冬の青春18きっぷの旅~JR北海道北の40記念入場券&札沼線記念入場券購入+αの旅~Part1の紹介です。
今旅で使う青春18きっぷ
予め買うていたのは1枚だけです。
2枚使うが、もう一枚はどっかの駅で買います。
夏までは熱転写のきっぷを買うていたが、8月に熱転写の券売機が全滅しました。
感熱のきっぷを買うしかない。
夜勤明けの為、出発が遅くなった。
例年なら、飛行機で北海道入りするが、今旅は八戸からフェリーで苫小牧から北海道入りします。
9:34 川西池田発 快速同志社前行き 207系4両+3両
9:45 尼崎着
新快速まで時間があるので、途中下車してセブンイレブンで朝飯を買う。
夜勤から帰ってから食わずに家出たので、腹減りまくりです。
10:08 尼崎発 新快速敦賀行き 223系4両+8両
前4両が敦賀行きで、後ろ8両が近江今津行き。
近江今津で切り離しです。
12:15 敦賀着
次に乗る福井行きが入線です。
12:38 敦賀始発 普通福井行き 521系2両ワンマン
福井行きの幕
13:30 福井着
新快速の車内でパン食ったが、昼飯を食う事にする。
ホームにある今庄そばです。
天ぷらそばを頂く。
次に乗る列車の乗車位置は、恐竜の足跡です。
次に乗る金沢行きの入線です。
14:10 福井始発 普通金沢行き 521系2両ワンマン
並んでたので、座る事が出来るものの、車内はエライ混雑です。
金沢行きの幕
15:37 金沢着
次の日は始発列車に乗るので、宿には早く着いて、早く休みたいので、新幹線に乗ります。
本来なら、IRいしかわ鉄道~あいの風とやま鉄道~えちごトキめき鉄道に乗る予定だった。
乗車券・新幹線自由席特急券****
金沢➡糸魚川
16:09 金沢始発 はくたか570号東京行き W7系12両
はくたか570号の幕
W726-208
W7系です。
16:59 糸魚川着
トキ鉄への乗り換えが9分しかありません。
急ぎます。
トキ鉄の窓口で、
普通乗車券
糸魚川➧直江津
乗車券を買う。
17:08 糸魚川発 普通直江津行き ET122系1両ワンマン
2両と思ってたのに1両だった。
車内はいっぱいで座れず。
直江津まで立ちっぱなしです。
直江津行きの幕
17:49 直江津着
信越本線に乗り換えますが、次の列車まで54分あります。
途中下車して、NewDaysで酒とつまみを買う。
こしひかり越後ビールとおつまみ塩たん
次に乗る新潟行きの入線
18:43 直江津始発 快速新潟行き E129系4両
快速新潟行きの幕
20:55 新潟着
EPARKのポイントを使って、餃子の王将で晩飯を予約した。
新潟駅前に餃子の王将があります。
予約してた宿に行きます。
シングルイン新潟第1
じゃらんで予約して、ポイント使って3100円だった。
416号室
名前の通りシングルルームです。
ちょっと狭いかな・・・
安かったので文句は言いませんよ。
EPARKのポイントで予約した、餃子の王将で晩飯とします。
青春18きっぷ1枚目1回目
入鋏印:川西池田 12.28 JR西日本
下車印:尼崎・下車 1年12.28 福井駅・下車 1年12.28 金沢駅・新潟
尼崎の下車印反対に押された。
冬の青春18きっぷの旅~JR北海道北の40記念入場券&札沼線記念入場券購入+αの旅~Part2につづく・・・

鉄道ランキング
人気ブログランキングに参加しています。ブログが気に入って頂けましたら、画像をポチっと押していただければ嬉しいです。
今旅で使う青春18きっぷ
予め買うていたのは1枚だけです。
2枚使うが、もう一枚はどっかの駅で買います。
夏までは熱転写のきっぷを買うていたが、8月に熱転写の券売機が全滅しました。
感熱のきっぷを買うしかない。
夜勤明けの為、出発が遅くなった。
例年なら、飛行機で北海道入りするが、今旅は八戸からフェリーで苫小牧から北海道入りします。
9:34 川西池田発 快速同志社前行き 207系4両+3両
9:45 尼崎着
新快速まで時間があるので、途中下車してセブンイレブンで朝飯を買う。
夜勤から帰ってから食わずに家出たので、腹減りまくりです。
10:08 尼崎発 新快速敦賀行き 223系4両+8両
前4両が敦賀行きで、後ろ8両が近江今津行き。
近江今津で切り離しです。
12:15 敦賀着
次に乗る福井行きが入線です。
12:38 敦賀始発 普通福井行き 521系2両ワンマン
福井行きの幕
13:30 福井着
新快速の車内でパン食ったが、昼飯を食う事にする。
ホームにある今庄そばです。
天ぷらそばを頂く。
次に乗る列車の乗車位置は、恐竜の足跡です。
次に乗る金沢行きの入線です。
14:10 福井始発 普通金沢行き 521系2両ワンマン
並んでたので、座る事が出来るものの、車内はエライ混雑です。
金沢行きの幕
15:37 金沢着
次の日は始発列車に乗るので、宿には早く着いて、早く休みたいので、新幹線に乗ります。
本来なら、IRいしかわ鉄道~あいの風とやま鉄道~えちごトキめき鉄道に乗る予定だった。
金沢➡糸魚川
16:09 金沢始発 はくたか570号東京行き W7系12両
はくたか570号の幕
W726-208
W7系です。
16:59 糸魚川着
トキ鉄への乗り換えが9分しかありません。
急ぎます。
トキ鉄の窓口で、
普通乗車券
糸魚川➧直江津
乗車券を買う。
17:08 糸魚川発 普通直江津行き ET122系1両ワンマン
2両と思ってたのに1両だった。
車内はいっぱいで座れず。
直江津まで立ちっぱなしです。
直江津行きの幕
17:49 直江津着
信越本線に乗り換えますが、次の列車まで54分あります。
途中下車して、NewDaysで酒とつまみを買う。
こしひかり越後ビールとおつまみ塩たん
次に乗る新潟行きの入線
18:43 直江津始発 快速新潟行き E129系4両
快速新潟行きの幕
20:55 新潟着
EPARKのポイントを使って、餃子の王将で晩飯を予約した。
新潟駅前に餃子の王将があります。
予約してた宿に行きます。
シングルイン新潟第1
じゃらんで予約して、ポイント使って3100円だった。
416号室
名前の通りシングルルームです。
ちょっと狭いかな・・・
安かったので文句は言いませんよ。
EPARKのポイントで予約した、餃子の王将で晩飯とします。
青春18きっぷ1枚目1回目
入鋏印:川西池田 12.28 JR西日本
下車印:尼崎・下車 1年12.28 福井駅・下車 1年12.28 金沢駅・新潟
尼崎の下車印反対に押された。
冬の青春18きっぷの旅~JR北海道北の40記念入場券&札沼線記念入場券購入+αの旅~Part2につづく・・・
鉄道ランキング
人気ブログランキングに参加しています。ブログが気に入って頂けましたら、画像をポチっと押していただければ嬉しいです。