レッドボーイのたびてつブログ

北海道の鉄道が大好きな50半ばのおっさんの鉄道メインのたびてつブログです。 基本、鉄道ひとり旅です。

Yahoo!ブログからFC2ブログを経由して、ライブドアブログに来ました。
鉄道をメインにしたたびてつブログです。

一日一件の記事を更新するのを目標にしてます。
旅に出てる時は、スマホでの投稿となります。


Yahoo!ブログ

鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ
https://redboy1969.blog.fc2.com/



鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ 2代目
https://redboy19691024.blog.fc2.com/


ライブドアブログでは、鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ 2代目からの続きから更新していきます。

Instagram
https://www.instagram.com/redboydragon1969/


自己紹介
ウェブネーム:レッドボーイ(浦和レッズサポーター)
好きな鉄道地域:北海道
何鉄?:乗り・撮り・きっぷ(入場券)・駅訪問・廃駅(廃線)探訪
愛機:Canon EOS80D(諸事情により、手放す事になりました。令和6年7月30日)/SAMSUNG S23 Ultra(SC-52D)
スマホを機種変更しました。(令和7年4月15日)
現在の機種は、AQUOS R9(SH-51E)を使用。
写真のみで、ビデオカメラで動画は撮らない(過去には撮っていたが、今は撮っていない)。スマホでInstagramに投稿する時のみ撮影あり。

ブログ上に、自分(本ブログの管理人)は登場しない。写真には写り込まないし、写った写真は載せない。
今後、登場する可能性は無い事は無い。どっかであるかも?

なんば駅

KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part10/令和7年3月6日

KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part10の紹介です。





⇧前記事のつづき



20250306_092703
腹減ったので南海そばでそばタイムと行く。



20250306_092723
南海そばの食券機



20250306_093019
山菜そばを食う。
美味かった~




南海そばなんば3階店





20250306_094211
9番線にリバイバル塗装の7100系がいた。



20250306_094215
出て行くところをなんとか撮れた。



20250306_094714

20250306_094717

20250306_094721

20250306_094725

20250306_094729


20250306_094743

20250306_094750
泉北高速車が来たが、ヘッドマークなしだった。



いいところですが、今日はここまで。



KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part11につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム










KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part9/令和7年3月6日

KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part9の紹介です。




⇧前記事のつづき



20250306_090108

20250306_090113

20250306_090121

20250306_090128

20250306_090134
2番線に泉北高速鉄道車が入線。
ヘッドマークなしです。



20250306_090222
泉北高速鉄道車だけど、SEMBOKUからNANKAIに変更されている。



20250306_091614

20250306_091618

20250306_091622

20250306_091626

20250306_091637

20250306_091642

20250306_091643
次の泉北高速鉄道車もヘッドマークなしです。
これは区間急行なので、中百舌鳥駅は通過する。
中百舌鳥では撮れない。



いいところですが、今日はここまで。



KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part10につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part8/令和7年3月6日

KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part8の紹介です。





⇧前記事のつづき



20250306_084151
特急泉北ライナーを見送って、次に乗るのは各停なんば行きです。
本線は普通やけど、高野線は各停と使い分けている。
使いわけているのには理由がある。
なんばー天下茶屋間に今宮戎駅と萩ノ茶屋駅があるが、この2駅は本線の駅なのに本線の電車は臀部止まらない。
止まるのは高野線の電車だけ。
本線に通過駅があるので、本線を普通とし、各駅に止まる高野線を各停としている。




20250306_084230

20250306_084236

20250306_084239

20250306_084242
各停なんば行きの入線です。



20250306_084244
8:43 天下茶屋発 各停なんば行き 6200系6両



20250306_084259
各停なんばの方向幕



20250306_085140
8:50 なんば着



20250306_085957
高野線は1番線から4番線を使うが、泉北高速鉄道方面は殆どが2番線から発車する。



2番線で泉北高速鉄道和泉中央行きを待つ。
なんばから出る和泉中央行きは、準急と区間急行しかない。
普通はないんです。
普通は中百舌鳥からに折り返し運転となる。



いいところですが、今日はここまで。



KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part9につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






通勤乗車/令和6年11月7日・8日

通勤乗車の紹介です。



20241107_180334
18:03 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
18:18 海老江着



20241107_182813
18:30 野田阪神始発 普通南巽行き 25系4両ワンマン
18:40 なんば着



20241107_184726
18:45 なんば発 普通住之江公園行き 23系6両
19:00 住之江公園着



11月8日帰りの通勤乗車



20241108_064209
6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:07 西梅田着



20241108_071424
7:16 大阪発 A普通西明石行き 207系3両+4両
7:26 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





通勤乗車/令和6年11月3日・4日

通勤乗車の紹介です。



20241103_174802
17:48 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
18:02 海老江着



20241103_181231
18:15 野田阪神始発 普通南巽行き 25系4両ワンマン
18:24 なんば着



20241103_183958
18:40 なんば発 普通住之江公園行き 23系6両
18:55 住之江公園着



11月4日帰りの通勤乗車



20241104_064302
6:49 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:02 なんば着



20241104_070941
7:10 なんば発 普通野田阪神行き 25系4両ワンマン
7:20 野田阪神着



20241104_074148
7:41 海老江発 A普通西明石行き 321系7両
7:55 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム




通勤乗車/令和6年10月31日・11月1日

通勤乗車の紹介です。



20241031_180322
18:03 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
18:22 北新地着



20241031_182335
18:25 野田阪神始発 普通南巽行き 25系4両ワンマン
18:35 なんば着



20241031_184204
18:42 なんば発 普通住之江公園行き 23系6両
18:57 住之江公園着



11月1日帰りの通勤乗車



20241101_064447
6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
6:58 なんば着



20241101_070515~2
7:05 なんば発 普通野田阪神行き 25系4両ワンマン
7:16 野田阪神着



20241101_072738
7:28 海老江発 A普通西明石行き 207系3両+4両
7:40 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム




通勤乗車/令和6年10月24日・25日

通勤乗車の紹介です。



20241024_174800
17:48 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
18:06 北新地着



20241024_182051
18:23 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
18:46 住之江公園着



10月25日帰りの通勤乗車



20241025_064341
6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
6:58 なんば着



20241025_070441
7:05 なんば発 普通野田阪神行き 25系4両ワンマン
7:16 野田阪神着



20241025_073507
7:35 海老江発 G快速篠山口行き 207系3両+4両
7:43 尼崎着



20241025_074459~2
7:45 尼崎発 A普通西明石行き 321系7両
7:47 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





通勤乗車/令和6年6月27日・28日

通勤乗車の紹介です。



20240627_180304
18:03 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
18:18 海老江着



20240627_182320
18:25 野田阪神始発 普通南巽行き 25系4両
18:35 なんば着



20240627_184541
18:45 なんば発 普通住之江公園行き 23系6両
19:00 住之江公園着



6月28日帰りの通勤乗車



20240628_064443
6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
6:58 なんば着



20240628_070513_001
7:05 なんば発 普通野田阪神行き 25系4両
7:16 野田阪神着



20240628_072737(0)
7:28 海老江発 普通A普通西明石行き 207系3両+4両
7:40 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム








通勤乗車/令和6年6月24日・25日

通勤乗車の紹介です。



20240624_180305
18:03 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
18:18 海老江着



20240624_182316
18:25 野田阪神始発 普通南巽行き 25系4両
18:35 なんば着



20240624_184158
18:42 なんば発 普通住之江公園行き 23系6両
18:57 住之江公園着



6月25日帰りの通勤乗車



20240625_064303
6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
6:58 なんば着



20240625_070530
7:05 難波発 普通野田阪神行き 25系4両
7:16 野田阪神着



20240625_072738
7:28 海老江発 A普通西明石行き 321系7両



20240625_073359
7:33 加島着

加島で降りたのは、海老江ー加島間の運賃が170円で、通勤史上最安運賃の区間を見つけた。
が、これは時間がかかりすぎる。
夜勤明け休みの時の帰りで使う事にした。
今日は明けで休みなので、加島駅から神崎橋(神崎川)を渡った所に、阪神バスの西川停留所がある。
ここまで歩く事にする。
歩くと15分ほどかかる。
加島駅から神崎バス目指して歩く。



20240625_074813
神崎橋にきました。
手前が大阪府大阪市淀川区で、橋を渡った所が兵庫県尼崎市である。



20240625_075035
橋の真ん中で、左手にJR神戸線・JR東西線の橋梁



20240625_075042
右手に山陽新幹線の高架が見える。


橋を渡り切って、



20240625_075533
ここに阪神バス西川停留所がある。
ここから出てるのは、JR尼崎(南)~阪神尼崎に行く停留所
反対側は阪急園田


家に帰り着いたら丁度9:00だった。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







通勤乗車/令和6年6月23日・24日

通勤乗車の紹介です。



20240623_181800
18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
18:32 海老江着

この日から暫くの間、立花‐海老江-野田阪神‐なんば‐住之江公園で通勤します。



20240623_183651
18:37 野田阪神始発 普通南巽行き 25系4両
18:46 なんば着



20240623_185816
18:58 なんば発 普通住之江公園行き 23系6両
19:13 住之江公園着



6月24日帰りの通勤乗車



20240624_064409
6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
6:58 なんば着



20240624_070512
7:05 なんば発 普通野田阪神行き 25系4両
7:16 野田阪神着



20240624_072741
7:28 海老江発 A普通西明石由紀 321系7両
7:40 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム








阪神尼崎駅からJR尼崎駅までノーラッチの旅に行ってきたPart3/令和6年2月14日

阪神尼崎駅からJR尼崎駅までノーラッチの旅に行ってきたPart3の紹介です。




⇧前記事のつづき


大阪駅からOsakaMetoro四つ橋線へ



IMG_9130
OsakaMetoro四つ橋線西梅田駅改札



IMG_9131
乗るのは5:51の住之江公園行きです。



IMG_9132
西梅田駅1番線ホーム



IMG_9133
住之江公園行きの入線です。



IMG_9135
5:51 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両



IMG_9136
住之江公園 Y21の方向幕



IMG_9137
5:57 なんば着



いいところですが、今日はここまで。



阪神尼崎駅からJR尼崎駅までノーラッチの旅に行ってきたPart4につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







JR北海道Sきっぷの旅第2弾Part0‐2/令和6年1月18日

JR北海道Sきっぷの旅第2弾Part0‐2の紹介です。




⇧前記事のつづき



IMG_8934
北新地駅からOsakaMetoro四つ橋線に乗り換えます。



IMG_8935
乗るのは、13:13住之江公園行きです。



IMG_8938
西梅田駅1番線ホームに下りる。



IMG_8936
13:13 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両



IMG_8937
住之江公園 Y21の方向幕



IMG_8939
13:02 なんば着


飛行機の時間まで4時間以上ある。
家おっても暇やったので、はよ出てきた。


昼メシ食いになんばOCATに行く。



20240118_133434
中華料理上海緣の入る。



20240118_133452
店先にあるメニュー
他にも沢山のメニューがある。

牛モツピリ辛刀削麺を注文



20240118_134635
牛モツピリ辛刀削麺

刀削麺(トウショウメン)ってなんやろ?
ラーメンと思ってたら、
うどんみたいな平べったい麺やった。
うどんよりも太く、きしめんよりも細い麺でモチモチしてる。
具材は、もやし・ピーマン・牛モツ・その他わからんモンが入ってる。
スープはピリ辛で美味いスープで、飲んだ事のないスープだった。
麺も具も全てが初めてやったけど、美味いやんこれ。
これで780円は安いネ。



関連ランキング:中華料理 | JR難波駅なんば駅(大阪メトロ)大阪難波駅





IMG_8940
なんばOCAT
ここから空港リムジンバスに乗る。



いいところですが、今日はここまで。




JR北海道Sきっぷの旅第2弾Part0‐3につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム








北海道の旅非常事態発生編Part4/令和6年1月16日

北海道の旅非常事態発生編Part4の紹介です。




↑前記事のつづき




第2ターミナルから無料連絡バスで第1ターミナルへと戻ってきた。

南海電車に乗って帰ります。



IMG_8893
乗るのは、先発の空港急行ではなく、次発の特急ラピートβに乗ります。
空港急行よりも、特急ラピートβが先に着く。



IMG_8896
南海関西空港駅2番線ホームへ下りる。



IMG_8899
ラピートβの入線です。
JRに関空快速との並び。



IMG_8902
18:05 関西空港始発 特急ラピートβ66号なんば行き 50000系6両



IMG_8903
ラピートβの方向幕



IMG_8904
なんばの方向幕


指定席に乗ります。


IMG_8895
特別急行券
関西空港→難波
ラピートβ66号 4号車47番



IMG_8906
18:46 なんば



腹減ったので、晩メシ食ってから帰る事にする。



20240116_185836
餃子の王将難波南海通り店に入る。



20240116_191051
五目あんかけラーメン・餃子一人前・生中を食う。
五目あんかけラーメンは、生姜が効いていた美味かった。
このラーメン通常メニューに加えてほしい。



関連ランキング:餃子 | 難波駅(南海)大阪難波駅近鉄日本橋駅






これで、北海道の旅非常事態発生編の紹介を終わります。
閲覧いただき有難う御座いました。
後日、リベンジ旅に出ますので宜しくお願いします。



ブログランキングに参加しています。

ポチッと押して頂けると励みになります。




鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






北海道の旅非常事態発生編Part2/令和6年1月16日

北海道の旅非常事態発生編Part2の紹介です。




↑前記事のつづき



IMG_8872
南海電車なんば駅到着



IMG_8873
乗るのは、特急ラピートβではなく、空港急行です。



IMG_8874
6番線から発車だが、6番線には駅名標がなかったので、降車側ホームの駅名標を撮る。



IMG_8879
13:38 なんば始発 空港急行関西空港行き 3000系4両+4両
8両編成で、ホームの有効長がギリギリでこんな写真しか撮れんかった。
スカートが切れてます。
納得いかないのでケツを撮っておく。



IMG_8877
3000系4両+4両の編成だったので、連結部分を撮る。



IMG_8876
ケツから撮った3000系



IMG_8875
空港急行 関西空港の方向幕



IMG_8881
14:22 関西空港着



IMG_8882
改札階に上がると、ラピートルジャーがいた。



無料連絡バスで第2ターミナルへ向かう。


いいところですが、今日はここまで。




北海道の旅非常事態発生編Part3につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





北海道の旅非常事態発生編Part1/令和6年1月16日

北海道の旅非常事態発生編Part1の紹介です。



昨日(1月16日)、北海道の旅に出る予定でした。
まさかの事態が起こり、急遽行けなくなりました。
その模様を知ってもらいたくて記事にしますので、宜しくお願いします。



IMG_8855
地元立花駅を出発駅とします。
関西空港の向けて旅のスタートです。



IMG_8856

IMG_8858
乗る電車の入線です。



IMG_8862
12:18 立花発 H普通四条畷行き 321系7両



IMG_8863
H普通 東西線経由四条畷の方向幕
後ろの景色が写りこんで見難い。



IMG_8864
12:36 北新地着


OsakaMetoro四つ橋線に乗り換えます。


IMG_8865
西梅田駅1番線ホーム



IMG_8867
乗る電車の入線です。



IMG_8869
12:55 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両



IMG_8870
住之江公園 Y21の方向幕



IMG_8871
13:02 なんば着


ここから南海電車難波駅まで歩いて行きます。


いいところですが、今日はここまで。



北海道の旅非常事態発生編Part2につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







JR北海道Sきっぷの旅Part10/令和5年11月15日

JR北海道Sきっぷの旅Part10の紹介です。




↑前記事のつづき



IMG_8737
特別急行券
関西空港⇒難波
ラピートβ64号  6号車27番
スーパーシートに乗ります。



IMG_8747
6号車に乗ります。



IMG_8749
ラピートのロゴ



IMG_8751
車内はガラガラです。



IMG_8752
18:18 なんば着


軽く一杯飲みに難波の町に出る。



20231115_182808
餃子の王将難波西店




20231115_184650
餃子二人前・生中




餃子の王将 難波西店

関連ランキング:餃子 | 難波駅(南海)大阪難波駅なんば駅(大阪メトロ)





この後、OsakaMetoro四つ橋線なんば駅へ行く。



IMG_8753
四つ橋線なんば駅2番線ホームへ



IMG_8756
19:13 なんば発 普通西梅田行き 23系6両



IMG_8758
19:21 西梅田着


JR東西線に乗ります。



IMG_8759
北新地駅1番線ホーム



IMG_8760
19:37 北新地発 A普通西明石行き 321系7両



IMG_8762
19:55 立花着


この後、阪神バスに乗って家に帰った。



これで、JR北海道Sきっぷの旅の紹介を終わります。
閲覧いただきまして有難う御座いました。
次のたびてつにはまで出れてません。
仕事の都合上なかなか鉄に出ることが難しいです。
たびてつの紹介は今暫く時間をいただきますことをお許しください。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






JR北海道Sきっぷの旅Part0‐2/令和5年11月14日

JR北海道Sきっぷの旅Part0‐2の紹介です。




↑前記事のつづき



四つ橋線なんば駅から歩いて、



IMG_8566
南海なんば駅に来た。
四つ橋線地上から行くと、南海なんば駅まで5分くらいで行ける。
道知ってる事が条件。



IMG_8568
乗るのは空港急行です。



IMG_8571
6番線ホームへ



IMG_8569
11:23 なんば始発 空港急行関西空港行き 1000系6両



IMG_8570
空港急行 関西空港の方向幕



IMG_8572
12:08 関西空港着


無料バスで第2ターミナルへ。



IMG_8574
バスは回送幕で待機中



IMG_8576
T2第2ターミナル行き
連接バスなので、混雑なく乗れた。



IMG_8578
第2ターミナル着



Screenshot_20231114_114704_Peach
乗るのは、peach MM109便です。

これまで、peachで予約する時は、座席指定してた。(有料)
今旅で初めて座席指定せずに乗る事にした。
1時間30分前に、スマホでチェックインが出来るので、南海電車の中で、チェックインしようとしたら、遠すぎてチェックイン出来ず。
近づいてからする旨が表示された。
関空連絡橋を渡り切ったところで、再度チェックインしたら出来た。
座席指定してないので、チェックインでランダムで席が割り当てられる。



Screenshot_20231114_120729_Peach
チェックインしたら、座席はB席だった。
真ん中か・・・
運が良ければA席もあったが、残念だ。
ベロ出すよ。



IMG_8580
13:30 関西空港発 peach MM109便新千歳空港行き
9分遅れ発(13:39発)



20231114_135751
呑み鉄ならぬ吞み空タイムとする。
関空のお店で買うたビールと王道のチーズちくわで一杯いく。



20231114_153502
15:25 新千歳空港着
4分遅れ着(15:29着)



Screenshot_20231114_154706_Peach
peachの公式



いいところですが、今日はここまで。



JR北海道Sきっぷの旅Part1につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





JR北海道Sきっぷの旅Part0‐1/令和5年11月14日

JR北海道Sきっぷの旅Part0‐1の紹介です。



今日からは、11月14日~15日に行った北海道旅の模様をお送りしますので宜しくお願いします。
今旅の工程は、8月に来年のダイヤ改正で廃止されるであろう駅の訪問をした。
中ノ沢駅・滝ノ上駅・恩根内駅・初野駅を訪問したが、愛山駅の訪問が時間の都合で行けなかったので、今旅で愛山駅を訪問します。
愛山駅の訪問だけではありません。
誕生日のお祝いにも行くんです。(Instagramでは先行で投稿済みなので、見ていただけた方にはお分かりいただけてます)
誰の誕生日って思うでしょ?(人じゃない)
それは記事の紹介の時までのお楽しみという事で、宜しくお願いします。



IMG_8546
出発駅は立花駅です。
夜勤明けなので10:30以降となります。



IMG_8550
立花駅上りホームに下りる。



IMG_8551
乗る電車の入線です。



IMG_8556
10:33 立花発 H普通四条畷行き 321系7両



IMG_8557
H普通 東西線経由四条畷の方向幕



IMG_8558
10:51 北新地着


OsakaMetoro四つ橋線に乗り換えます。



IMG_8559
西梅田駅1番線ホーム



IMG_8560

IMG_8561
乗る電車の入線です。



IMG_8564
11:01 西梅田始発 普通住之江公園行 23系6両



IMG_8565
11:08 なんば着


四つ橋線に乗って何処行くんや?
なんばで降りて、南海電車で関西空港に行きます。
御堂筋線でもいいんやけど、御堂筋線のなんば駅からだと、南海なんば駅まで結構時間かかる。
四つ橋線のなんば駅からだと、地下から行くと15分くらいかかるけど、地上に出て、地上から行くと5分くらいで着く。(道を知っている事が条件)
歩いて南海電車なんば駅に向かう。


いいところですが、今日はここまで。



JR北海道Sきっぷの旅Part0‐2につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





通勤乗車/令和5年10月7日・8日

通勤乗車の紹介です。



20231007_181805
18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
18:32 海老江着



20231007_183648
18:37 野田阪神始発 普通南巽行き 25系4両ワンマン
18:46 なんば着



20231007_185343
18:54 普通住之江公園行き 23系6両
19:08 住之江公園着



10月8日帰りの通勤乗車


立花ー海老江ー野田阪神ーなんばー住之江j公園で通勤してたけど、今日から立花ー北新地ー西梅田ー住之江公園に戻す。
地下鉄の乗り換えがこんなにもしんどいと思わんかった。




20231008_064050
6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:06 西梅田着



20231008_071415
7:14 北新地発 G快速新三田行き 321系7両
7:26 尼崎着



20231008_073015
7:30 尼崎発 A普通西明石行き 207系3両+4両
7:33 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





通勤乗車/令和5年10月6日・7日

通勤乗車の紹介です。



20231006_180817
18:03 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
立花駅ホームに降りたら入線して来たので、撮影出来んかった。
尼崎に着いてから撮った。(3分停車)
18:18 海老江着



20231006_182320
18:25 野田阪神始発 普通南巽行き 25系4両ワンマン
18:35 なんば着



20231006_184118
18:41 なんば発 普通住之江公園行き 23系6両
18:56 住之江公園着



10月7日帰りの通勤乗車



20231007_064306
6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
6:58 なんば着



20231007_070447
7:05 なんば発 普通野田阪神行き 25系4両ワンマン
7:15 野田阪神着



20231007_072529
7:25 海老江発 A普通西明石行き 207系3両+4両
7:39 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







通勤乗車/令和5年10月2日・3日

通勤乗車の紹介です。



20231002_180322
18:03 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
18:18 海老江着



20231002_182346
18:25 野田阪神始発 普通南巽行き 25系4両ワンマン
18:35 なんば着



20231002_184140
18:41 なんば発 普通住之江公園行き 23系6両
18:56 住之江公園着



10月3日帰りの通勤乗車



20231003_071539
7:18 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:31 なんば着



20231003_073908
7:40 なんば発 普通野田阪神行き 25系4頭ワンマン
7:51 野田阪神着



20231003_080717
8:07 海老江発 A普通西明石行き 207系3両+4両
8:21 立花着




ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







通勤乗車/令和5年10月1日・2日

通勤乗車の紹介です。



20231001_183838
18:39 立花発 A普通京都行き 321系7両
18:41 尼崎着



20231001_184458
18:46 尼崎発 H快速同志社前行き  207系4両+3両
18:54 海老江着



20231001_185824
19:00 野田阪神始発 普通南巽行き 25系4両ワンマン
19:09 なんば着



20231001_191351
19:14 なんば発 普通住之江公園行き 23系6両
19:28 住之江公園着



10月2日帰りの通勤乗車



20231002_064415
6:47 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
6:59 なんば着



20231002_070454
7:05 なんば発 普通野田阪神行き 25系4両ワンマン
7:16 野田阪神着



20231002_072029
7:20 海老江発 G普通新三田行き 207系3両+4両
7:28 尼崎着



20231002_072941
7:30 尼崎発 A普通西明石行き 207系3両+4両
7:33 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





通勤乗車/令和5年9月30日・10月1日

通勤乗車の紹介です。



20230930_183836
18:39 立花発 A普通京都行き 321系7両
18:41 尼崎着



20230930_184452(0)
18:46 H快速同志社前行き 321系7両
18:54 海老江着



20230930_185900
19:00 野田阪神始発 普通南巽行き 25系4両ワンマン
19:09 なんば着



20230930_191840
19:19 なんば発 普通住之江公園行き23系6両
19:33 住之江公園着



10月1日帰りの通勤乗車



20230930_191840
6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
6:58 なんば着



20231001_070440
7:05 なんば発 普通野田阪神行き 25系4両ワンマン
7:15 野田阪神着



20231001_072527
7:25 海老江発 A普通西明石行き 207系3両+4両
7:39 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム




通勤乗車/令和5年9月29日・30日

通勤乗車の紹介です。



20230929_180918
18:09の京都行きが遅れてます。
これには乗りません。
乗るのは18:18です。



20230929_182006
18:18 立花発 H普通松井山手行き 321系7両
18:32 海老江着



20230929_183812
18:40 野田阪神始発 普通南巽行き 25系4両ワンマン
18:50 なんば着



20230929_184449
阿波座を出ると、中央線への渡り線があり、なにやら黄色い車両みたいなのが止まってるのが見える。



20230929_185517
18:55 なんば発 普通住之江公園行き 23系6両
19:10 住之江公園着



9月30日帰りの通勤乗車



20230930_064406
6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
6:56 なんば着



20230930_070441
7:05 なんば発 普通野田阪神行き 25系4両ワンマン
7:15 野田阪神着



20230930_072532
7:25 海老江発 A普通西明石行き 207系3両+4両
7:39 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





通勤乗車/令和5年9月28日・29日

通勤乗車の紹介です。



20230928_181825
18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
18:32 海老江着



20230928_183813
18:40 野田阪神始発 普通南巽行き 25系4両ワンマン
18:50 なんば着



20230928_185847
18:59 なんば発 普通住之江公園行き 23系6両
19:14 住之江公園着



9月29日帰りの通勤乗車



20230929_064509
6:47 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系璃6両
6:59 なんば着



20230929_070513
7:05 なんば発 普通野田阪神行き 25系4両ワンマン
7:16 野田阪神着



20230929_072028
7:20 海老江発 G普通新三田行き 321系7両
7:28 尼崎着



20230929_073611
7:37 尼崎発 A普通西明石行き 207系3両+4両
7:40 立花着

昨日の信号トラブルの影響で、遅れがまだ続いてる。
7:30の西明石行きが来ない。
かなり遅れてる様だ。
7:37が先に来た。

行先がかなり変更されていた。
上りでは、A普通吹田行きやA普通大阪行きがあった。
下りでは、A快速土山行きがあった。
その後、どうなったかはわからない。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





通勤乗車/令和5年9月25日・26日

通勤乗車の紹介です。



VideoCapture_20230925-181837
18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
18:32 海老江着



20230925_183847
18:40 野田阪神始発 普通南巽行き 25系4両ワンマン
18:50 なんば着



20230925_185853
18:59 なんば発 普通住之江公園行き 23系6両
19:14 住之江公園着



9月26日帰りの通勤乗車



20230926_070220
7:02 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:15 なんば着



20230926_072506
7:25 なんば発 普通野田阪神行き 25系4両ワンマン
7:37 野田阪神着



20230926_074238
7:43 海老江発 G普通新三田行き 207系3両+4両
7:51 尼崎着

今日は、立花へ行かずに、阪神バスで武庫之荘にの出た。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






通勤乗車/令和5年9月24日・25日

通勤乗車の紹介です。



20230924_183844
18:39 立花発 A普通京都行き 321系7両
18:41 尼崎着



20230924_184445
18:46 H快速同志社前行き 207系4両+3両
18:54 海老江着



20230924_185820
19:00 野田阪神始発 普通南巽行き 25系4両ワンマン
19:09 なんば着



20230924_191354
19:14 なんば発 普通住之江公園行き 23系6両
19:28 住之江公園着


9月25日帰りの通勤乗車



20230925_064516
6:47 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
6:59 なんば着



20230925_070456
7:05 なんば発 普通野田阪神行き 25系4両ワンマン
7:16 野田阪神着



20230925_071935
JR東西線が遅れている。
どっかで人身事故があったらしい。
乗るはずの7:20出てない。
7:14が6分遅れなので、7:20といつも通り。



20230925_072111
7:14 海老江発 G快速新三田行き 207系3両+4両
6分遅れ発(7:20発)
7:22 尼崎着
6分遅れ着(7:28着)
尼崎は2番線に着いたので、3番線の西明石行きに乗れんかった。
西明石行きは7:30と遅れてなかったのに、階段上がって、隣りのホームに行ったら出た後やった。



20230925_073311
次のは5分も遅れてる。



20230925_074126
7:37 尼崎発 A普通西明石行き 207系3両+4両
5分遅れ発(7:42発)
7:40 立花着
5分遅れ着(7:45着)

帰るのが遅くなったやんけ~



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





通勤乗車/令和5年9月22日・23日

通勤乗車の紹介です。



20230922_185036
18:48 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
2分遅れ発(18:50発)
この電車、尼崎で3分停車するが、2分遅れてるので、3分停車なしで、定刻に発車した。
遅れがなくなった。
19:02 海老江着



20230922_190812
19:12 野田阪神始発 普通南巽行き 25系4両ワンマン
19:22 なんば着



20230922_192507
19:25 なんば発 普通住之江公園行き 23系6両
19:39 住之江公園着


9月23日帰りの通勤乗車



20230923_064410
6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
6:58 なんば着



20230923_070449
7:05 なんば発 普通野田阪神行き 25系4両ワンマン
7:15 野田阪神着



20230923_072530
7:25 海老江発 A普通西明石行き 207系3両+4両
7:39 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






通勤乗車/令和5年9月21日・22日

通勤乗車の紹介です。



20230921_181926
18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
18:32 海老江着



20230921_183820
18:40 野田阪神始発 普通南巽行き 25系4両ワンマン
18:50 なんば着



20230921_185515
18:55 なんば発 普通住之江公園行き 23系6両
19:10 住之江公園着


9月22日帰りの通勤乗車



20230922_064348
6:47 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
6:59 なんば着



20230922_070455
7:05 なんば発 普通野田阪神行き 25系4両ワンマン
7:16 野田阪神着



20230922_072022
7:20 海老江発 G普通新三田行き 207系3両+4両
7:28 尼崎着



20230922_073153
7:30 尼崎発 A普通西明石行き 207系3両+4両
人身事故の影響で2分遅れ発(7:32発)
7:33 立花着
2分遅れ着(7:35着)



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






通勤乗車+α/令和5年9月18日・19日

通勤乗車+αの紹介です。


帰りの通勤乗車で寄り道しましたので、ここで紹介させて下さい。
ちょっと写真の枚数が多いですが、お付き合いくださいませ。



20230918_183912
18:39 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両
18:41 尼崎着



20230918_184504
18:46 尼崎発 H快速同志社前行き 207系4両+3両
18:54 海老江着



20230918_185807
19:00 野田阪神始発 普通南巽行き 25系4両ワンマン
19:09 なんば着



20230918_191358
19:14 なんば発 普通住之江公園行き 23系6両
車いすの乗車でこの電車に乗れた。
車いすがいなかったら乗れてなかった電車です。
車いす・・・なんと2台乗った。
19:28 住之江公園着



9月19日帰りの通勤乗車
帰りに寄り道しました。
ここで寄り道の内容を書いときます。
自分が生まれ育った町が、千日前線の途中の駅にあります。
ふと思った・・・
今その家どうなってるのか?って。
仕事は最終日で、休みなので、行ってみる事にした。



20230919_064457
6:47 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
6:59 なんば着



20230919_070518
7:05 なんば発 普通野田阪神行き 25系4両ワンマン



20230919_071012
7:09 西長堀着
降りたのは西長堀駅です。
子供時代に乗った大阪市営地下鉄(現Osaka Metoro)ですが駅が変わった。
昔の面影はない。

土佐公園は昔と同じだった。
土佐稲荷神社(子供時代はお稲荷さんって言ってた)
ここは撮っていない。



20230919_072215
生まれ育った家の斜め向かいにあるマンション。
これ昭和50年代にはあった。
このマンションの2階が公園みたいな広場になっていて、昔はよく遊んだのを覚えている。
このマンションの土佐公園寄りに、スーパーがあったのを覚えてるけど、もうなかった。



20230919_072224
上の写真のマンションの向かいのマンションも子供時代にあったが、今も健在だった。



20230919_072249
上の写真の道を挟んだこの低い建物、この建物形を覚えている。
昔と変わっていない。
この建物の隣りに、長屋の古い家が数件並んでいた。
その長屋の一角にその家があった。
おばあちゃんの家です。(オカンのオカン、所謂母方)
子供時代を過ごした家は跡形も無くなっていた。
知らん間にマンションになっている。
もう面影すらない、

もっとビックリしたのは、中央図書館(今も健在)の向かいにあったビルが全くない、
あの変わった壁の建物はもう見れない。
土佐公園のむかいにあったマンションは、変わってはいるが、一部外壁が当時の面影を残していた。



20230919_072415
この突き当りの壁の向こうが木津川だった。

もっと変わったのは、



20230919_072406
これです。
これは大阪市立西第二商業高校だったところです。
当時は校舎もあった。
子供の頃、中に入って遊んだのを覚えている。
何かのグラウンドになっているようです。
その一角に、



20230919_072545
大阪市立西第二商業高等学校の校歌の歌碑がある。
いつ閉校になったんやろか?
これがあるだけでも当時を思い馳せれる。
で、このグラウンドは、



20230919_072657
なんと、大阪市立堀江中学校になってるではないか。
それはビックリや。
知らん間に、堀江中学校がここに移転してた。
グラウンドの向かいに校舎がある。
オカンの母校である。
で、自分は大阪市立堀江小学校に入学したが、半年後に川西市に転校した。
堀江中学校には入学する事はなかった。
堀江小学校にも行ってみたかったけど、眠たくて帰りたかったのでやめた。

堀江小学校は、半年しか通ってないけど、1年生の時の担任の高浜先生(女の先生)を覚えている。
今も元気にしているだろうか?(堀江小学校昭和51年入学)

そろそろ帰ります。



20230919_073811
7:38 西長堀発 普通野田阪神行き 25系4両ワンマン
7:45 野田阪神着



20230919_075508
7:55 海老江発 G普通宝塚行き 321系7両
8:03 尼崎着



20230919_081643
8:18 尼崎発 A普通西明石行き 207系3両+4両
運転士交代です。
8:21 立花着


生まれ育った子供時代の町を知る事が出来てよかった。
変わり過ぎててビックリしたけど、
一部の面影があったのはよかった。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






通勤乗車/令和5年9月17日・18日

通勤乗車の紹介です。



20230917_183833(0)
18:39 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両
18:41 尼崎着



20230917_184449
18:46 尼崎発 H快速同志社前行き 207系4両+3両
18:54 海老江着



20230917_185952
19:00 野田阪神始発 普通南巽行き 25系4両ワンマン
19:09 なんば着



20230917_191340
19:14 なんば発 普通住之江公園行き 23系6両
19:28 住之江公園着


9月18日帰りの通勤乗車



20230918_064400
6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
6:48 なんば着



20230918_070443
7:05 なんば発 普通野田阪神行き 25系4両ワンマン
7:15 野田阪神着



20230918_072530
7:25 海老江発 A普通西明石行き 207系3両+4両
7:39 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム









通勤乗車/令和5年9月16日・17日

通勤乗車の紹介です。



20230916_183837
18:39 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両
18:41 尼崎着



20230916_184457
18:46 尼崎発 H快速同志社前行き 207系4両+3両
18:54 海老江着



20230916_185829
19:00 野田阪神始発 普通南巽行き 25系4両ワンマン
19:09 なんば着



20230916_191423
19:14 なんば発 普通住之江公園行き 23系6両
19:28 住之江公園着


9月17日帰りの通勤乗車



20230917_064452
6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
6:58 なんば着



20230917_070435
7:05 なんば発 普通野田阪神行き 25系4両ワンマン
7:15 野田阪神着



20230917_072531(0)
7:25 海老江発 A普通西明石行き 207系3両+4両
7:39 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム




通勤乗車/令和5年9月15日・16日

通勤乗車の紹介です



20230915_184849
18:48 立花発 H普通松井山手行き 321系7両
19:02 海老江着



20230915_190822
19:12 野田阪神始発 普通南巽行き 25系4両ワンマン
19:22 なんば着



20230915_192507
19:25 なんば発 普通住之江公園行き 23系6両
19:39 住之江公園着



9月16日帰りの通勤乗車



20230916_064412
6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
6:58 なんば着



20230916_070455
7:05 なんば発 普通野田阪神行き 25系4両ワンマン
7:15 野田阪神着



20230916_072531
7:25 海老江発 A普通西明石行き 207系3両+4両
7:39 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム




通勤乗車/令和5年9月14日・15日

通勤乗車の紹介です。



20230914_184830
18:48 立花発 H普通松井山手行き 321系7両
19:02 海老江着



20230914_191542
19:05 野田阪神発 普通南巽行き 25系4両
野田阪神ではホームに降りたら発車のベルが鳴っている。
撮影出来なかったので、なんばに着いてから撮った。
駅名標がなんばになってるので。
19:15 なんば着



20230914_192527
19:25 なんば発 普通住之江公園行き 23系6両
19:39 住之江公園着


9月15日帰りの通勤乗車



20230915_064527
6:47 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
6:59 なんば着



20230915_070446
7:05 なんば発 普通野田阪神行き 25系4両ワンマン
7:16 野田阪神着



20230915_072024
7:20 海老江発 G普通新三田行き 321系7両
7:28 尼崎着



20230915_072952
7:30 尼崎発 A普通西明石行き 207系3両+4両
7:33 立花着



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





通勤乗車/令和5年9月11日・12日

通勤乗車の紹介です。



20230911_184801
18:48 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両
19:02 海老江着



20230911_190829
19:12 野田阪神始発 普通南巽行き 25系4両
19:22 なんば着



20230911_192842
19:29 なんば発 普通住之江公園行き 23系6両
19:43 住之江公園着


9月12日帰りの通勤乗車


20230912_071814
7:22 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両
7:35 なんば着



20230912_073904
7:40 なんば発 普通野田阪神行き 25系4両ワンマン
車両をよく見ればワンマン表示がある。
運転士がドアの開閉操作してたのを見た。
7:51 野田阪神着



20230912_080724
8:07 海老江発 A普通西明石行き 321系7両
ホンマは、7:59の快速新三田行きと8:03の普通新三田行きにも乗れたが、乗り換えんでもいいから待った。
8:21 立花着

夜勤最終日やったので、ゆっくり帰って来た。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





通勤乗車/令和5年9月10日・11日

通勤乗車の紹介です。



20230910_183834
18:39 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両
18:41 尼崎着



20230910_184442
18:46 H快速同志社前行き 207系4両+3両
18:58 北新地着



20230910_190547
19:07 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両
19:28 住之江公園着


9月11日帰りの通勤乗車

この日の帰りから経路を変更した。

変えた経路は、
住之江公園(四つ橋線)なんば
なんば(千日前線)野田阪神
海老江(JR東西線)尼崎
尼崎(JR神戸線)立花



20230911_064447
6:47 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両



20230911_070022
6:59 なんば着



20230911_070241
千日前線のホームへ



20230911_070452
7:05 なんば発 普通野田阪神行き 25系4両



20230911_071615
7:16 野田阪神着


JR東西線海老江駅へ



20230911_072022
海老江駅のホーム



20230911_072036
7:20 海老江発 G普通新三田行き 2907系3両+4両
7:28 尼崎着


ホームでぼ~っとしてたら、7:30の普通に乗り損ねた。



20230911_074448
7:45 尼崎発 A普通西明石行き 321系7両
7:47 立花着


北新地からの四つ橋線よりも、片道40円安い経路を見つけた。
地下鉄は乗り換えなアカンけど、時間は変わらん。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





Peachひがし北海道フリーパスの旅Part18/令和3年9月11日

Peachひがし北海道フリーパスの旅Part18の紹介です。


ピーチで関西空港に帰ってきました。



IMG_5620
第2ターミナル発 第1ターミナル行き
シャトルバスに乗ります。



IMG_5621
第1ターミナル行き
T1←無料連絡バス
の方向幕



IMG_5622
南海関西空港駅



IMG_5574
神戸アクセスきっぷ
行く時に予め買うていた。



IMG_5575
南海電車
関西空港➡なんば
阪神電車
大阪難波➡阪神電車各駅



IMG_5623
乗るのは空港急行なんば行き



IMG_5624
関西空港駅の駅名標



IMG_5633
21:27 関西空港始発 空港急行なんば行き 1000系6両



IMG_5626
空港急行 なんばの方向幕



IMG_5634
22:10 なんば着

改札を出て、阪神大阪難波駅に向かう。



Peachひがし北海道フリーパスの旅Part19につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅





プロフィール

レッドボーイ

鉄道メイン時々バスのたびてつブログです。
北海道の鉄道が大好きな50半ばのおっさんのブログです。
基本鉄道ひとり旅です。

ランキングに参加しています
ギャラリー
  • 通勤乗車/令和7年4月29日
  • 通勤乗車/令和7年4月29日
  • 通勤乗車/令和7年4月29日
  • 通勤乗車/令和7年4月29日
  • 通勤乗車/令和7年4月29日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part10/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part10/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part10/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part10/令和7年3月19日
最新コメント
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

タグ絞り込み検索
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
RSS
人気ブログランキング
楽天市場