レッドボーイのたびてつブログ

北海道の鉄道が大好きな50半ばのおっさんの鉄道メインのたびてつブログです。 基本、鉄道ひとり旅です。

Yahoo!ブログからFC2ブログを経由して、ライブドアブログに来ました。
鉄道をメインにしたたびてつブログです。

一日一件の記事を更新するのを目標にしてます。
旅に出てる時は、スマホでの投稿となります。


Yahoo!ブログ

鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ
https://redboy1969.blog.fc2.com/



鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ 2代目
https://redboy19691024.blog.fc2.com/


ライブドアブログでは、鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ 2代目からの続きから更新していきます。

Instagram
https://www.instagram.com/redboydragon1969/


自己紹介
ウェブネーム:レッドボーイ(浦和レッズサポーター)
好きな鉄道地域:北海道
何鉄?:乗り・撮り・きっぷ(入場券)・駅訪問・廃駅(廃線)探訪
愛機:Canon EOS80D(諸事情により、手放す事になりました。令和6年7月30日)/SAMSUNG S23 Ultra(SC-52D)
スマホを機種変更しました。(令和7年4月15日)
現在の機種は、AQUOS R9(SH-51E)を使用。
AQUOS R9使いづらい。
機種変更後悔。
写真のみで、ビデオカメラで動画は撮らない(過去には撮っていたが、今は撮っていない)。スマホでInstagramに投稿する時のみ撮影あり。

ブログ上に、自分(本ブログの管理人)は登場しない。写真には写り込まないし、写った写真は載せない。
今後、登場する可能性は無い事は無い。どっかであるかも?

博多駅

西日本グリーンきっぷでJR西日本東西南北端の駅+本州最西端の駅を巡る旅Part19/令和5年3月15日

西日本グリーンきっぷでJR西日本東西南北端の駅+本州最西端の駅を巡る旅Part19の紹介です。


前記事のあらすじ
幡生駅から山陽本線に乗って、新下関駅で山陽新幹線500系こだまに乗ったのでした。



新下関から乗った500系こだまが、



IMG_4922
18:44 博多着



IMG_4921
500系の方向幕が博多南に変わった。
このまま博多南に行く便となる。



IMG_4925
博多駅の駅舎を撮る。
新幹線側の駅舎



IMG_4926
みどりの券売機で入場券を買う。

JR西日本の最西端の駅をクリアした。
博多南駅が最西端かと思ったが、地図を見ると博多駅の方が西側にある事がわかった。

今旅で使った西日本グリーンきっぷで、JR西日本の東西南北端の駅と本州最西端の駅を訪問する旅だったが、無事クリアする事が出来た。
後は帰るだけです。



IMG_4928
乗るのはみずほ612号新大阪行きです、



IMG_4927
14番線ホームに上がる。



IMG_4930

IMG_4932
みずほ612号の入線です。



IMG_4938
19:25 博多発 みずほ612号新大阪行き N700系8両



IMG_4940
みずほ 新 大 阪
  612    指定席
の方向幕



IMG_4939
MIZUHO Shin-osaka
   612       Reserved
の方向幕



IMG_4941
勿論グリーン車に乗ります。



20230314_051829
  新幹線指定券(グリーン)
博 多 ➡ 新 大 阪
みずほ612号 全席禁煙 6号車15番A席



IMG_4944
みずほ612号は、JR九州のN700系でした。



IMG_4942
6号車15番A席
隣りに誰も来んかったので、新大阪まで独占でした。



IMG_4943
コンビニで買うたハイボールとカルパスとバタピーで呑み鉄タイム


西日本グリーンきっぷでJR西日本東西南北端の駅+本州最西端の駅を巡る旅Part20につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村






西なびグリーンパスでガチャの旅Part14/令和5年1月19日

西なびグリーンパスでガチャの旅Part14の紹介です。


前記事のあらすじ
新大阪駅から山陽新幹線さくらで博多に着いた。
次の行き先を決めるガチャを回したら、山口が出たのだった。



IMG_3895
乗るのは、こだま872号です。



IMG_3897 (2)

IMG_3898
こだまの入線です。
500系ですよ。
久しぶりに乗るな~



IMG_3900
20:36 博多始発 こだま872号岡山行き 500系8両



IMG_3908
こだま 岡山の方向幕



20230119_204244
発車してからすぐに呑み鉄タイムで一杯やる。

先頭の8号車に乗ったけど、博多・小倉で結構席は埋まったが、



IMG_3904
新下関でみんな降りた。
自分一人だけです。(8号車は)
自分の荷物だけが残された。
500系の8号車と言えば、



IMG_3906
運転席ですよ。
誰も居ないので、ちょっと遊んでみた。



IMG_3903

IMG_3905
席に座る。



IMG_3907
マックス300㎞/h

そうこうしてたら、



IMG_3909
21:21 新山口着
山口線に乗り換えです。




西なびグリーンパスでガチャの旅Part15につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村




西なびグリーンパスでガチャの旅Part13/令和5年1月19日

西なびグリーンパスでガチャの旅Part13の紹介です。


前記事のあらすじ
奈良駅からO大和路快速とおおさか東線を乗り継いで新大阪に着いた。
みどりの窓口でさくらのグリーン券を発券したのだった。



IMG_3880
乗るのはさくら567号です。



IMG_3881
新幹線21番線ホーム



IMG_3882
17:18 新大阪始発 さくら567号鹿児島中央行き N700系8両
500系のこだまが入線して来たので、500系の停車を待って並びで撮った。



IMG_3884
さくら 鹿児島中央
 567   指定席
の方向幕



IMG_3885
SAKURA Kagoshima-Chuo
 567   Reserved
の方向幕



IMG_3886
グリーン車10番D席
自分の席です。
先頭の席に拘ってます。
前のヤツにリクライニングされるのがイヤやから。

新大阪駅新幹線ホームで買うた駅弁で晩メシにする。(駅弁は別ページで紹介)



IMG_3891
19:55 博多着



IMG_3892
駅舎を撮る。


IMG_3893
博多駅の入場券を買う。
西日本の旅なので、西日本の券売機で買うた。
九州の券売機ではない。

では、次の行き先を決めるガチャを回すとしますか。



Screenshot_20230119_200125
山口が出た。

なんとか今日中に山口に行けそう。
富山だったら行けなかった。



西なびグリーンパスでガチャの旅Part14につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





プロフィール

レッドボーイ

鉄道メイン時々バスのたびてつブログです。
北海道の鉄道が大好きな50半ばのおっさんのブログです。
基本鉄道ひとり旅です。

ランキングに参加しています
ギャラリー
  • IRいしかわ鉄道小松駅訪問Part7/令和7年4月2日訪問
  • IRいしかわ鉄道小松駅訪問Part7/令和7年4月2日訪問
  • IRいしかわ鉄道小松駅訪問Part7/令和7年4月2日訪問
  • IRいしかわ鉄道小松駅訪問Part7/令和7年4月2日訪問
  • IRいしかわ鉄道小松駅訪問Part7/令和7年4月2日訪問
  • IRいしかわ鉄道小松駅訪問Part7/令和7年4月2日訪問
  • IRいしかわ鉄道小松駅訪問Part7/令和7年4月2日訪問
  • IRいしかわ鉄道小松駅訪問Part7/令和7年4月2日訪問
  • IRいしかわ鉄道小松駅訪問Part7/令和7年4月2日訪問
タグクラウド
最新コメント
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

タグ絞り込み検索
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
RSS
人気ブログランキング
楽天市場