JR北海道函館本線七飯駅訪問の紹介です。
七飯駅1番線の駅名標
駅番号はH71
七飯駅の1番線ホーム
単式1面1線ホーム
1番線ホームの上家
七飯駅の跨線橋
跨線橋内
七飯駅2番線の駅名標
七飯駅3番線の駅名標
サッポロビールの駅名標
七飯駅の2・3番線ホーム
島式1面2線ホーム
2・3番線ホームの上家
建物財産標
鉄
旅客上家3号
平成26年3月20日
1番線ホームから改札へ
七飯駅の改札・みどりの窓口・自動券売機(近距離用)
駅舎内待合所
結構広い
待合所から窓口を見る
七飯駅の時刻表
七飯駅の運賃表
七飯駅の駅舎
建物財産標
鉄
本屋1号
昭52年12月 日
日付は空欄になってる。
駅舎横に駅便(駅の便所)があります。
駅前にある七飯町案内図
明治35年12月10日に北海道鉄道の駅として開業
国有化され、昭和62年4月1日に国鉄分割民営化に伴い、JR北海道の駅となっている。
歴史の深い駅です。
そんな七飯駅は有人駅で、みどりの窓口があります。
窓口の営業時間は6:50~19:00となっている。
普通列車のみ停車(普通はこだてライナーも停車)

鉄道ランキング
人気ブログランキングに参加しています。ブログが気に入って頂けましたら、画像をポチっと押していただければ嬉しいです。
七飯駅1番線の駅名標
駅番号はH71
七飯駅の1番線ホーム
単式1面1線ホーム
1番線ホームの上家
七飯駅の跨線橋
跨線橋内
七飯駅2番線の駅名標
七飯駅3番線の駅名標
サッポロビールの駅名標
七飯駅の2・3番線ホーム
島式1面2線ホーム
2・3番線ホームの上家
建物財産標
鉄
旅客上家3号
平成26年3月20日
1番線ホームから改札へ
七飯駅の改札・みどりの窓口・自動券売機(近距離用)
駅舎内待合所
結構広い
待合所から窓口を見る
七飯駅の時刻表
七飯駅の運賃表
七飯駅の駅舎
建物財産標
鉄
本屋1号
昭52年12月 日
日付は空欄になってる。
駅舎横に駅便(駅の便所)があります。
駅前にある七飯町案内図
明治35年12月10日に北海道鉄道の駅として開業
国有化され、昭和62年4月1日に国鉄分割民営化に伴い、JR北海道の駅となっている。
歴史の深い駅です。
そんな七飯駅は有人駅で、みどりの窓口があります。
窓口の営業時間は6:50~19:00となっている。
普通列車のみ停車(普通はこだてライナーも停車)
鉄道ランキング
人気ブログランキングに参加しています。ブログが気に入って頂けましたら、画像をポチっと押していただければ嬉しいです。