レッドボーイのたびてつブログ

北海道の鉄道が大好きな50半ばのおっさんの鉄道メインのたびてつブログです。 基本、鉄道ひとり旅です。 宜しくお願いします。

動橋駅

JR西日本北陸本線動橋駅訪問Part5/令和6年3月13日訪問

JR西日本北陸本線動橋駅訪問Part5の紹介です。




⇧前記事のつづき



IMG_0923
動橋駅の駅舎内



IMG_0925
動橋駅の駅舎内
結構な広さの待合所
ベンチは少ない。



IMG_0924
駅舎内には飲料自販機がある。



IMG_0932
動橋駅の駅舎



IMG_0928
駅舎にかかる駅名標



IMG_0929
JRのロゴはなく、IRのロゴが隠されて状態である。



IMG_0930
建物資産標
駅本屋
03‐1001
1896年12月

え、開業時からの駅舎?
開業は1897年9月やから、前年には出来てたんやな。



IMG_0933
駅舎横には駅便(駅の便所)がある。



IMG_0934
建物資産標
駅便所
39‐1001
1940年12月

え、これも戦前の便所ってのも凄いな。



IMG_0935
更に駅横には継電器室がある。



IMG_0936
建物資産標
継電器室
48-1002
1957年12月



IMG_0937
更に信号動力室がある。



IMG_0938
建物資産標
信号動力室
48-1003
1961年12月



IMG_0931
駅舎左手のこの道は、北陸鉄道山代線の廃線跡です。



動橋駅の歴史


明治30年9月20日   官設鉄道北陸線福井駅ー小松駅間延伸時に、動橋(いぶりばし)駅として開業。
明治42年10月12日    路線名称制定で、北陸本線の所属駅となる。
昭和31年12月15日    駅名の読みを「いぶりはし」に変更。
昭和40年9月24日   みどりの窓口設置。
昭和45年9月30日   みどりの窓口の営業を終了。
昭和45年10月7日   貨物の取り扱い鵜を廃止。旅客駅となる。
昭和57年5月1日     業務委託駅となる。
昭和60年3月14日   荷物の取り扱いを廃止。
昭和62年4月1日     国鉄分割民営化に伴い、JR西日本の駅となる。
平成20年4月30日   駅前のバス停が廃止され、バス路線は無くなった。
平成21年4月1日     簡易委託を解除し、無人化される。
平成29年4月15日   ICカード乗車券ICOCAの利用開始。
令和6年3月16日     北陸新幹線金沢駅ー敦賀駅間延伸開業に伴い、IRいしかわ鉄道の駅となる。



5回に渡ってお送りしました動橋駅の紹介を終わります。
閲覧いただき有難う御座いました。
次回は、加賀温泉駅を紹介していきますので、宜しくお願いします。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





JR西日本北陸本線動橋駅訪問Part4/令和6年3月13日訪問

JR西日本北陸本線動橋駅訪問Part4の紹介です。




⇧前記事のつづき



IMG_0911
動橋駅の改札出口



IMG_0912
ICカード簡易改札機(出場用)



IMG_0913
きっぷ・運賃箱



IMG_0914
動橋駅の改札入口



IMG_0915
ICカード簡易改札機(入場用)



IMG_0916
改札頭上にあるモニター
カバーがかけられ、調整中になっている。



IMG_0917
動橋駅の自動券売機
右:JR用
左:IR用(調整中)



IMG_0918
動橋駅の運賃表と連絡きっぷ運賃表



IMG_0926
自動券売機裏の窓口跡の壁に、黒い出っ張りがある。
恐らく、窓口で買うたきっぷや釣銭戻しの時のあれかも・・・
今となっては何かは分からない。



IMG_0919
動橋駅の窓口跡
有人駅時代はみどりの窓口があった。



IMG_0920
動橋駅の移り変わり
年表になっている。



IMG_0921
インターホンと列車遅れを知らせるモニター



IMG_0922
動橋駅の時刻表



いいところですが、今日はここまで。



JR西日本北陸本線動橋駅訪問Part5につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム








JR西日本北陸本線動橋駅訪問Part3/令和6年3月13日訪問

JR西日本北陸本線動橋駅訪問Part3の紹介です。




⇧前記事のつづき



IMG_0894
動橋駅2番線の駅名標(金沢寄り)



IMG_0895
動橋駅2番線の裏側の駅名標(金沢寄り)
2番線ホームの横のホームは使われていないが、駅名標がある。



IMG_0905
動橋駅の2番線ホーム



IMG_0904
2番線ホームの金沢側も柵で先には行けない。
勿論、1番線ホームの駅名標同様に、2番線ホームの駅名標も柵の向こうにある。



IMG_0906
柵から腕を伸ばして望遠で撮ったが、これが限界。



IMG_0909
1番線ホームから、2番線の駅名標裏を撮るが、これもこれが限界である。



IMG_0896
動橋駅の2番線ホームの向かい側の使われてないホームに柵がある。



IMG_0897
動橋駅2番線の駅名標(福井寄り)



IMG_0910
2番線の駅名標の裏にも駅名標がある。
こちらは1番線から撮影。
駅名標が柵の外にあり、2番線から撮れないから1番線から撮った。



IMG_0899
動橋駅の2番線ホーム
福井方面を背に奥が金沢方面
使われてない側のホームには柵がされている。



IMG_0898
福井寄りのホームにも柵があり先には行けない。
有効長はかなり長いよ。



IMG_0900
2番線ホームの上家



IMG_0901
2番線ホームの使われてないホーム側の柵は、途中で斜めになり、金沢寄りのホーム幅が広くなる。



IMG_0903
建物資産標
下り旅客上家
31‐1003
1950年12月



いいところですが、今日はここまで。



JR西日本北陸本線動橋駅訪問Part4につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム









JR西日本北陸本線動橋駅訪問Part2/令和6年3月13日訪問

JR西日本北陸本線動橋駅訪問Part2の紹介です。




⇧前記事のつづき



IMG_0881
動橋駅1番線の側線(福井寄り)
側線には車両庫がある。



IMG_0884
1番線ホームの中ほどにベンチあり。



IMG_0885
1番線ホーム中ほどの頭上に何やら窓がある。
が、短すぎる梯子には何か意味はあるのか?
どうやって上る。



IMG_0887
1番線ホームに駅便(駅の便所)がある。(金沢寄り)
駅内外で使い分けてる。
中で繋がっていない。
繋がってたらただ乗りし放題。



IMG_0889
動橋駅の跨線橋



IMG_0888
1番線ホームの跨線橋への階段



IMG_0891
跨線橋から1番線ホームへの階段



IMG_0890
跨線橋内



IMG_0892
跨線橋から2番線ホームへの階段



IMG_0893
2番線ホームから跨線橋への階段



いいところですが、今日はここまで。



JR西日本北陸本線動橋駅訪問Part3につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







JR西日本北陸本線動橋駅訪問Part1/令和6年3月13日訪問

JR西日本北陸本線動橋駅訪問Part1の紹介です。



今日からは、北陸本線動橋駅を紹介していきます。
写真の枚数が多いので、複数回に分けて紹介していきますので、宜しくお願いします。



IMG_0868
動橋駅1番線の駅名標(金沢寄り)
難読駅となっている。




IMG_0869
動橋駅1番線の縦型駅名標



IMG_0873
動橋駅の1番線ホーム

単式1面1線ホーム
金沢方面を背に奥が福井方面



IMG_0870
ホームの有効長は長いが、ホームの金沢寄りは柵で先には行けない。



IMG_0872
でも、柵の奥を見ると、なんと駅名標があるではないか。
これじゃ撮影が出来ない。


2・3番線ホームから何とか望遠で撮ってみた。



IMG_0907
動橋駅1番線の駅名標(金沢寄り・柵の向こう)
これが限度だった。



IMG_0874
動橋駅1番線の駅名標(福井寄り)



IMG_0876
動橋駅の1番線ホーム
福井方面を背に奥が金沢方面



IMG_0875
福井側も柵で先には行けない。



IMG_0877
1番線の外に側線あり



IMG_0878
1番線ホームの上家
側線側にも上家がせり出してる。



IMG_0879
建物資産標
上り旅客上家
41‐1002
1950年12月




いいところですが、今日はここまで。



JR西日本北陸本線動橋駅訪問Part2につづきますよ。




ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part18/令和6年3月13日

JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part18の紹介です。




⇧前記事のつづき



動橋駅の訪問撮影を終え、次に進みます。



IMG_0939

IMG_0941

IMG_0943
次に乗る列車の入線です。



IMG_0945
13:16 動橋発 普通福井行き 521系2両ワンマン



IMG_0946
ワンマン普通 福井の方向幕



IMG_0949
13:19 加賀温泉着


加賀温泉駅の訪問撮影をする。



いいところですが、今日はここまで。



JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part19につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







JR西日本北陸本線動橋駅乗車券/令和6年3月13日購入

JR西日本北陸本線動橋駅乗車券の紹介です。



20240313_130926
2024.-3.13
動橋▶西日本会社線 190円区間 小児90円
8990 12:35
発売当日限り有効 下車前途無効 〇ム

〇ムの貴重な乗車券


動橋駅の近距離券売機は、入場券のないタイプだった。
しかも、初乗りは150円ではなく、190円だった。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム








JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part17/令和6年3月13日

JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part17の紹介です。




⇧前記事のつづき



IMG_0861

IMG_0863

IMG_0864
次に乗る列車の入線です。



IMG_0865
12:11 粟津発 普通福井行き 521系2両ワンマン



IMG_0866
ワンマン普通 福井の方向幕



IMG_0867
12:15 動橋着



動橋駅の訪問撮影をする。



いいところですが、今日はここまで。



JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part18につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






プロフィール

レッドボーイ

鉄道メイン時々バスのたびてつブログです。
北海道の鉄道が大好きな50半ばのおっさんのブログです。
基本鉄道ひとり旅です。

ランキングに参加しています。押して頂けると嬉しいです。↓  ↓  ↓
ギャラリー
  • JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part6/令和6年8月21日訪問
  • JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part6/令和6年8月21日訪問
  • JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part6/令和6年8月21日訪問
  • JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part6/令和6年8月21日訪問
  • JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part6/令和6年8月21日訪問
  • JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part6/令和6年8月21日訪問
  • JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part6/令和6年8月21日訪問
  • JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part6/令和6年8月21日訪問
  • JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part6/令和6年8月21日訪問
最新コメント
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

タグ絞り込み検索
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
RSS
人気ブログランキング