冬の関西1デイパスの旅Part7の紹介です。
天王寺駅で323系ラッピング車を見送る。
13:25にラッピング車は出て行った。
外回り電車とすれ違う。
次に乗る電車の入線です。
13:42 天王寺発 普通大阪環状線外回り 323系8両
普通 大阪環状線の方向幕
外回りに乗ってどこに行くかで回った。
島式ホームだと、扉が開いた写真しか撮れないので、相対式ホームの駅に行く事を考えた。
そうすると、芦原橋駅か弁天町駅しかない。
弁天町だと快速が止まるので人が多い。
芦原橋だったら普通しか止まらないので、邪魔は入らない。
13:48 芦原橋着
芦原橋で降りた。
芦原橋は初めて降りた駅。
グルッと一周回ってくると、次に内回りに来るのは14:02となる。
その前に、芦原橋駅の訪問撮影をする。
冬の関西1デイパスの旅Part8につづく・・・

鉄道ランキング
人気ブログランキングに参加しています。ブログが気に入って頂けましたら、画像をポチっと押していただければ嬉しいです。
ブログが面白いと思って頂けましたら、LINEいいねと拍手と読者登録して頂けると大変嬉しいです。
コメントも頂けると今後の励みになります。
しょうもない場合は、✖ボタンを押して頂いて結構です。
読者登録↓

天王寺駅で323系ラッピング車を見送る。
13:25にラッピング車は出て行った。
外回り電車とすれ違う。
次に乗る電車の入線です。
13:42 天王寺発 普通大阪環状線外回り 323系8両
普通 大阪環状線の方向幕
外回りに乗ってどこに行くかで回った。
島式ホームだと、扉が開いた写真しか撮れないので、相対式ホームの駅に行く事を考えた。
そうすると、芦原橋駅か弁天町駅しかない。
弁天町だと快速が止まるので人が多い。
芦原橋だったら普通しか止まらないので、邪魔は入らない。
13:48 芦原橋着
芦原橋で降りた。
芦原橋は初めて降りた駅。
グルッと一周回ってくると、次に内回りに来るのは14:02となる。
その前に、芦原橋駅の訪問撮影をする。
冬の関西1デイパスの旅Part8につづく・・・
鉄道ランキング
人気ブログランキングに参加しています。ブログが気に入って頂けましたら、画像をポチっと押していただければ嬉しいです。
ブログが面白いと思って頂けましたら、LINEいいねと拍手と読者登録して頂けると大変嬉しいです。
コメントも頂けると今後の励みになります。
しょうもない場合は、✖ボタンを押して頂いて結構です。
読者登録↓
