤ4分遅くなった。



20240323_072705
7:29 大阪発 G普通新三田行き 207系3両+4両
7:36 尼崎着



20240323_073705
7:36 尼崎発 A普通西明石行き 321系7両
7:39 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







通勤乗車/令和6年3月7日・8日

通勤乗車の紹介です。



20240307_174757
17:48 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両

ヨドバシ・ドット・コムで注文したのを梅田のヨドバシに撮りに行くので、尼崎で乗り換える。

17:51 尼崎着



20240307_175134
17:52 尼崎発 A普通高槻行き 321系7両
17:59 大阪着


ヨドバシカメラに行ってから、西梅田駅に向かう。



20240307_183448
18:37 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
19:00 住之江公園着



3月8日帰りの通勤乗車



20240308_064617
6:47 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:07 西梅田着



20240308_072029
7:22 大阪発 A普通西梅田行き 321系7両
7:33 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







阪神バス休止された停留所を見に行くPart1/令和6年2月28日

阪神バス休止された停留所を見に行くPart1の紹介です。



阪神バス阪神線令和6年1月13日で休止された停留所を見に行く。
休止なので、停留所は撤去される事はないと思う。
これを確かめに行く。
どうなってるのか?
阪神線の新設停留所の訪問を終え、阪神西宮東口駅跡を探訪した後、西宮駅から一番近い旧左門殿橋(さもんどばし)停留所を見に行ってみる。果たしてどうなってるのか?

阪神バスを乗り継いでやってきたのは、



IMG_9420
JR甲子園口駅です。
JRで移動します。



IMG_9422
乗るのは京都行きです。



IMG_9424
京都行きの入線です。



IMG_9427
14:21 甲子園口発 A普通京都行き 207系4両+3両



IMG_9428
A普通 京都の方向幕



IMG_9429
14:26 尼崎着


阪神バスで移動します。



いいところですが、今日はここまで。



阪神バス休止された停留所を見に行くPart2につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







JR西日本大阪駅18:22発B新快速敦賀行きを追うPart4/令和6年2月20日

JR西日本大阪駅18:22発B新快速敦賀行きを追うPart4の紹介です。




⇧前記事のつづき


京都駅に着いて新快速で一気に尼まで行きますよ。



IMG_9371
21:14 京都発 A新快速網干行き 223系8両+4両



IMG_9373
A新快速 姫路方面網干の方向幕




IMG_9374
21:50 尼崎着



IMG_9375
21:53 尼崎発 A普通西明石行き 207系3両+4両



IMG_9376
A普通 西明石の方向幕



IMG_9377
21:55 立花着


これで、JR西日本大阪駅18:22発B新快速敦賀行きを追うの紹介を終わります。
閲覧いただき有難う御座いました。
次回のたびてつをご期待ください。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






通勤乗車/令和6年2月23・24日

通勤乗車の紹介です。



20240223_181807
18:18 立花発 H普通松井山手行き 321系7両
18:36 北新地着



20240223_184145
18:48 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
19:10 住之江公園着



2月24日帰りの通勤乗車



20240224_064249
6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:06 西梅田着



20240224_071246
7:14 大阪発 G普通新三田行き 207系3両+4両
7:21 尼崎着



20240224_072208
7:22 尼崎発 A普通西明石行き 321系7両
7:25 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム








通勤乗車/令和6年2月22日・23日

通勤乗車の紹介です。



20240222_180737
18:03 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
5分遅れ(18:08発)
5分遅れてるのに、発車標に遅れ出てなかった。
尼崎での3分停車がなくなり、
18:22 北新地着
1分遅れ着(18:23着)
遅れが1分に縮まった。



20240222_182943
18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
18:56 住之江公園着



2月23日帰りの通勤乗車



20240223_064352
6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:06 西梅田着



20240223_071229
7:14 大阪発 G普通新三田行き 321系7両
7:21 尼崎着



20240223_072204
7:22 尼崎発 A普通西明石行き 321系7両
7:25 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







阪神尼崎駅からJR尼崎駅までノーラッチの旅に行ってきたPart10(最終回)/令和6年2月14日

阪神尼崎駅からJR尼崎駅までノーラッチの旅に行ってきたPart10(最終回)の紹介です。




⇧前記事のつづき


加茂駅から乗ったO大和路快速は、



IMG_9238
12:49 木津着



IMG_9239
学研都市線に乗り換えます。
乗るには、区間快速塚口行きです。



IMG_9240
学研都市線ホームへ。



IMG_9242
12:59 木津始発 G区間快速塚口行き 207系3両+4両



IMG_9244
G区間快速 東西線経由尼崎・塚口の方向幕

このまま乗り続ければ尼崎に到達する。



IMG_9246
14:25 尼崎着


JRのきっぷが有効化されてないので、有人改札を通り下車する。



20240214_142903
乗車記念
使用済
の印が押され、パンチ穴が開けられました。
このきっぷの効力は無くなりました。

実は、この乗車券ですが、前日に尼崎駅で買うた物ですが、みどりの券売機では買えなかったんです。
仕方なくみどりの窓口で買う事にしました。
経由を紀勢線・関西線・片町線・JR東西線を言うて、みどりの券売機で買えなかった旨を窓口氏に伝えると、「そうでしょ」と言われた。
この経由で快く販売してくれた。




これで、阪神尼崎駅からJR尼崎駅までノーラッチで行く事が出来ました。
今回は近場ででしたが、次は距離を伸ばして、同名駅間をノーラッチで行ってみる計画を立てる予定です。
さて、どこにしようか・・・



今回で、阪神尼崎駅からJR尼崎駅までノーラッチの旅に行ってきたの紹介を終わります。
閲覧頂きまして有難う御座いました。
明日からは、別の企画のたびてつを紹介しますので、宜しくお願いします。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







通勤乗車/令和6年2月17日・18日

通勤乗車の紹介です。



20240217_181759
18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
18:36 北新地着



20240217_184112
18:47 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
19:08 住之江公園着



2月18日帰りの通勤乗車



20240218_064357
6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:06 西梅田着



20240218_071316
7:14 大阪発 G普通新三田行き 207系3両+4両
7:21 尼崎着



20240218_072224
7:22 尼崎発 A普通西明石行き 321系7両
7:25 立花着


ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






プロフィール

レッドボーイ

鉄道メイン時々バスのたびてつブログです。
北海道の鉄道が大好きな50半ばのおっさんのブログです。
基本鉄道ひとり旅です。

ランキングに参加しています
ギャラリー
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
最新コメント
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

タグ絞り込み検索
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
RSS
人気ブログランキング
楽天市場