レッドボーイのたびてつブログ

北海道の鉄道が大好きな50半ばのおっさんの鉄道メインのたびてつブログです。 基本、鉄道ひとり旅です。

Yahoo!ブログからFC2ブログを経由して、ライブドアブログに来ました。
鉄道をメインにしたたびてつブログです。

一日一件の記事を更新するのを目標にしてます。
旅に出てる時は、スマホでの投稿となります。


Yahoo!ブログ

鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ
https://redboy1969.blog.fc2.com/



鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ 2代目
https://redboy19691024.blog.fc2.com/


ライブドアブログでは、鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ 2代目からの続きから更新していきます。

Instagram
https://www.instagram.com/redboydragon1969/


自己紹介
ウェブネーム:レッドボーイ(浦和レッズサポーター)
好きな鉄道地域:北海道
何鉄?:乗り・撮り・きっぷ(入場券)・駅訪問・廃駅(廃線)探訪
愛機:Canon EOS80D(諸事情により、手放す事になりました。令和6年7月30日)/SAMSUNG S23 Ultra(SC-52D)
スマホを機種変更しました。(令和7年4月15日)
現在の機種は、AQUOS R9(SH-51E)を使用。
写真のみで、ビデオカメラで動画は撮らない(過去には撮っていたが、今は撮っていない)。スマホでInstagramに投稿する時のみ撮影あり。

ブログ上に、自分(本ブログの管理人)は登場しない。写真には写り込まないし、写った写真は載せない。
今後、登場する可能性は無い事は無い。どっかであるかも?

時刻表

北海道たびてつ計画

北海道たびてつ計画の紹介です。


7月に北海道へのたびてつを計画中です。
日程としては、7月4日~7日の4日間です。
この旅の趣旨は、北の大地の入場券購入及び、その他の入場券購入の旅です。(その他の入場券は何を買うかはまだ内緒です)
既に行き帰りの飛行機を予約済みです。
いつも往復Peachで行き来してるけど、行きのPeachがエライ高かった。
12000円以上する。
前回行った時の2倍する。
座席指定と荷物代合わせたら15000円以上はする。
予約する前週にPeachを見たら、乗る予定にしてた便が4890円だった。
仕事の有休が確定してなかったので、確定前に予約して休み取れんかったらエライこっちゃ。
だから4890円の便は、この時点では買わんかった。

じゃあANAはどうか見てみたら、スーパーバリューセールで10510円だった。
これなら何とか買えそうなので、行きはANAで予約した。
帰りはPeachが安かったのでPeqachで予約した。

使うきっぷは、HOKKAIDOLOVE!6日間周遊パスですが、助成金の上限に達してしまったら買えない。
それならどうするか?
北海道フリーパスだけはなんとしても避けたい。
高いモンな。
その前に、書泉で北海道時刻表7月号を買うた。
予約の形で申し込んだのが、昨日届いた。



20220622_170414
北海道時刻表7月号
これなかなか買えない時刻表です。
近所の本屋に売ってない。
今回、書泉さんで買う事にした。
北海道内でも、なかなか買えないんだな。
札幌駅や帯広駅とかには売ってない。
旭川駅と釧路駅で何回か見たけど、無い時もある。
毎月北海道には行かないので、年間購読はなかなか出来ん。

さて、今回の北海道旅はどんな旅になるのか楽しみである。

この旅の模様は、Instagramで随時投稿して行きます。(リアルタイムで投稿するがタイムラグはある)
ブログに上がるのは、8月に入ってからになるかな。
早かったら7月下旬になるかも。







ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する





北海道時刻表購入

北海道時刻表購入の紹介です。



20210531_233019
北海道時刻表6月号


通常関西では本屋さんには売ってません。
ネットで買うて、昨日届きました。

6月に約10か月ぶりに北海道を旅します。
旅の工程はまだ未定ですが、旅の様子は随時更新していきます。
お楽しみに。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村






時刻表選びのポイントについて

時刻表選びのポイントについての動画の紹介です。



鉄道チャンネルで紹介されている動画を紹介します。
時刻表選びの動画がためになる。




                    



よかったら参考にしてみて下さい。

因みに自分はJTB派です。
毎月は買うてませんが、旅に出る時にデカいのを買うている。




鉄道ランキング


人気ブログランキングに参加しています。ブログが気に入って頂けましたら、画像をポチっと押していただければ嬉しいです。

ブログが面白いと思って頂けましたら、LINEいいねと拍手と読者登録して頂けると大変嬉しいです。
コメントも頂けると今後の励みになります。
しょうもない場合は、✖ボタンを押して頂いて結構です。


読者登録↓





プロフィール

レッドボーイ

鉄道メイン時々バスのたびてつブログです。
北海道の鉄道が大好きな50半ばのおっさんのブログです。
基本鉄道ひとり旅です。

ランキングに参加しています
ギャラリー
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
最新コメント
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

タグ絞り込み検索
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
RSS
人気ブログランキング
楽天市場