山陽姫路駅からJR姫路駅までノーラッチの旅Part1の紹介です。



今記事より1日1回の更新に戻します。
9:00の更新としますので宜しくお願いします。



20240403_195321
今旅で使うきっぷは、阪神・山陽シーサイド1dayチケット
これを有効にしなければならない。
仕事帰りに、大阪難波駅から阪神で尼崎駅まで出る。



20240406_065854
大阪難波から近鉄に入って使うきっぷを、仕事帰りに買い、これで改札を入ってきっぷを有効化する。
大阪難波駅から1210円って、どこまで買うてん?
近鉄はどこで降りるのかは、その記事までのお楽しみに。
実は、大阪難波駅の運賃表は、その駅の運賃は表示されてないんです。
駅員氏に確認したら、1210円買えば大丈夫との事。



20240407_053359
自動改札を入って穴が開きました。
これだとダメなんです。
阪神・山陽シーサイド1dayチケットを有効化しなければならないので、1210円のきっぷを入れて、連続で、



20240406_093208
阪神・山陽シーサイド1dayチケットを自動改札に入れて有効化した。
これ以降のきっぷは、予め買うている。



20240406_070338
7:05 大阪難波発 快速急行尼崎行き 1026系6両+9020系2両



20240406_070354
1026系快速急行 尼崎の方向幕



7:19 尼崎着



20240406_072050
左:1026系
右:9020系


20240406_072019
後ろ2両9020系2両
尼崎到着後撮影



20240406_072003
9020系快急 尼崎の方向幕


先ずは、家に帰って風呂入ってから出る事にする。



IMG_1336
阪神電車尼崎駅に来ました。



IMG_1337
尼崎駅5番線ホームへ



IMG_1338
乗るのは直通特急です。



いいところですが、今日はここまで。



山陽姫路駅からJR姫路駅までノーラッチの旅Part2につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村

鉄道コム