レッドボーイのたびてつブログ

北海道の鉄道が大好きな50半ばのおっさんの鉄道メインのたびてつブログです。 基本、鉄道ひとり旅です。 宜しくお願いします。

駅訪問

JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part6/令和6年8月21日訪問

JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part6の紹介です。




⇧前記事のつづき



IMG_0324
津山駅の改札(改札内)



IMG_0329
改札(改札内)から真っすぐ行くと、駅便(駅の便所)がある。



IMG_0331
男子便所



IMG_0333
女子便所



IMG_0334
バリアフリー便所



IMG_0341
改札口



IMG_0345
津山駅の時刻表(改札外)



IMG_0353
駅舎内にセブン‐イレブンがある。



IMG_0355
駅舎内は工事中(訪問時は工事中だった)
現在は工事が終わり、リニューアルオープンされている。



IMG_0357
安全✚第一の柵に運賃表が掛けられている。



IMG_0359
津山駅の券売機
右側が近距離用



IMG_0361
左側がみどりの券売機プラス



IMG_0350
券売機の左に待合室がある。



いいところですが、今日はここまで。



JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part7につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part5/令和6年8月21日訪問

JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part5の紹介です。




⇧前記事のつづき



IMG_0234
津山駅の3・4番線ホームと上家
鳥取・姫路方面を背に奥が岡山・新見方面



IMG_0237
3番線ホームと上家



IMG_0239
4番線ホームと上家



IMG_0241
跨線橋階段側の上家の建物資産標
建物資産標
 鉄 停
旅客上家3号
昭和48年3月



IMG_0230
3・4番線ホームの階段



IMG_0232
鳥取・姫路方面側のホームは、コーンで仕切られて向こうに行けなくなっている。



IMG_0306

IMG_0309
駅舎側にホームみたいな跡があるが、これは使われていたのか?



IMG_0311
跨線橋から出口への階段



IMG_0313
出口方面



IMG_0315
真っすぐ行くと改札出口



IMG_0318
出口側のエレベーター



IMG_0320
改札から跨線橋への階段



IMG_0322
右に改札出口



いいところですが、今日はここまで。



JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part6につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part4/令和6年8月21日訪問

JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part4の紹介です。




⇧前記事のつづき



IMG_0270
津山駅3・4番線ホーム地下道は閉鎖



IMG_0276
地下道の建物資産標
建物資産標
 鉄 停
旅客上家7号
昭和3年3月



IMG_0282
3・4番線ホーム岡山・新津方面は柵で先には行けない。



IMG_0285
柵の手前の柱の建物資産標
建物資産標
 鉄 停
旅客上家8号
昭和36年3月



IMG_0278
津山駅の3番線ホーム
岡山・新津方面を背に奥が鳥取・姫路方面



IMG_0280
津山駅の4番線ホーム
島式1面2線ホーム
1・2番線ホームと合わせて、島式2面4線の複合ホーム



IMG_0288
3・4番線ホームのごみ箱



IMG_0266
3・4番線ホーム中ほどにベンチ



IMG_0252
3・4番線ホームの飲料自販機ともうひとつのベンチ



IMG_0244
3・4番線ホームのエレベーター



IMG_0246
エレベーターに付いている建物資産標
建 物 資 産 標
 鉄 停・骨
 諸舎8号
2023年3月



いいところですが、今日はここまで。



JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part5につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム








JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part3/令和6年8月21日訪問

JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part3の紹介です。




⇧前記事のつづき



IMG_0216
津山駅跨線橋内の時刻表①



IMG_0218
津山駅跨線橋内の時刻表②



IMG_0224

IMG_0214
跨線橋内に写真が展示されている。



IMG_0221
跨線橋内
奥が1・2番線と出口



IMG_0222
3・4番線ホームへのエレベーター



IMG_0227
3・4番線ホームへの階段



IMG_0230
3・4番線ホームから跨線橋への階段



IMG_0262
津山駅3番線の駅名標



IMG_0264
津山駅
4番線の駅名標



IMG_0256
津山駅の縦型駅名標
これは3・4番線ホームにあり、1・2番線ホームにはない。



IMG_0259
のりかえ案内板



IMG_0268
3・4番線の方面板



いいところですが、今日はここまで。



JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part4につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part2/令和6年8月21日訪問

JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part2の紹介です。




⇧前記事のつづき



IMG_0170
津山駅1・2番線ホームのごみ箱は、可燃ごみ/新聞・雑誌/ビン・缶・ペットボトルのごみ箱が離れた位置に設置されている。



IMG_0173
駅名標前にある建物資産標
建物資産標
 鉄 停
旅客上家4号
大正11年12月



IMG_0176
1・2番線ホームのエレベーター



IMG_0293
エレベーターに付いている建物資産標
建 物 資 産 標 
 鉄・停・骨
 諸舎7号
2023年3月



IMG_0179
エレベーター前から見た1・2番線ホーム
姫路方面を背に奥が岡山・新見方面



IMG_0184
1・2番線ホームの階段



IMG_0182
階段裏



IMG_0187
階段前になんかに部屋がある。
何かはわからない。



IMG_0192
1番線ホーム



IMG_0195
2番線ホーム



IMG_0203
跨線橋から1・2番線ホームへに階段



IMG_0208
跨線橋内




IMG_0205
跨線橋内の1・2番線ホームへのエレベーター



IMG_0212
跨線橋内の改札へのエレベーター




いいところですが、今日はここまで。



JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part3につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム





JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part1/令和6年8月21日訪問

JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part1の紹介です。



今日からは、青春18きっぷの旅で因美線を旅した時に訪問した駅を紹介していきます。
先ずは津山駅から紹介します。
写真の枚数が多いので、複数回に分けて紹介していきますので宜しくお願いします。

予めお断りします。
コンパクトデジカメ(レンズに疵あり)で撮影してます。
レンズに疵がある事により、写真にも影響が出ていますことをお詫び申し上げます。



IMG_0133
津山駅1番線の駅名標



IMG_0136
津山駅2番線の駅名標



IMG_0138
1・2番線ホームののりかえ案内板



IMG_0141
1・2番線ホームの方面板



IMG_0144
1・2番線ホームの地下道への階段
津山駅の地下道は既に廃止されて、柵がされて下りれない様になってます。
地下道が廃止され、跨線橋が出来てます。



IMG_0151
1・2番線ホームの地下道への階段裏はなんかの部屋になってます。



IMG_0300
なんかの部屋の前に建物資産標がある。
建物資産標
 鉄 停
  駅
旅客上家9号
昭和39年2月



IMG_0147
1.2番線ホームの岡山寄りは柵がされていて先には行けない。



IMG_0153
津山駅の1・2番線ホームと上家
島式1面線ホーム・有人駅・地上駅



IMG_0297
建物資産標
 鉄 停
旅客上家5号
大正11年2月

津山駅の開業は大正12年8月21日なので、開業前年には出来ていた事になる。



IMG_0156
1番線ホーム



IMG_0159
2番線ホーム



IMG_0162

IMG_0167
1・2番線ホームの中ほどにベンチあり。



IMG_0164
1・2番線ホーム中ほどにのりかえ案内板がある。



いいところですが、今日はここまで。



JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part2につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。

ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






JR西日本JR宝塚線道場駅訪問Part3/令和6年5月8日訪問

JR西日本JR宝塚線道場駅訪問Part3の紹介です。




⇧前記事のつづき



IMG_2081
道場駅の改札出口



IMG_2087
きっぷ・運賃箱
自動改札は、ICカード乗車券ICOCA対応の簡易改札機
扉のない自動改札機



IMG_2089
道場駅の改札入口
簡易改札機に入口hがきっぷの投入口がある。
右のカバーが被ってるのは改札機?



IMG_2088
道場駅の時刻表



IMG_2101
改札の発車標



IMG_2090
改札横の待合室



IMG_2091
待合室内に自動券売機がある。
お、なんか見た事ない券売機だ。



IMG_2092
ICカード乗車券のチャージに対応した券売機だ。
無人駅でこのタイプの券売機は初めて見た。



IMG_2093
道場駅の駅舎
駅舎へは階段を上がる。



IMG_2094
駅舎にかかる駅名標



IMG_2096
駅舎右にあるスロープの入り口



IMG_2095
駅舎右にスロープがあるので、バリアフリーには対応している。



IMG_2097
スロープはちょっと傾斜があるかな?



IMG_2098
スロープ上り切ったところ。



IMG_2099
駅舎右に駅便(駅の便所)がある。



IMG_2100
男女共用のようだ。



IMG_2102
駅舎左には飲料自販機がある。



道場駅の歴史


明治32年1月25日    阪鶴鉄道有馬口駅(現生瀬駅)ー三田駅間延伸により開業。旅客・貨物の取り扱いを開始。
明治40年8月1日      阪鶴鉄道に伴い、帝国鉄道庁に駅となる。
明治42年10月12日     路線名称制定に伴い、阪鶴線の駅となる。
明治45年3月1日      路線名称制定に伴い、阪鶴線の福知山駅以南が福知山線に改称し、その所属となる。
昭和46年3月1日      荷物取り扱い廃止。旅客取り扱いについては、駅員無配置駅となる。
昭和49年10月1日     小荷物扱い再開。
昭和51年10月1日     再び小荷物取り扱い廃止。
昭和56年4月1日       貨物の取り扱い廃止。
昭和61年8月1日       新線切り替えに伴い、駅舎改築。
昭和62年4月1日       国鉄分割民営化に伴い、JR西日本の駅となる。
昭和63年3月13日     路線愛称の制定に伴い、JR宝塚線の愛称使用開始。
平成10年1月19日     自動改札機を設置。使用開始。
平成12年6月        ロータリー、駐輪設備などを含めた駅前広場が完成。
平成15年11月1日      ICカード乗車券ICOCAの使用開始。簡易型改札機で対応。
平成23年3月8日     JR宝塚線・JR東西線・学研都市線運行管理システム導入と接近メロディ導入。
平成30年3月17日     駅ナンバリングが導入される。
令和2年3月14日     ダイヤ改正に伴い、新設された区間快速停車駅となる。



3回に渡ってお送りしましたJR西日本JR宝塚線道場駅訪問の紹介を終わります。
閲覧いただき有難う御座いました。
次回は別のたびてつの模様を紹介していきますので宜しくお願いします。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






JR西日本JR宝塚線道場駅訪問Part2/令和6年5月8日訪問

JR西日本JR宝塚線道場駅訪問Part2の紹介です。




⇧前記事のつづき



IMG_2073
跨線橋から2番線ホームへの階段



IMG_2058
道場駅2番線の駅名標(宝塚寄り)



IMG_2059
2番線の縦型駅名標



IMG_2060
道場駅の2番線ホーム
宝塚方面を背に奥が篠山口方面
相対式2面線ホームの無人駅・地上駅



IMG_2063
2番線ホームの上家(宝塚寄り)



IMG_2066
2番線ホームの発車標



IMG_2064
2番線の駅名標(ホーム中ほど)



IMG_2069
2番線の駅名標(篠山口寄り)



IMG_2070
2番線ホーム
篠山口方面を背に奥が宝塚方面



IMG_2071
2番線ホームの上家(篠山口寄り)



IMG_2104
2番線ホームのベンチ
1番線ホームにはベンチはない。




IMG_2067
2番線ホームの跨線橋への階段



いいところですが、今日はここまで。



JR西日本JR宝塚線道場駅訪問Part3につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム







JR西日本JR宝塚線道場駅訪問Part1/令和6年5月8日訪問

JR西日本JR宝塚線道場駅訪問Part1の紹介です。



今日からは、JR宝塚線道場駅を紹介します。
写真の枚数が多いので、複数回に分けて紹介していきますので、宜しくお願いします。



IMG_2076
道場駅1番線の駅名標(宝塚寄り)



IMG_2077
道場駅の1番線ホーム
宝塚方面を背に奥が篠山口方面



IMG_2078
1番線ホームの上家



IMG_2079
道場駅1番線の駅名標(ホーム中ほど)



IMG_2082
道場駅1番線の縦型駅名標(ホーム中ほど)
駅番号JR-G60




IMG_2083
道場駅1番線の駅名標(篠山口寄り)



IMG_2084
篠山口駅の1番線ホーム
篠山口方面を背に奥が宝塚方面



IMG_2085
1番線ホームの上家(篠山口寄り)



IMG_2086
1番線ホームの発車標



IMG_2075
1番線の跨線橋への階段



IMG_2074
跨線橋から1番線への階段



IMG_2072
跨線橋内
屋根はありません。
雨降ったら最悪ですネ。



いいところですが、今日はここまで。




JR西日本JR宝塚線道場駅訪問Part2につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム






JR西日本JR宝塚線相野駅訪問Part4/令和6年5月8日訪問

JR西日本JR宝塚線相野駅訪問Part4の紹介です。




⇧前記事のつづき



IMG_2017
相野駅の改札出口
改札は1番線ホームにある。



IMG_2018
きっぷ・運賃箱
これ使われるのだろうか?



IMG_2016
のりこし精算機



IMG_2028
相野駅の改札入口



IMG_2037
有人改札とみどりの窓口
この時間帯は閉まっていた。



IMG_2038
改札の発車標



IMG_2029
駅舎内待合室と飲料自販機



IMG_2045
飲料自販機前にベンチがある。



IMG_2030
相野駅の自動券売機
左:桃色券売機は近距離用で定期券も買える。
右:青色券売機は近距離用で定期券は買えない。
ICOCAのチャージ機



IMG_2031
相野駅の運賃表



IMG_2033
下り時刻表



IMG_2034
上り時刻表



IMG_2035
相野駅の駅舎



IMG_2036
駅舎にかかる駅名標
赤色と銀色と両方あるけど、どっち一つでええやろ。
銀色は後付けだろうな。



IMG_2039
駅舎左にロータリーがある。
路線バスとタクシーが乗り入れる。



IMG_2041
駅舎右は三角屋根の交番がある。



相野駅の歴史



明治32年3月25日     阪鶴鉄道三田駅ー篠山駅間延伸により開業。旅客・貨物の取り扱い開始。
明治40年8月1日       国有化に伴い、帝国鉄道庁の駅となる。
明治42年10月12日        路線名称制定により、阪鶴線の所属駅となる。
明治45年3月1日       路線名称制定に伴い、阪各線福知山駅以南が福知山線に改称し、所属駅となる。
昭和48年4月1日     貨物委の取り扱い廃止。
昭和60年3月14日        荷物の取り扱い廃止。        
昭和62年4月1日     国鉄分割民営化に伴い、JR西日本の駅となる。
昭和63年3月13日      路線愛称の制定に伴い、JR宝塚線の愛称を使用開始。
平成4年4月1日       篠山口鉄道部発足により、その管轄となる。
平成10年12月19日    自動改札機設置を設置し、供用開始。
平成15年11月1日       ICカード乗車券ICOCAの利用開始。
平成21年6月1日      篠山口鉄道部廃止に伴い、福知山支社管轄に戻され、篠山口駅の被管轄駅となる。
平成30年3月17日       駅ナンバリングが導入され、使用開始。
令和3年7月1日      駅業務がJR西日本メンテックからJR西日本交通サービスに移管された。
令和4年10月1日         組織改正により、全線が近畿統括本部福知山管理部の管轄になり、福知山駅の被管轄駅となる。



一部の特急こうのとりが、上りは朝、下りは夕方以降に停車する。
快速・丹波路快速・区間快速停車駅



4回に渡ってお送りしましたJR西日本JR宝塚線相野駅訪問の紹介を終わります。
閲覧いただき有難う御座いました。
次回はJR西日本JR宝塚線道場駅訪問をお送りしますので、宜しくお願いします。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム








プロフィール

レッドボーイ

鉄道メイン時々バスのたびてつブログです。
北海道の鉄道が大好きな50半ばのおっさんのブログです。
基本鉄道ひとり旅です。

ランキングに参加しています。押して頂けると嬉しいです。↓  ↓  ↓
ギャラリー
  • JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part6/令和6年8月21日訪問
  • JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part6/令和6年8月21日訪問
  • JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part6/令和6年8月21日訪問
  • JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part6/令和6年8月21日訪問
  • JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part6/令和6年8月21日訪問
  • JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part6/令和6年8月21日訪問
  • JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part6/令和6年8月21日訪問
  • JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part6/令和6年8月21日訪問
  • JR西日本姫新線・津山線津山駅訪問Part6/令和6年8月21日訪問
最新コメント
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

タグ絞り込み検索
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
RSS
人気ブログランキング