JR西日本湖西線アートプロジェクト湖西線スタンプラリー&博物館の旅Part7の紹介です。





⇧前記事のつづき


近江高島駅から乗ったA新快速は、



20250113_153950
15:38 堅田着

向かいのホームに、



20250113_153919
堅田始発のB普通が停車中。
乗りたいが、スタンプ押しに行かなアカンしな。



20250113_153925
B普通には湖西線50周年のヘッドマークがペイントされている。



20250113_154126
改札内に湖西線博物館がある。
早速、スタンプを押す。



20250113_154232
堅田駅のスタンプを押す。
近江高島駅で間違えて押してしまったので、堅田駅のスタンプは近江高島駅の欄にある。
これで3駅コンプリートしました。
改札を出て、改札窓口でリーフレットを出して、



20250113_154501
記念品引換チェック欄に、入鋏印が押された。
もらったのは、



20250113_154520
湖西線アートプロジェクト
湖西線50周年記念品クリア記念切符



20250113_154646
袋から出してみた。
このクリア記念切符は、紙でもなく硬券でもない。
プラスチックです。
113系がデザインされた物です。
リーフレットの数が少なかったので、記念品も無くなってる可能性があります。



湖西線博物館と湖西線スタンプラリーが完了したので、後は帰るだけです。



20250113_155536
乗るのは16:08の京都行きです。



いいところですが、今日はここまで。



JR西日本湖西線アートプロジェクト湖西線スタンプラリー&博物館の旅Part8につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム