北海道&東日本パスの旅Part3の紹介です。
前記事のあらすじ
新函館北斗駅から北海道新幹線はやぶさに乗って奥津軽いまべつ駅に着いた。
北の大地の入場券を買い、コンプリート達成した。
次の列車まで3時間54分待ちである。
昼メシ食っても時間を持て余したのだった。
道の駅いまべつ半島プラザアスクルのれすとらん驛で昼メシ食って駅に戻って来たけど、
それでも時間を持て余す。
待合室で暇に過ごした。
北海道新幹線下りホムに下りる。
はやぶさの入線です。
14:15 奥津軽いまべつ発 はやぶさ19号新函館北斗行き E5系10両
はやぶさ19
新函館北斗 指定席
の方向幕
HAYABUSA19
Shin-Hakodate-Hokuto Reserved
の方向幕
15:01 新函館北斗着
みどりの窓口で、函館駅(旧亀田駅)~新函館北斗駅(旧本郷駅)間開通120周年記念乗車券・記念入場券を買う。
行きにみどりの窓口で買おうと並んでたら、外人がJAPAN RAIL PASSできっぷを買うのでもたもたしてたのでエライ時間がかかり、はやぶさに間に合わんようになるので、戻って来た時に買う事にした。
で、戻って来たのでそれぞれ1枚ずつ購入した。
次に乗るのは北斗15号です。
在来線ホームに下りる。
北斗15号の入線です。
15:20 新函館北斗発 特急北斗15号札幌行き キハ261系6両
6⃣🚭 特急 北斗
自由席 札幌
の方向幕
6⃣🚭 Ltd.EXPRESS
Non-reserved For Sapporo
の方向幕
18:15 南千歳着
3分遅れ着(18:18着)
北海道&東日本パスの旅Part4につづきますよ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。

鉄道ランキング


にほんブログ村

にほんブログ村

前記事のあらすじ
新函館北斗駅から北海道新幹線はやぶさに乗って奥津軽いまべつ駅に着いた。
北の大地の入場券を買い、コンプリート達成した。
次の列車まで3時間54分待ちである。
昼メシ食っても時間を持て余したのだった。
道の駅いまべつ半島プラザアスクルのれすとらん驛で昼メシ食って駅に戻って来たけど、
それでも時間を持て余す。
待合室で暇に過ごした。
北海道新幹線下りホムに下りる。
はやぶさの入線です。
14:15 奥津軽いまべつ発 はやぶさ19号新函館北斗行き E5系10両
はやぶさ19
新函館北斗 指定席
の方向幕
HAYABUSA19
Shin-Hakodate-Hokuto Reserved
の方向幕
15:01 新函館北斗着
みどりの窓口で、函館駅(旧亀田駅)~新函館北斗駅(旧本郷駅)間開通120周年記念乗車券・記念入場券を買う。
行きにみどりの窓口で買おうと並んでたら、外人がJAPAN RAIL PASSできっぷを買うのでもたもたしてたのでエライ時間がかかり、はやぶさに間に合わんようになるので、戻って来た時に買う事にした。
で、戻って来たのでそれぞれ1枚ずつ購入した。
次に乗るのは北斗15号です。
在来線ホームに下りる。
北斗15号の入線です。
自由席 札幌
の方向幕
Non-reserved For Sapporo
の方向幕
18:15 南千歳着
3分遅れ着(18:18着)
北海道&東日本パスの旅Part4につづきますよ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。

鉄道ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
