レッドボーイのたびてつブログ

北海道の鉄道が大好きな50半ばのおっさんの鉄道メインのたびてつブログです。 基本、鉄道ひとり旅です。

Yahoo!ブログからFC2ブログを経由して、ライブドアブログに来ました。
鉄道をメインにしたたびてつブログです。

一日一件の記事を更新するのを目標にしてます。
旅に出てる時は、スマホでの投稿となります。


Yahoo!ブログ

鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ
https://redboy1969.blog.fc2.com/



鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ 2代目
https://redboy19691024.blog.fc2.com/


ライブドアブログでは、鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ 2代目からの続きから更新していきます。

Instagram
https://www.instagram.com/redboydragon1969/


自己紹介
ウェブネーム:レッドボーイ(浦和レッズサポーター)
好きな鉄道地域:北海道
何鉄?:乗り・撮り・きっぷ(入場券)・駅訪問・廃駅(廃線)探訪
愛機:Canon EOS80D(諸事情により、手放す事になりました。令和6年7月30日)/SAMSUNG S23 Ultra(SC-52D)
スマホを機種変更しました。(令和7年4月15日)
現在の機種は、AQUOS R9(SH-51E)を使用。
写真のみで、ビデオカメラで動画は撮らない(過去には撮っていたが、今は撮っていない)。スマホでInstagramに投稿する時のみ撮影あり。

ブログ上に、自分(本ブログの管理人)は登場しない。写真には写り込まないし、写った写真は載せない。
今後、登場する可能性は無い事は無い。どっかであるかも?

2022年10月

通勤乗車/令和4年10月30日

通勤乗車の紹介です。



20221030_194814
19:50 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き



20221030_201616
20:15 JR立花(上)発 30番武庫川行き



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part8/令和4年9月15日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part8の紹介です。



IMG_2026
宿を5:00にチェックアウトし、コンビニに朝メシ買いに行き、網走駅に向かう。



IMG_2027
乗るのは特急オホーツクです。



IMG_2032
改札が始まり、ホームに入る。
列車はまだ来ていない。



IMG_2033
留置線で入線待ちしてます。



IMG_2035

IMG_2039

IMG_2044
オホーツクの入線です。
ん?
幕が大雪です。



IMG_2047
幕が大雪から変わります。



IMG_2048
大雪から



IMG_2050
オホーツク



IMG_2051
オホーツクから



IMG_2052
またオホーツク



IMG_2053
オホーツクから



IMG_2054
サロベツ



IMG_2055
サロベツから



IMG_2056
またサロベツ



IMG_2057
サロベツから



IMG_2058
TOKACHI



IMG_2059
TOKACHIから



IMG_2060
SUPER TOKACHI



IMG_2061
SUPER TOKACHIから



IMG_2062
HOKUTO



IMG_2063
HOKUTOから



IMG_2064
SUPER HOKUTO



IMG_2065
SUPER HOKUTOから
ホームライナー




IMG_2067
ホームライナーから



IMG_2068
復刻オホーツク



長くなりましたが、今日はここまで。



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part9につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村




JR北海道浜小清水駅北の大地の入場券/令和4年9月14日購入

JR北海道浜小清水駅北の大地の入場券の紹介です。



20220914_165740
浜小清水駅北の大地の入場券(表)



20220914_165929
浜小清水駅北の大地の入場券(裏)
№4803
発行年月日 2022.09.14



浜小清水駅北の大地の入場券
発売場所:道の駅はなやか小清水
営業時間:4月~10月 9:00~18:00
     11月~3月 9:00~17:30
休業日:元日



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





通勤乗車/令和4年10月29日

通勤乗車の紹介です。



20221029_194733
19:50 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き



20221029_201517
20:15 JR立花(上)発 30番武庫川行き



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





JR北海道釧路湿原駅北の大地の入場券/令和4年9月14日購入

JR北海道釧路湿原駅北の大地の入場券の紹介です。



20220914_132449
釧路湿原駅北の大地の入場券(表)



20220914_132516
釧路湿原駅北の大地の入場券(裏)
№5091
発行年月日 2022.9.14


釧路湿原駅北の大地の入場券
発売場所:細岡ビジターズラウンジ
営業時間:9:00~18:00
10月~11月 9:00~16:00
12月~3月 10:00~16:00
4月~5月  9:00~17:00
休業日:年末年始



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村




HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part7/令和4年9月14日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part7の紹介です。



IMG_2008
14:33 釧路湿原発 普通網走行き キハ54形1両ワンマン



IMG_2009
16:49 浜小清水着



IMG_2010
乗って来た列車を見送る。



IMG_2012
道の駅はなやか小清水で北の大地の入場券を買う。

浜小清水で下車したので、次の列車は19:21である。
待てないので、駅前から出ている網走バスに乗ります。



IMG_2013
網走バス浜小清水駅前停留所



IMG_2014
次に乗るバスは16:53
列車降りて4分後・・・
そう最初からこのバスを狙って浜小清水で降りた。
4分乗り換えだから間に合うかヒヤヒヤやったけど、



IMG_2015
16:53 浜小清水駅前発 網走バス網走駅前行き
何とか乗れた。



IMG_2016
17:24 網走バスターミナル着



IMG_2017
バスターミナルって言うくらいだからロータリになってるかと思えば、道に停留所がある。

晩メシ買うのでコンビニ寄るので、網走駅前まで乗らずにバスターミナルで下車した。
駅で降りると、川渡ってグルっと回る事になるので、ここで降りた方が近い。
歩いてコンビニに寄って、晩メシ買うて駅に向かう。



IMG_2020
網走駅到着



20220914_174905
予約したのは、駅前の東横インです。



IMG_2021
612号室禁煙シングル



IMG_2022
至って普通のシングルの部屋



IMG_2023
いつもの東横インです。



IMG_2024
風呂と便所



IMG_2025
コンビニで買うた晩メシを水バラ見ながら食う。

水バラをテレビでリアルタイムで見たいが為に、網走バスに乗る計画を予め立てていた。
列車を待っていたら頭から見れない。



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part8につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村




通勤乗車/令和4年10月28日

通勤乗車の紹介です。



20221028_201040
20:12 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き



20221028_204026
20:41 JR立花(上)発 30番武庫川行き



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村




HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part6/令和4年9月14日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part6の紹介です。



IMG_1977

IMG_1979
快速しれとこ摩周号の入線です。



IMG_1983
11:25 清里町発 快速しれとこ摩周号釧路行き キハ54形1両ワンマン



IMG_1984
13:13 釧路湿原着



IMG_1985

IMG_1986
ログハウス風の駅舎がいいかんじ。

歩いて細岡ビジターズラウンジへ行く。



IMG_1987
細岡ビジターズラウンジ
釧路湿原駅の北の大地の入場券を買う。

ここからちょっと行った所に、展望台があるので行ってみる。



IMG_1990

IMG_1993

IMG_1991

IMG_1992
絶景です。



IMG_1995
釧路湿原駅に戻って来た。



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part7につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村






JR北海道清里町駅北の大地の入場券/令和4年9月14日購入

JR北海道清里町駅北の大地の入場券の紹介です。



IMG_1975
清里町駅北の大地の入場券(表)




IMG_1976 (2)
清里町駅北の大地の入場券(裏)
№3901
発行年月日 2022.09.14


清里町駅北の大地の入場券
発売場所:きよさと情報交流施設きよ~る
営業時間:9:00~18:00
10月~3月 10:00~17:00
休業日:年末年始



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





通勤乗車/令和4年10月27日

通勤乗車の紹介です。



20221027_201131
20:12 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き



20221027_204302
20:41 JR立花(上)発 30番武庫川行き
2分遅れで来たけど、着いたのは5分遅れ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村




HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part5/令和4年9月14日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part5の紹介です。



IMG_1950
次に乗るのは快速しれとこ摩周号です。



IMG_1956

IMG_1958
快速しれとこ摩周号の入線です。



IMG_1967
9:47 標茶発 快速摩周号網走行き キハ54形1両ワンマン



IMG_1968
しれとこ摩周のヘッドマーク



IMG_1969
快速のサボ



IMG_1971
10:58 清里町着



IMG_1970
乗って来た快速を見送る。

清里町駅は無人駅の為、北の大地の入場券は、きよさと情報交流施設きよ~るで発売している。
次に乗れ列車は11:25と時間がない。
歩いて行くと片道15分程かかる。
これじゃ乗れないので、タクシーで行く事にする。
電話したらすぐに来るとの事。



IMG_1972

IMG_1973
タクシー到着
きよ~るまで乗る。



20220914_110645
きよ~る到着
帰りも乗るので、待っててもらう。



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part6につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村






JR北海道標茶駅北の大地の入場券/令和4年9月14日購入

JR北海道標茶駅北の大地の入場券の紹介です。



IMG_1948 (2)
標茶駅北の大地の入場券(表)



IMG_1949 (2)
標茶駅北の大地の入場券(裏)
№5439
発行年月日 2022.09.14


標茶駅北の大地の入場券
発売場所:標茶駅みどりの窓口
営業時間:6:40~16:50



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村






JR北海道摩周駅北の大地の入場券/令和4年9月14日購入

JR北海道摩周駅北の大地の入場券の紹介です。



20221026_151707
摩周駅北の大地の入場券(表)



20221026_151651
摩周駅北の大地の入場券(裏)
№5269
発行年月日 2022.09.14


摩周駅北の大地の入場券
発売場所:摩周駅みどりの窓口
営業時間:6:15~15:10



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part4/令和4年9月14日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part4の紹介です。



IMG_1931
8:00 摩周着



IMG_1923
乗って来た列車を見送る。

みどりの窓口で北の大地の入場券を買う。



IMG_1932

IMG_1935

IMG_1939
次に乗る列車の入線です。



IMG_1942
8:37 摩周発 普通釧路行き キハ54形1両ワンマン



IMG_1943
ルパン列車だった。



IMG_1946
9:00 標茶着



IMG_1947
乗って来た列車を見送る。

みどりの窓口で北の大地の入場券を買う。



IMG_1944
標茶駅ふるさとの鐘



IMG_1945
標津線起点標



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part5につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part3/令和4年9月14日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part3の紹介です。



IMG_1901
5:20 釧路駅前着
8分早着(5:12着)
札幌駅前から乗った釧路特急ニュースター号が釧路駅に着いた。
ここから旅のスタートです。



IMG_1902
釧路駅に向かう。



IMG_1903
乗るのは網走行きです。
上りのおおぞらと普通列車が運休になってます。



IMG_1905
設備点検に伴う列車の運休について
が貼られている。

これから乗る列車は大丈夫。



IMG_1887
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスで改札を入る。



IMG_1907
釧網本線のホームに向かう。



IMG_1906
乗るのは6:38網走行きです。



IMG_1910
釧路駅湿原の鐘



IMG_1908
太平洋炭礦の海底炭



IMG_1912

IMG_1914
網走行きの入線です。



IMG_1919
6:38 釧路始発 普通網走行き キハ54形1両ワンマン



IMG_1920
網走のサボ
キハ54 525



IMG_1921
自分が一番乗車です。、
誰も居ません。
座席は埋まった状態で発車した。



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part4につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part2/令和4年9月13日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part2の紹介です。


翌日から使う、HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスも買うたので、ICOCAのチャージで改札を入る。



IMG_1878
乗るのは、特別快速エアポート207号です。
特別改組期エアポート初乗車です。
これは、東広島で降りて分割なんて考えはないね。
初めて乗る列車を途中で降りるなんてあり得へんやろ。
そのまま札幌まで乗り通す。



IMG_1882
新千歳空港駅のホームに下りる。



IMG_1883
20:46 新千歳空港始発 特別快速エアポート207号札幌行き 721系6両



IMG_1885
特別快速エアポート 札幌の方向幕



IMG_1886
21:19 札幌着
特別快速だけあって早いね。



IMG_1889
札幌駅の駅舎は22:00を指してます。

快活CLUB札幌駅南口店に行って、ブログを書いて、シャワーを浴びてから移動する。



IMG_1890
この後、夜行高速バスに乗ります。
停留所が3つあります。
乗るのは、



IMG_1891
北海道バス釧路特急ニュースター号です。
釧路に行きます。



IMG_1896
バスが来ました。


IMG_1900
23:35 札幌駅前発 釧路特急ニュースター号



IMG_1898
釧路特急ニュースター号 釧路の幕



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part3につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村




JR西日本JR神戸線甲南山手駅訪問Part3/令和4年8月31日訪問

JR西日本JR神戸線甲南山手駅訪問Part3の紹介です。



IMG_1614
甲南山手駅の大阪寄りの階段



IMG_1615
大阪寄りの階段左に、駅便(駅の便所)がある。



IMG_1611
改札内の発車標



IMG_1618 (2)
甲南山手駅の自動改札機(改札内)



IMG_1623
甲南山手駅の自動改札機(改札外)



IMG_1619
改札横にみどりの券売機プラスがある。
元々みどりの窓口だったところに設置。
みどりの窓口は廃止されている。



IMG_1621
近距離券売機2台



IMG_1622
甲南山手駅の運賃表



IMG_1620
みどりの券売機プラスと近距離券売機の位置関係



IMG_1624
甲南山手駅の駅舎
改札は1階の高架駅



IMG_1625
駅舎にかかる駅名標



IMG_1627
駅舎右にセブン‐イレブンがある。
旧ハートイン



IMG_1626
駅前ロータリーはバスとタクシーの発着場となっている。



平成8年10月1日   JR神戸線芦屋駅ー摂津本山駅間に新規開業。神戸市内の最東端駅が摂津本山駅から甲南山手駅に変更。
平成22年1月30日  みどりの窓口の営業が終了し、みどりの窓口プラスが設置される。


ホームは島式1面2線ホームで、内側・緩行線に設置
外側は列車線で、貨物・特急・新快速等の通過列車用
ICカード乗車券ICOCA利用可能駅



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part1/令和4年9月13日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part1の紹介です。


関空リムジンバスに乗る。



20220913_145413
往復乗車券を買う。



20220913_151454
15:18 ハービスOSAKA始発 関空リムジンバス関西空港第2ターミナル行き 阪急観光バス



20220913_162711
このバス、元々大阪空港交通のバスだったが、阪急観光バスに変わっている。
バスのカラーリングはそのまま。



20220913_163120
16:31 関西空港第2ターミナル着
時間よりも早く着いたけど、時間見てないや。
国内線ターミナルに入ってPeachにチェックインする。
チェックインはチェックイン機やなくて、スマホでチェックインが出来るようになった。



Screenshot_20220913-170129_Peach
スマホの画面が搭乗券になる。
QRコードを見せればO.K.。
便利になったね~
紙のチケ発券せんでもええようになった。



20220913_180953
18:00 関西空港発 Peach MM115便新千歳空港行き
出発時間がエライ遅れた。
22遅れ発(18:22発)



20220913_202626
20:00 新千歳空港着
21分遅れ着(20:21着)

遅れの発着はPeachの公式運航状況から。



IMG_1877
JR新千歳空港駅へ



指定席券売機で、明日から使うHOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスを買う。



IMG_1887
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス
9月14日から9月19日まで有効



IMG_1888
ご案内とアンケート



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第5弾Part2につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





JR西日本JR神戸線甲南山手駅訪問Part2/令和4年8月31日訪問

JR西日本JR神戸線甲南山手駅訪問Part2の紹介です。



IMG_1594
エスカレーター(神戸寄り)



IMG_1596
エレベーター(神戸寄り)



IMG_1599
ベンチ(大阪寄り)



IMG_1600
ベンチ(ホーム中ほど)



IMG_1606
階段(大阪寄り)



IMG_1607
ジュースの自販機(ホーム中ほど)



IMG_1608
ホームから階段を降りた所(神戸寄り)



IMG_1609
階段下りた所にコインロッカーがある。(神戸寄り)



IMG_1610
のりこし精算機



IMG_1613
エスカレーターのりば



IMG_1612
エレベーターのりば
奥の階段は大阪寄り



JR西日本JR神戸線甲南山手駅訪問Part3につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





JR西日本JR神戸線甲南山手駅訪問Part1/令和4年8月31日訪問

JR西日本JR神戸線甲南山手駅訪問Part1の紹介です。


甲南山手駅の紹介ですが、見どころ多い駅なので、何回かに分けて紹介していきます。
宜しくお願いします。



IMG_1572
甲南山手駅1番線の駅名標



IMG_1573
甲南山手駅2番線の駅名標



IMG_1574
甲南山手駅の盾形の駅名標
駅番号はJR-A55



IMG_1575
甲南山手駅の1・2番線ホーム
島式1面2線ホーム
神戸方面を背に奥が大阪方面



IMG_1576
甲南山手駅の1番線ホーム



IMG_1577
甲南山手駅の2番線ホーム



IMG_1601
甲南山手駅の1・2番線ホーム
大阪方面を背に奥が神戸方面



IMG_1602
甲南山手駅の1番線ホーム



IMG_1603
甲南山手駅の2番線ホーム



IMG_1585
1番線の発車標



IMG_1586
2番線の発車標



IMG_1591
大阪側端っこのベンチ



IMG_1592
階段(大阪寄り)



JR西日本JR神戸線甲南山手駅訪問Part2につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





通勤乗車/令和4年10月21日

通勤乗車の紹介です。



20221021_201136
20:12 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き



20221021_204218
20:41 JR立花(上)発 30番武庫川行き

時間通り来たのはいいけど、着いた時はエライ遅れてた。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





JR西日本西明石駅入場券/令和4年8月31日購入

JR西日本西明石駅入場券の紹介です。



IMG_1872
普通入場券
西  明 石 駅



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村




青春18きっぷでサイコロの旅Part9/令和4年8月31日

青春18きっぷでサイコロの旅Part9の紹介です。


サイコロを振って西明石まで来ましたが、そろそろ帰る時間になった。
帰りもどの列車に乗るのかサイコロで決める。



Screenshot_20220831-154656_
1 A新快速 三宮乗り換え立花下車
2 A新快速 芦屋乗り換え立花下車
3 A快速  三宮乗り換え立花下車
4 A快速  西宮乗り換え立花下車
5 A普通  立花下車
6 H普通  立花下車

A=JR神戸線
H=JR東西線経由学研都市線方面

サイコロを振る。



Screenshot_20220831-155949_
6が出たのでH普通に乗る。

西明石から立花まで普通は長いで~



IMG_1874
16:00 西明石始発 H普通松井山手行き 207系4両+3両



IMG_1875
H普通 松井山手の方向幕
行先が光っていて見難い。



IMG_1876
17:03 立花着

青春18きっぷでサイコロの旅をしてみた旅の模様をお送りしました。
閲覧頂き有難う御座いました。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村



通勤乗車/令和4年10月20日

通勤乗車の紹介です。



20221020_201025
20:12 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き



20221020_204142
20:41 JR立花(上)発 30番武庫川行き



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村






JR西日本須磨駅入場券/令和4年8月31日購入

JR西日本須磨駅入場券の紹介です。



IMG_1852
普通入場券
須 磨 駅



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





青春18きっぷでサイコロの旅Part8/令和4年8月31日

青春18きっぷでサイコロの旅Part8の紹介です。



IMG_1764
14:16 須磨着

須磨駅も初下車なので、訪問撮影をする。
撮影後、みどりの券売機で須磨駅の入場券を買う。



Screenshot_20221021-120458_
次はどこへ行くのか?
サイコロを振る。



Screenshot_20220831-152750_
6が出たので西明石駅へ行く。
サイコロを振る。



Screenshot_20221021-123146_
A普通で行くのか?
A快速で行くのか?
サイコロを振る。



Screenshot_20220831-152959_
2が出たのでA快速に乗る。



IMG_1860
乗るのは快速網干行きです。



IMG_1861

IMG_1865
快速網干行きの入線です。



IMG_1868
15:33 須磨発 A快速網干行き 221系6両



IMG_1870
A快速 網干 姫路方面の方向幕



IMG_1871
15:48 西明石着

みどりの券売機で西明石駅の入場券を買う。

サイコロの旅はここで終わりにする。
帰りもどの列車に乗るかサイコロで決める。



青春18きっぷでサイコロの旅Part9につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村




JR西日本鷹取駅入場券/令和4年8月31日購入

JR西日本鷹取駅入場券の紹介です。



IMG_1733
普通入場券
鷹 取 駅



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





青春18きっぷでサイコロの旅Part7/令和4年8月31日

青春18きっぷでサイコロの旅Part7の紹介です。



IMG_1668
次に乗るのは西明石行きです。



IMG_1669

IMG_1670
西明石行きの入線です。



IMG_1674
13:14 神戸発 A普通西明石行き 321系7両



IMG_1675
A普通 西明石の方向幕



IMG_1676
13:21 鷹取着

鷹取駅は初下車なので、訪問撮影をする。
撮影後、みどりの券売機で鷹取駅の入場券を買う。



Screenshot_20220831-131736_
次に行くのは?
サイコロを振る。



Screenshot_20220831-140105_
2が出たので須磨駅に行く。



IMG_1753
次に乗るのは須磨行きです。



IMG_1754 (2)

IMG_1756
須磨行きの入線です。



IMG_1762
14:12 鷹取発 A普通須磨行き 321系7両



IMG_1763
A普通 須磨の方向幕



青春18きっぷでサイコロの旅Part8につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村


青春18きっぷでサイコロの旅Part6/令和4年8月31日

青春18きっぷでサイコロの旅Part6の紹介です。


鷹取駅に行く前に、神戸駅と言えばSLです。
これを忘れてはいけません。
先にサイコロ振ってしまったけど、SL撮りに行く。



IMG_1655
神戸駅浜手側にD51 1072が静態保存されてます。
グルッと回って撮ってみる。



IMG_1656
正面から撮影



IMG_1666
正面のD51 1072のプレート



IMG_1657
ヘッドマークは寝台特急彗星



IMG_1658
説明の石板



IMG_1667
こっちは日が当たり過ぎて彫られてる文字が見えない。
拡大したら見えるかも?



IMG_1659
右斜めから撮影



IMG_1660
左斜めから撮影



IMG_1661
左側運転席入口とD51 1072のプレート



IMG_1663
神は神戸所属かな?



IMG_1664
後ろから撮影
D51 1072のプレート


ピカピカですね。
綺麗に手入れされてるのが伺える。
いつまでも保存状態が最高でありますように。



青春18きっぷでサイコロの旅Part7につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村




JR西日本神戸駅入場券/令和4年8月31日購入

JR西日本神戸駅入場券の紹介です。



IMG_1654
普通入場券
   神 戸 駅



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





通勤乗車/令和4年10月17日

通勤乗車の紹介です。



20221017_201000
20:12 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き



20221017_204025
20:41 JR立花(上)発 30番武庫川行き

時間より早く来たけど、到着は遅れた。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





JR西日本三ノ宮駅入場券/令和4年8月31日購入

JR西日本三ノ宮駅入場券の紹介です。



IMG_1638 (2)
普通入場券
三 ノ 宮 駅



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





青春18きっぷでサイコロの旅Part5/令和4年8月31日

青春18きっぷでサイコロの旅Part5の紹介です。


サイコロを振って神戸行きが決まり、乗る列車は快速に決まった。



IMG_1639
乗る列車がA快速じゃなく、A新快速なら12:37、A普通なら12:40に乗れたのに、よりによってA快速になったので、



IMG_1640
次に乗る列車は12:50の快速加古川行きです。



IMG_1641

IMG_1645

IMG_1647
その前に特急まはかぜを見送る。



IMG_1649
12:50 三ノ宮発 A快速加古川行き 223系6両+225系4両



IMG_1650
A快速 加古川の方向幕



IMG_1652
12:54 神戸着

みどりの券売機で神戸駅の入場券を買う。



Screenshot_20220831-125254_
次に行くのは?
サイコロを振る。



Screenshot_20220831-130708_
3が出たので鷹取駅に行く。



青春18きっぷでサイコロの旅Part6につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村



通勤乗車/令和4年10月16日

通勤乗車の紹介です。



20221016_194805
19:50 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き



20221016_201337
20:15 JR立花(上)発 30番武庫川行き



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





JR西日本甲南山手駅入場券/令和4年8月31日購入

JR西日本甲南山手駅入場券の紹介です。



IMG_1628
普通入場券
甲 南 山 手 駅



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村






青春18きっぷでサイコロの旅Part4/令和4年8月31日

青春18きっぷでサイコロの旅Part4の紹介です。


甲南山手駅の訪問撮影を終え、次に進む。



Screenshot_20220831-112201_
サイコロを振る。



Screenshot_20220831-120415_
6が出たので三ノ宮駅に行く。



IMG_1630
乗るのは西明石行き。



IMG_1631
西明石行きの入線です。



IMG_1634
12:11 甲南山手発 A普通西明石行き 207系3両+4両



IMG_1635
A普通 西明石の方向幕



IMG_1636
12:25 三ノ宮着

みどりの券売機で三ノ宮駅の入場券を買う。



IMG_1637
ホームから見た阪急の建物は阪急百貨店ですが、地下にあるのは阪神電車神戸三宮駅
阪神なのに阪急百貨店って・・・
元々そごう神戸店だったが、閉店して阪急百貨店が出来た。



Screenshot_20220831-121747_
次に行くのは?
サイコロを振る。



Screenshot_20220831-123218_
2が出たので神戸駅に行く。



Screenshot_20220831-123346_
A普通で行くのか
A快速で行くのか
A新快速で行くのか
サイコロを振る。



Screenshot_20220831-123402_
5が出たのでA快速で行く。



青春18きっぷでサイコロの旅Part5につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村




JR西日本西宮駅入場券/令和4年8月31日購入

JR西日本西宮駅入場券の紹介です。



IMG_1565
普通入場券
西 宮 駅



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





青春18きっぷでサイコロの旅Part3/令和4年8月31日

青春18きっぷでサイコロの旅Part3の紹介です。



IMG_1553
次に乗るのは快速加古川行きだけど、遅れてるやん。



IMG_1556
快速加古川行きの入線です。



IMG_1562
10:46 新大阪発 A快速加古川行き 225系8両
琵琶湖線信号機トラブルで4分遅れ発(10:50発)



IMG_1563
A快速 加古川の方向幕



IMG_1564
11:04 西宮着
3分遅れ着(11:07着)

みどりの券売機で西宮駅の入場券を買う。

次はどの駅にに行くのか?



Screenshot_20220831-104400_

サイコロを振る。



Screenshot_20220831-111214_
3が出たので甲南山手駅に行きます。
普通しか停まらないので、普通列車を待ちます。



IMG_1566
次に乗るのは西明石行きです。



IMG_1567

IMG_1568
西明石行きの入線です。



IMG_1570
11:16 西宮発 A普通西明石行き 207系3両+4両
芦屋まで定刻で運転していたが、芦屋で連絡する快速が5分遅れで来たので、このA普通も5分遅れ発となった。



IMG_1571
A普通 西明石の方向幕



IMG_1572
11:26 甲南山手着
5分遅れ着(11:31着)

甲南山手駅は何度か降りたが、訪問撮影をしてないので、ここで訪問撮影をする。
ちょっと時間を要する。
訪問撮影後に、みどりの券売機で甲南山手駅の入場券を買う。



青春18きっぷでサイコロの旅Part4につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





通勤乗車/令和4年10月14日

通勤乗車の紹介です。



20221014_201028
20:12 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き



20221014_204102
20:41 JR立花(上)発 30番武庫川行き

やっぱり遅れて来た。
早い時はメッチャ早く来るのに、なんでこうも遅れるのか?



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





JR西日本新大阪駅入場券/令和4年8月31日購入

JR西日本新大阪駅入場券の紹介です。



IMG_1552
普通入場券
新 大 阪 駅



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





青春18きっぷでサイコロの旅Part2/令和4年8月31日

青春18きっぷでサイコロの旅Part2の紹介です。




IMG_1549
次に乗るのは、快速米原行きです。



IMG_1548
9:55 大阪発 A快速米原行き 221系6両



IMG_1550
A快速 米原の方向幕



IMG_1551
9:58 新大阪着

改札を出て、みどりの券売機で新大阪駅の入場券を買う。

さ~次はどこに行くのか?


Screenshot_20220831-095701_
新大阪から行ける所は3方向なので、同じのを2つにした。
サイコロを振る。



Screenshot_20220831-102855_
2が出たので、JR京都線くだり方面です。
ではどこに行くのか。



Screenshot_20221015-170021_
大阪駅から6駅先の西宮駅までにどこに行くのか?
サイコロを振る。



Screenshot_20220831-103031_
6が出たので西宮駅に行きます。
ではどの様に行くのか。
更にサイコロを振ります。



Screenshot_20220831-103151_
西宮は快速が止まるので、A普通かA快速に乗る事が出来る。
どっちに乗るのかサイコロを振る。



Screenshot_20220831-103206_
4が出たので、A快速に乗ります。

ちょっと早いけど、昼メシを食ってから行きます。



20220831_101159
新大阪駅改札内にある浪花そばに入る。



20220831_101145
入り口にあるメニュー
新大阪そばかしわ入りを注文



20220831_101507
新大阪そばかしわ入り

美味いやんこれ。
美味しく頂きました。



青春18きっぷでサイコロの旅Part3につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村




通勤乗車/令和4年10月13日

通勤乗車の紹介です。



20221013_201116
20:12 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き



20221013_204315
20:41 JR立花(上)発 30番武庫川行き

例のごとく遅れて来た。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村




JR西日本大阪駅入場券/令和4年8月31日購入

JR西日本大阪駅入場券の紹介です。



IMG_1546
  
普通入場券

    大 阪 駅



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村




青春18きっぷでサイコロの旅Part1/令和4年8月31日

青春18きっぷでサイコロの旅Part1の紹介です。



Screenshot_20221014-110334_
サイコロの旅というスマホのアプリを使って、サイコロの旅に出ます。
ルールとして、サイコロを振って出た目の駅に着いたら、その駅の入場券(みどりの券売機で買う)を買う事とする。
買わなければ次に進めない。


IMG_1534
旅のスタートは立花駅です。



IMG_1535
青春18きっぷ5回目を使います。
改札を入ります。



IMG_1536
 立花
 8.31
JR西日本



Screenshot_20220831-092055_
立花駅からどこに行くのかサイコロを振ります。



Screenshot_20220831-092305_
2が出たので大阪駅に行きます。



IMG_1537
上りホームに下りる。



IMG_1538
下りのスーパーはくとが通過して行った。



IMG_1543
9:34 立花発 A普通高槻行き 321系7両



IMG_1544
A普通 高槻の方向幕



IMG_1545
9:44 大阪着

改札を出て、みどりの券売機で大阪駅の入場券を買う。



Screenshot_20220831-092537_
大阪駅から向かう先をサイコロで決める。
サイコロを振る。



Screenshot_20220831-093619_
1が出たので、JR京都線に進みます。



Screenshot_20220831-093858_
JR京都線はどの駅に行くのか?
サイコロを振ります。



Screenshot_20220831-095043_
1が出たので新大阪駅に行きます。



青春18きっぷでサイコロの旅Part2につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村



2022夏の青春18きっぷの旅Part24/令和4年8月18日

2022夏の青春18きっぷの旅Part24の紹介です。


大阪環状線で京橋まで来た。



IMG_1522
JR東西線のホームへ移動。



IMG_1521
次に乗るのは西明石行きです。



IMG_1523

IMG_1524
西明石行きの入線です。



IMG_1529
15:45 京橋発 A普通西明石行き 207系3両+4両



IMG_1532
A普通 西明石の方向幕



IMG_1533
16:10 立花着

立花駅に帰って来ました。


西日本懐鉄入場券のコンプリートを達成出来た旅の紹介でした。
閲覧いただき有難う御座いました。

青春18きっぷ残り1回分はどこに行ったかは明日以降のブログをお楽しみに。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村




天王寺MIOの新福菜館で昼メシ/令和4年8月18日

天王寺MIOの新福菜館で昼メシの紹介です。


青春18きっぷでたびてつ中に立ち寄る。
天王寺MIO本館10階にある新福菜館に行く。



20220818_144304
新福菜館に入る。



20220818_144401
店先にあるメニュー

特大新福そばとギョーザセットを注文する。

待つ事15分(結構待った)、



20220818_145419
注文した特大新福そばとギョーザとご飯

特大デカいぞ。
結構な大盛り感がある。
生卵を崩して麺に絡めて食うと、メッチャ美味いやん。
ギョーザの焼き加減もいいよ。
腹一杯になった。

特大新福そば   1180円
ギョーザセット    300円



関連ランキング:ラーメン | 天王寺駅天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅





ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村






2022夏の青春18きっぷの旅Part23/令和4年8月18日

2022夏の青春18きっぷの旅Part23の紹介です。


御坊から乗ったW普通は、



IMG_1498
13:09 和歌山着

阪和線に乗り換えます。



IMG_1499
次に乗るのは、紀州路快速です。



IMG_1500 (2)
13:15 和歌山始発 O紀州路快速大阪環状線行き 225系4両



IMG_1503
O紀州路快速 大阪環状線の方向幕

日根野で前に関空快速225系4両を併結する。



IMG_1504
14:25 天王寺着

天王寺で途中下車し、天王寺MIOで遅い昼メシを食う(別ページで紹介します)。



IMG_1506
大阪環状線内回りホームに移動する。



IMG_1509

IMG_1511
これから乗る列車の入線です。

幕が、Dみやこ路快速から回しながら入って来た。



IMG_1516
15:20 天王寺始発 O普通大阪環状線 221系4両+4両



IMG_1517
O普通 大阪環状線の方向幕



IMG_1520
15:33 京橋着

京橋に着いた時に見たら、



IMG_1519
Q大和路快速 奈良に幕が変わっていた。



IMG_1518
Q大和路快速 奈良の方向幕



2022夏の青春18きっぷの旅Part24につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村






2022夏の青春18きっぷの旅Part22/令和4年8月18日

2022夏の青春18きっぷの旅Part22の紹介です。


白浜駅からバスで紀伊田辺駅に戻って来た。
バスを使った事により時間に余裕が持てた。
バスに乗らずに列車を待ってたら、この時間に紀伊田辺駅にはいない。



IMG_1469
紀伊田辺駅の改札を入り、次に乗るのは御坊行きです。



IMG_1470
中線に御坊行きが止まってます。
これが留置線に行って、入ってくるんかな?
と思ってたら、列車が留置線に行った。



IMG_1471

IMG_1474 (2)

IMG_1477 (2)
留置線から御坊行きの入線です。



IMG_1482
11:09 紀伊田辺始発 普通御坊行き 227系2両ワンマン
サイクルトレイン列車



IMG_1483
普通 御坊の方向幕
サイクルトレイン列車



IMG_1484

IMG_1485
車内にサイクルトレインの案内がある。



IMG_1486
11:52 御坊着



IMG_1487
紀州鉄道のホームにはKR300形が止まっている。



IMG_1488

IMG_1491
次に乗る和歌山行きが入線です。



IMG_1496
12:06 御坊始発 W普通和歌山行き 225系4両



IMG_1494
W普通 和歌山の方向幕



2022夏の青春18きっぷの旅Part23につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村




通勤乗車/令和4年10月10日

通勤乗車の紹介です。



20221010_194807
19:50 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き



20221010_201710
20:15 JR立花(上)発 30番武庫川行き

例のように遅れて来た。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





JR西日本白浜駅西日本懐鉄入場券/令和4年8月18日購入

JR西日本白浜駅西日本懐鉄入場券の紹介です。



IMG_1462 (2)
白浜駅西日本懐鉄入場券(表)
特急スーパーくろしお



IMG_1463 (2)
白浜駅西日本懐鉄入場券(裏)
№3796
発行年月日 2022.-3.23
購入日 2022.-8.18


白浜駅西日本懐鉄入場券
発売場所:白浜駅みどりの窓口
発売時間:10:00~16:00
*みどりの窓口営業時間とは異なります。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村





プロフィール

レッドボーイ

鉄道メイン時々バスのたびてつブログです。
北海道の鉄道が大好きな50半ばのおっさんのブログです。
基本鉄道ひとり旅です。

ランキングに参加しています
ギャラリー
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
最新コメント
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

タグ絞り込み検索
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
RSS
人気ブログランキング
楽天市場