えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインえちご押上ひすい海岸駅訪問Part2の紹介です。
⇧前記事のつづき
えちご押上ひすい海岸駅下りホームの出口を出ると、えちご押上ひすい海岸駅周辺案内図がある。
柵からえちご押上ひすい海岸駅下りホーム入口を見る。
えちご押上ひすい海岸駅下りホーム入口と上りホームへの間に、新潟県道221号が通っている。
この県道に踏切がある。
踏切から見た上りホーム
えちご押上ひすい海岸駅上りホームの駅名標
えちご押上ひすい海岸駅の上りホーム
糸魚川方面を背に奥が直江津方面
単式2面2線ホームの無人駅・地上駅
上りホームと下りホームは千鳥配置になっている。
ホーム間に新潟県道221号通っており、踏切で連絡している。
上りホームの上家
えちご押上ひすい海岸駅上りホーム
直江津方面を背に奥が糸魚川方面
上りホームの改札出口
上りホームには駅舎がある。
駅舎内
ホームを背に奥の扉が出口
駅舎内
右にベンチがある。
ベンチを正面から見る。
駅舎内
ベンチを背に反対側を見る。
窓から下りホームが見える。
いいところですが、今日はここまで。
えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインえちご押上ひすい海岸駅訪問Part3につづきますよ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。

鉄道ランキング


にほんブログ村

にほんブログ村


⇧前記事のつづき
えちご押上ひすい海岸駅下りホームの出口を出ると、えちご押上ひすい海岸駅周辺案内図がある。
柵からえちご押上ひすい海岸駅下りホーム入口を見る。
えちご押上ひすい海岸駅下りホーム入口と上りホームへの間に、新潟県道221号が通っている。
この県道に踏切がある。
踏切から見た上りホーム
えちご押上ひすい海岸駅上りホームの駅名標
えちご押上ひすい海岸駅の上りホーム
糸魚川方面を背に奥が直江津方面
単式2面2線ホームの無人駅・地上駅
上りホームと下りホームは千鳥配置になっている。
ホーム間に新潟県道221号通っており、踏切で連絡している。
上りホームの上家
えちご押上ひすい海岸駅上りホーム
直江津方面を背に奥が糸魚川方面
上りホームの改札出口
上りホームには駅舎がある。
駅舎内
ホームを背に奥の扉が出口
駅舎内
右にベンチがある。
ベンチを正面から見る。
駅舎内
ベンチを背に反対側を見る。
窓から下りホームが見える。
いいところですが、今日はここまで。
えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインえちご押上ひすい海岸駅訪問Part3につづきますよ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。

鉄道ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

