フリーきっぷで北陸の旅Part19の紹介です。




⇧前記事のつづき



20250402_094116
489系ボンネット車両



20250402_094130
L特急白山のヘッドマーク



20250402_094139
489系ボンネット車(左から)



20250402_094149
489系ボンネット車(右から)



20250402_094157
JNRのロゴ



20250402_094204
1号車の銘板
特急のサボ
下から見上げる。



20250402_094302
反対側の1号車銘板
特急のサボの所に、「運転室にご見学は300円です」って書かれてる。



20250402_094212
クハ489‐501
クハの前の
はどういう意味があるんやろか?



20250402_094224
489系ボンネット車(後ろ)



20250402_094231
489系ボンネット車(後ろ)
階段があって鎖かかってるけど、開放日は入れるんかな?
なんか書いてるな?



20250402_094313
やっぱり車内開放中になってる。
残念、今日は平日なので入れない。


いいところですが、今日はここまで。



フリーきっぷで北陸の旅Part20につづきますよ。




ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム