OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part4の紹介です。
⇧前記事のつづき
エレベーターの右の壁際になんかの囲いがある。
カームダウン・クールダウンスペースと書かれている。
中を見てみる。
右側
左側
終端に駅便(駅の便所)がある。
壁際に飲料自販機
mamaroっていうベビーケアルームがある。
ベビーケアルームの向かいにも飲料自販機
自販機の横に手洗い場
トイレを案内するモニターがある。
突き当りが女便所
手前が男便所
いいところですが、今日はここまで。
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part5につづきますよ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。

鉄道ランキング


にほんブログ村

にほんブログ村


⇧前記事のつづき
エレベーターの右の壁際になんかの囲いがある。
カームダウン・クールダウンスペースと書かれている。
中を見てみる。
右側
左側
終端に駅便(駅の便所)がある。
壁際に飲料自販機
mamaroっていうベビーケアルームがある。
ベビーケアルームの向かいにも飲料自販機
自販機の横に手洗い場
トイレを案内するモニターがある。
突き当りが女便所
手前が男便所
いいところですが、今日はここまで。
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part5につづきますよ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。

鉄道ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

