南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part1の紹介です。



今日からは、KANSAI MaaSワンデーパスで訪問した南海電車・泉北高速鉄道の中百舌鳥駅を紹介していきますので宜しくお願い致します。
今旅で初訪問ではなく、平成23年7月24日に初めて訪問しましたので、再訪問となります。

たまたま同じ日になったが、本日、令和7年3月31日で54年の歴史に幕を下ろします。
明日、令和7年4月1日に南海電気鉄道泉北線として生まれ変わります。



20250306_101426
中百舌鳥駅1番線の駅名標(南海)
ホーム和歌山方
駅番号NK59



20250306_101431
中百舌鳥駅の縦型駅名標(南海)



20250306_101323
中百舌鳥駅2番線の駅名標(泉北高速)
ホーム和泉中央方
駅番号NK59
2番線は泉北高速鉄道の線路であるが、2番線の駅番号は南海の物になっている。
泉北高速鉄道中百舌鳥駅の駅番号はSB01である。
隣りの泉北高速鉄道深井駅の駅番号も南海の番号になっている。



20250306_101541
中百舌鳥駅の縦型駅名標(泉北高速)



20250306_101453
中百舌鳥駅の1・2番線ホーム



20250306_101458
中百舌鳥駅の1番線ホーム(南海)



20250306_101503
中百舌鳥駅の2番線ホーム(泉北高速)



20250306_101511
1・2番線ホームの上家



20250306_101610
中百舌鳥駅1番線の駅名標(南海)
ホーム中ほど



20250306_101624
中百舌鳥駅2番線の駅名標(泉北高速)
ホーム中ほど



いいところですが、今日はここまで。



南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part2につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム