阪神尼崎駅からJR尼崎駅までノーラッチの旅に行ってきたPart4の紹介です。
⇧前記事のつづき
OsakaMetoro四つ橋線なんば駅から近鉄・阪神大阪難波駅へ行く。
近鉄・阪神大阪難波駅の改札
近畿日本鉄道沿線招待乗車券で改札を入り、きっぷを有効にする。
改札鋏の穴が開いたが、日付を乗車駅の駅名の印字がされてない。
穴が開いたので兎に角きっぷは有効になった。
これでこのまま入ってしまうと、スタートの阪神尼崎駅に行けなくなるので、続けざまにモバイルICOCAをタッチして改札を入った。
大阪難波駅3番線ホーム
乗るのは、区間準急尼崎行きです。(各駅に止まります)
隣りの近鉄日本橋駅が見えている。
6:10 大阪難波発 区間準急尼崎行き 近鉄車9820系6両
区間準急 尼崎の方向幕
6:29 尼崎着
スタートの尼崎駅に戻ってきた。
これで有効な乗車券類を所持している事になる。
いいところですが、今日はここまで。
回想シーンはこれで終わります。
次回から、尼崎駅から乗った普通近鉄奈良行きで先に進んでいきます。
阪神尼崎駅からJR尼崎駅までノーラッチの旅に行ってきたPart5につづきますよ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。

鉄道ランキング


にほんブログ村

にほんブログ村


⇧前記事のつづき
OsakaMetoro四つ橋線なんば駅から近鉄・阪神大阪難波駅へ行く。
近鉄・阪神大阪難波駅の改札
近畿日本鉄道沿線招待乗車券で改札を入り、きっぷを有効にする。
改札鋏の穴が開いたが、日付を乗車駅の駅名の印字がされてない。
穴が開いたので兎に角きっぷは有効になった。
これでこのまま入ってしまうと、スタートの阪神尼崎駅に行けなくなるので、続けざまにモバイルICOCAをタッチして改札を入った。
大阪難波駅3番線ホーム
乗るのは、区間準急尼崎行きです。(各駅に止まります)
隣りの近鉄日本橋駅が見えている。
6:10 大阪難波発 区間準急尼崎行き 近鉄車9820系6両
区間準急 尼崎の方向幕
6:29 尼崎着
スタートの尼崎駅に戻ってきた。
これで有効な乗車券類を所持している事になる。
いいところですが、今日はここまで。
回想シーンはこれで終わります。
次回から、尼崎駅から乗った普通近鉄奈良行きで先に進んでいきます。
阪神尼崎駅からJR尼崎駅までノーラッチの旅に行ってきたPart5につづきますよ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。

鉄道ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

