JR西日本北陸本線芦原温泉駅訪問Part4の紹介です。
⇧前記事のつづき
芦原温泉駅3番線の駅名標(福井寄り)
芦原温泉駅の3番線ホーム
福井方面を背に奥が金沢方面
3番線ホームはちょっと変わった構造をしている。
3番線ホームの跨線橋への階段
建物資産標
上り階段上家
41‐2009
1961年12月
金津駅跨線橋の銘板
金津駅(芦原温泉駅の開業当時の駅名)
階段裏の奥にホームが見える。
そのホームは柵で先には行けなくなっている。
柵の手前にエレベーターがある。(裏から見る)
3番線ホームのエレベーター(福井寄り)
3番線ホームの上家(福井寄り)
建物資産標
上り旅客上家
41‐2003
1948年12月
いいところですが、今日はここまで。
JR西日本北陸本線芦原温泉駅訪問Part5につづきますよ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。

鉄道ランキング


にほんブログ村

にほんブログ村


⇧前記事のつづき
芦原温泉駅3番線の駅名標(福井寄り)
芦原温泉駅の3番線ホーム
福井方面を背に奥が金沢方面
3番線ホームはちょっと変わった構造をしている。
3番線ホームの跨線橋への階段
建物資産標
上り階段上家
41‐2009
1961年12月
金津駅跨線橋の銘板
金津駅(芦原温泉駅の開業当時の駅名)
階段裏の奥にホームが見える。
そのホームは柵で先には行けなくなっている。
柵の手前にエレベーターがある。(裏から見る)
3番線ホームのエレベーター(福井寄り)
3番線ホームの上家(福井寄り)
建物資産標
上り旅客上家
41‐2003
1948年12月
いいところですが、今日はここまで。
JR西日本北陸本線芦原温泉駅訪問Part5につづきますよ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。

鉄道ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

