レッドボーイのたびてつブログ

北海道の鉄道が大好きな50半ばのおっさんの鉄道メインのたびてつブログです。 基本、鉄道ひとり旅です。

Yahoo!ブログからFC2ブログを経由して、ライブドアブログに来ました。
鉄道をメインにしたたびてつブログです。

一日一件の記事を更新するのを目標にしてます。
旅に出てる時は、スマホでの投稿となります。


Yahoo!ブログ

鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ
https://redboy1969.blog.fc2.com/



鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ 2代目
https://redboy19691024.blog.fc2.com/


ライブドアブログでは、鉄ヲタだってええじゃないか!レッドボーイブログ 2代目からの続きから更新していきます。

Instagram
https://www.instagram.com/redboydragon1969/


自己紹介
ウェブネーム:レッドボーイ(浦和レッズサポーター)
好きな鉄道地域:北海道
何鉄?:乗り・撮り・きっぷ(入場券)・駅訪問・廃駅(廃線)探訪
愛機:Canon EOS80D(諸事情により、手放す事になりました。令和6年7月30日)/SAMSUNG S23 Ultra(SC-52D)
スマホを機種変更しました。(令和7年4月15日)
現在の機種は、AQUOS R9(SH-51E)を使用。
写真のみで、ビデオカメラで動画は撮らない(過去には撮っていたが、今は撮っていない)。スマホでInstagramに投稿する時のみ撮影あり。

ブログ上に、自分(本ブログの管理人)は登場しない。写真には写り込まないし、写った写真は載せない。
今後、登場する可能性は無い事は無い。どっかであるかも?

2022年05月

通勤乗車/令和4年5月30日

通勤乗車の紹介です。



20220530_201042
20:12 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き



20220530_204029
20:41 JR立花(上)発 30番武庫川行き



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する





HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part7/令和4年5月11日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part7の紹介です。


おおぞらで札幌駅に到着後、学園都市線に乗り換えます。
こんな時間にどこ行くねん?



IMG_9451
20:40 札幌始発 普通北海道医療大学行き 735系3両+731系3両



IMG_9448
普通 北海道医療大学の方向幕(735系)



IMG_9449
LOCAL For HOKKAIDO‐IRYODAIGAKU
の方向幕(735系)



IMG_9450
クハ735‐201の形式番号(735系先頭車)

735系は遭遇はしたことあったけど、乗車は初めてです。
こんなとこで乗れるなんて思ってなかった。



IMG_9447
左:731系
右:735系



IMG_9445
後ろ3両は731系



IMG_9446 (2)
普通 北海道医療大学の方向幕(731系)



IMG_9452 (2)
21:23 当別着

ダイヤ改正(令和4年3月12日)で石狩当別駅から当別駅に改称された。
北の大地の入場券を買う。
石狩当別駅は既に買うているが、当別駅に変わって北の大地の入場券も駅名変更で発売されてるので改めて買う。
みどりの窓口に行くと、北の大地の入場券と、当別駅・太美駅の駅名改称とロイズタウン駅新規開業の記念入場券も発売されていたのでこれもセットで買う(台紙付き)。
マルスの入場券も改めて買う。



IMG_9464

IMG_9467
次の乗る列車の入線です。
来るときに乗った列車が、北海道医療大学駅から折り返してきた。

ホンマは21:29に当別始発の列車があったが、買うてる間に出てしまった。



IMG_9470
21:47 当別発 普通札幌行き 731系3両+735系3両



IMG_9471
普通 札幌の方向幕



IMG_9472
左:731系
右:735系

後の735系は撮れなかった。
桑園までの駅では暗くて撮れないので桑園で735系側を撮る事にした。



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part8につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する


通勤乗車/令和4年5月29日

通勤乗車の紹介です。



20220529_194853
19:50 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き



20220529_201518
20:15 JR立花(上)発 30番武庫川行き
前日と同じナンバーのバス



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part6/令和4年5月11日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part6の紹介です。



IMG_9428
次に乗るのは特急おおぞら10号です。



IMG_9431

IMG_9433

IMG_9436
おおぞらの入線です。



IMG_9439
16:12 釧路始発 特急おおぞら10号札幌行き キハ261系5両



IMG_9437
3⃣🚭 特急おおぞら
指定席 札幌
の方向幕


IMG_9438
3⃣🚭 Ltd.EXPRESS OZORA
Reserved For Sapporo
の方向幕



IMG_9430 (2)
  指 定 券
釧 路 ➡ 札 幌
おおぞら10号 3号車12番D席

指定席に乗ります。



IMG_9443
乗って程なくして呑み鉄タイムと行きます。
駅のセブン‐イレブンで買うた、松竹梅の純米酒・ピリ辛シャキシャキナムル・たんぱく質が摂れる砂肝ポン酢で吞み鉄する。
長鉄には酒は欠かせませんね。



IMG_9444
20:28 札幌着

この後、別路線に乗り換えます。



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part7につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




通勤乗車/令和4年5月28日

通勤乗車の紹介です。



20220528_194721
19:50 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き



20220528_201259
20:15 JR立花(上)発 30番武庫川行き

ちょっとブレてしまった。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




JR北海道白糠駅十勝・釧路の40記念入場券/令和4年5月11日購入

JR北海道白糠駅十勝・釧路の40記念入場券の紹介です。



IMG_9425
白糠駅十勝・釧路の40記念入場券(表)
№2336
発行年月日 2022.05.11



IMG_9426
白糠駅十勝・釧路の40記念入場券(裏)
カレンダー 2022年12月



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




通勤乗車/令和4年5月27日

通勤乗車の紹介です。



20220527_201034
20:12 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き
前日と同じナンバーの車
武庫営業所から回送で引っ張ってくるのをよく見る。



20220527_204058
20:41 JR立花(上)発 30番武庫川行き
こっちはナンバーの違う車



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する





HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part5/令和4年5月11日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part5の紹介です。


浦幌駅を発車したH100形は、



IMG_9410
尺別信号場で上りの特急列車の通過待ちをする。



IMG_9411
間もなくおおぞらが通過する。



IMG_9414

IMG_9417

IMG_9418
おおぞら8号が通過して行く。



IMG_9421
後ろから後追い撮影

尺別信号場を発車して次は、




IMG_9422
古瀬信号場で停止する。
が、交換はなかった。
なんで停まったのか不明。



IMG_9423
14:44 白糠着
白糠で7分停車する。
ここでも同じ鉄がまたしても降りて来た。
十勝・釧路の40記念入場券を買う。



IMG_9424
14:51 白糠発車
一緒に降りた鉄は乗って来なかった。



IMG_9427
15:22 釧路着

十勝・釧路の40記念入場券を買いに行くが、なんとここで悲劇が起こる。
釧路駅の十勝・釧路の40記念入場券は既に売り切れていた。
各駅4000枚限定発売で、釧路以外の駅は売ってるのに、釧路駅だけは売り切れて1カ月が経ってるとの事だった。
ショック大です。
せっかくここまで買い集めてきたのに、釧路だけ諦めるなんて出来るわけがない。
ヤフオク!ででも絶対にゲットする。
ここだけの話し、ヤフオク!でゲット出来ました。
その写真は載せるかどうかは迷ってます。
載せないかもしれない。

この日は、もう釧路に用はないので、おおぞらで戻る。



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part6につづきますよ。


ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する


通勤乗車/令和4年5月26日

通勤乗車の紹介です。



20220526_201012
20:12 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き



20220526_204257
20:41 JR立花(上)発 30番武庫川行き


雨が降っていたのでブレを心配したけど、ブレはないようです。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する





JR北海道浦幌駅十勝・釧路の40記念入場券/令和4年5月11日購入

JR北海道浦幌駅十勝・釧路の40記念入場券の紹介です。



IMG_9408
浦幌駅十勝・釧路の40記念入場券(表)
№2289
発行年月日 2022.05.11



IMG_9409
浦幌駅十勝・釧路の40記念入場券(裏)
カレンダー 2022年11月



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




JR北海道池田駅十勝・釧路の40記念入場券/令和4年5月11日購入

JR北海道池田駅十勝・釧路の40記念入場券の紹介です。



IMG_9404
池田駅十勝・釧路の40記念入場券(表)
№2481
発行年月日 2022.05.11



IMG_9406
池田駅十勝・釧路の40記念入場券(裏)
カレンダー 2022年9月



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する





JR北海道幕別駅十勝・釧路の40記念入場券/令和4年5月11日購入

JR北海道幕別駅十勝・釧路の40記念入場券の紹介です。



IMG_9402
幕別駅十勝・釧路の40記念入場券(表)
№2288
発行年月日 2022.5.11



IMG_9401
幕別駅十勝・釧路の40記念入場券(裏)
カレンダー 2022年8月



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する





HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part4/令和4年5月11日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part4の紹介です。



IMG_9391

IMG_9393
次に乗る列車の入線です。
幕は回送



IMG_9395
12:26 帯広始発 普通釧路行き H100形1両ワンマン



IMG_9396
ワンマン前乗前降 釧路の方向幕

実は、この12:26の釧路行きは、十勝・釧路の40記念入場券を買いに行くのにメッチャ便利な列車です。
この1列車だけで、幕別駅・池田駅・浦幌駅・白糠駅の4駅分が買えるんです。(札内駅は無理)



IMG_9397
発車まで時間があるので、コンビニで買うた弁当で昼メシにする。
レモン塩だれのねぎ豚カルビ弁当とななちき
食後に、



IMG_9398
大福を食う。



IMG_9399
12:40 幕別着
幕別で6分停車する。

この6分で、十勝・釧路の40記念入場券を買いに行く。
同じ事を考えてる鉄がいた。
そいつよりも先に買いたいので、早歩きで階段上がって駅舎に向かう。
みどりの窓口に行くも駅員がいない。
無人やん。
窓口は開いてる。
なんぼ待っても出て来ん。
窓口バンバン叩いて出て来いと促しても出てけーへん。
列車発車まで3分を切ってる所に駅員がのこのこと現れる。
どこ行っててん。
買うたあとは列車までダッシュ。

12:46 幕別発車



IMG_9403
13:00 池田着
池田で9分停車する。

幕別と同じ鉄も降りて来た。
ここも先頭で買うて列車に戻る。

13:09 池田発車



IMG_9407
13:36 浦幌着
浦幌で5分停車する。

ここでも同じ鉄が降りて来た。
ここも先頭で買うて列車に戻る。

13:41 浦幌発車



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part5につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する


通勤乗車/令和4年5月22日

通勤乗車の紹介です。



20220522_194821
19:50 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き



20220522_201519
20:15 JR立花(上)発 30番武庫川行き




ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part3/令和4年5月11日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part3の紹介です。



IMG_9375

IMG_9376

IMG_9379

IMG_9382
次に乗る列車の入線です。



IMG_9384
10:29 占冠発 特急おおぞら3号釧路行き キハ261系5両



IMG_9386
4⃣🚭 特急おおぞら
自由席 釧路
の方向幕



IMG_9385
4⃣🚭 Ltd.EXPRESS OZORA
Non-Reserved For Kushiro
の方向幕



IMG_9387
11:38 帯広着



IMG_9388
乗って来たおおぞら3号を見送る



IMG_9390
次に乗るのは12:26釧路行きです。
まだ時間があるので、改札を出て昼メシにする。


エスタ西館にある豚丼のお店に入ろうと思ったが、エライ混んでて時間かかりそうやったので諦めた。
昼メシはコンビニ弁当で済ます。



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part4につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する





JR北海道占冠駅北の大地の入場券/令和4年5月11日購入

JR北海道占冠駅北の大地の入場券の紹介です。



IMG_9373
占冠駅北の大地の入場券(表)



IMG_9374
占冠駅北の大地の入場券(裏)
№4576
発行年月日 2022.5.11


発売場所:占冠駅きっぷうりば
営業時間:7:35~12:45/13:45~15:25
     土曜・休日は15:00まで
休業日:元日



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する






通勤乗車/令和4年5月20日

通勤乗車の紹介です。



20220520_201059
20:12 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き



20220520_204206
20:41 JR立花(上)発 30番武庫川行き



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する





HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part2/令和4年5月11日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part2の紹介です。



IMG_9351

IMG_9353
次に乗る列車の入線です。
この列車がエライ事になる。



IMG_9355
7:18 札内発 普通新得行き H100形1両+1両ワンマン



IMG_9356
ワンマン前乗前降 新得の方向幕

この列車が入線する前から、駅のホームは高校生でごった返していた。
エライ多さで撮影は出来ず。
車内も高校生で超満員だった。
座るどころやなかった。
この多さは、帯広で解消されるだろうと思ってたら、帯広でも降りない。
えっ、どこで降りんねん。
降りたのは、西帯広駅と大成駅だった。
大成駅で車内はガラガラになった。



IMG_9357
8:22 新得着



IMG_9358

IMG_9360

IMG_9362
次に乗る列車の入線です。



IMG_9364
8:34 新得発 特急おおぞら2号札幌行き キハ261系5両



IMG_9366
5⃣🚭 おおぞら
自由席 札幌
の方向幕



IMG_9365
5⃣🚭 OZORA
Non-Reserved For Sapporo
の方向幕

おおぞらの表記が見えない。
明るすぎるのが原因。
上に屋根があり暗い所だと見える。



IMG_9371
9:20 占冠着

北の大地の入場券を買う。
占冠は一部の特急しか停まらないので、なかなか来る事が困難な駅だ。



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part3につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




JR北海道根室本線札内駅マルス入場券/令和4年5月11日購入

JR北海道根室本線札内駅マルス入場券の紹介です。



IMG_9347
札内駅普通入場券
         
2022.-5.11 6:58購入


みどりの窓口は7:00から営業なのに、入場券の時間は6:58の表示。
マルス機の時計が遅れてるんだな。

札内駅は初下車の為購入



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する





JR北海道札内駅十勝・釧路の40記念入場券/令和4年5月11日購入

JR北海道札内駅十勝・釧路の40記念入場券の紹介です。



IMG_9348
札内駅十勝・釧路の40記念入場券(表)
№2264
発行年月日 2022.5.11



IMG_9349
札内駅十勝・釧路の40記念入場券(裏)
カレンダー 2022年6月



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part1/令和4年5月11日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part1の紹介です。


いよいよ今日から
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅の本題に入ります。


6:00前に宿をチェックアウトし、コンビニで朝飯を買うてから
駅に行く。



IMG_9298
この日は帯広駅からスタートです。



IMG_9231
この日から使い始めるHOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス



IMG_9299

IMG_9300
これから乗る列車の入線です。
幕は回送



IMG_9303
6:22 帯広始発 普通浦幌行き H100形1両+1両+1両ワンマン
3両編成だった。



IMG_9304
ワンマン前乗前降 浦幌の方向幕



IMG_9305
1両目と2両目



IMG_9306
2両目と3両目



IMG_9307
1両目の後ろを見ると、締め切りで、乗れるのは前の1両だけで、後ろ2両は回送扱いだった。



IMG_9308
6:27 札内着
一駅で下車する。

この駅のみどりの窓口は7:00から営業開始なので、それまでの間に訪問撮影をする。
札内駅は初下車である。



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part2につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する





HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐6/令和4年5月10日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐6の紹介です。



IMG_9282
帯広駅から予約してる宿に向かう。
時刻は21:25である。

先ずは、宿の前にあるローソンで晩飯を買う。



IMG_9287
予約してたHOTEL NUPKA
ここはドミトリーの宿で、個室もあるので個室を予約した。
チェックインする。



IMG_9288
507号室



IMG_9289
部屋は低いベッドだけで、机とかはない。



IMG_9292
ベッドからドアを撮ってみる。



IMG_9293
照明は鍵を差し込むタイプやなくて、鍵を差しこんで回すタイプだった。
このパターンは初めて見た。



IMG_9294
入ってすぐの所に洗面台がある。



IMG_9290
風呂は浴槽はなくてシャワー
個室には全部付いてるが、ドミトリーは共用らしい。



IMG_9291
便所はユニットやなくて、シャワー室とは別やった。
これは嬉しい。
ドミトリーは共用。



IMG_9295
テレビは壁に掛かってる。



IMG_9297
ローソンで買うた、唐揚げ弁当と盛岡風冷麺とトリスハイボールで晩飯にする。
メシは、ホンマは飯食う共用の場所で食わんとアカンらしいけど、部屋で食う事にした。
出たごみは、チェックアウトの時にその共用の場所のごみ箱に捨てた。



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part1につづきますよ。
次回からようやくHOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅が始まります。
ご期待下さい。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




通勤乗車/令和4年5月16日

通勤乗車の紹介です。



20220516_201049
20:12 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き



20220516_204216
20:41 JR立花(上)発 30番武庫川行き



5月13日から16日まで出勤でしたが、北海道旅行から帰ってきて、阪急武庫之荘から乗ったタクシーでスマホを忘れてしまい、タクシー会社に連絡したが出て来なかった。
自分が降りた後に乗ったヤツがパクったと確信した。
それがどこのヤツかはわからない。
docomoの補償に電話してスマホを交換してもらった。
が、写真が戻ってこない。
これまで撮り溜めた写真はどうなってしまうのか?
スマホが使える様になったのが16日からなので、通勤乗車の撮影が出来なかった。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する






JR北海道帯広駅十勝・釧路の40記念入場券/令和4年5月10日購入

JR北海道帯広駅十勝・釧路の40記念入場券の紹介です。



IMG_9280
帯広駅十勝・釧路の40記念入場券(表)
№3405
発行年月日 2022.05.14



IMG_9281
帯広駅十勝・釧路の40記念入場券(裏)
カレンダー2022年5月・2023年1月



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐5/令和4年5月10日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐5の紹介です。



IMG_9271
新得駅の発車標
次に乗るのは、普通浦幌行きです。



IMG_9272
20:09 新得始発 普通浦幌行き H100形1両ワンマン



IMG_9274
ワンマン前乗前降 浦幌の方向幕



IMG_9275
新得発車時点では自分一人だけだった。
次に乗客が乗って来たのは大成駅だった。



IMG_9276
21:14 帯広着

十勝・釧路の40記念入場券をみどりの窓口で買う。
この日は帯広泊まりです。



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐6につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




JR北海道新得駅十勝・釧路の40記念入場券/令和4年5月10日購入

JR北海道新得駅十勝・釧路の40記念入場券の紹介です。



IMG_9269
新得駅十勝・釧路の40記念入場券(表)
№2858
発行年月日 2022.5.10




IMG_9270
新得駅十勝・釧路の40記念入場券(裏)
カレンダー10月



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐4/令和4年5月10日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐4の紹介です。



IMG_9256

IMG_9259
次に乗るおおぞら9号の入線です。



IMG_9264
18:32 新夕張発 特急おおぞら9号釧路行き キハ261系5両



IMG_9266
4⃣🚭 特急おおぞら
自由席 釧路のおおぞら
の方向幕



IMG_9265
4⃣🚭 Ltd.EXPRESS OZORA
Non-Reserved For Kushiro
方向幕



IMG_9267
19:33 新得着



IMG_9268
乗って来たおおぞら9号を見送る

十勝・釧路の40入場券を買う。



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐5につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する





南千歳駅駅弁・北海道老舗の厳選いくら弁当/令和4年5月10日購入

南千歳駅駅弁・北海道老舗の厳選いくら弁当の紹介です。



IMG_9240
南千歳駅1・2番線ホームにある北海道の駅弁のスタンド



IMG_9250
北海道老舗の厳選いくら弁当を買う。



IMG_9252
八角形のおりつめ容器の半分にいくらがぎっしりと入ってる。
もう半分は鮭卵と鶏卵になってる。
ホタテとシイタケと山せりが上にのっかってる。

いくらがウマいのなんのって堪らんウマさやった。

これ買うたのは17:20と遅い時間やったけど、いくらは最後の1個で、もう1個はかにちらし弁当やった。
しかも半額で売ってたので、1500円が750円で買えた。



製造者:株式会社まるい弁当
住所:北海道苫小牧市清水町2‐3‐4
電話:0144‐32‐3131
発売駅:苫小牧駅・南千歳駅



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐3/令和4年5月10日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐3の紹介です。



IMG_9238
次に乗るのは新夕張行きです。
特急にはまだ乗らない。
特急券代節約せんとアカンのでね。



IMG_9240
駅弁屋が開いてた。
写真では閉まってるが、駅弁が2個だけ残ってた。
しかも半額になってたので自分が1個買うた後、サラリーマンが1個買うて完売し、閉店した。
閉店後に撮った1枚でした。
奇跡でしょう。
普通、この時間もう閉店してる。
これで空腹を耐えるなくて済む。



IMG_9241

IMG_9243

IMG_9245
新夕張行きの入線です。



IMG_9248
17:31 南千歳発 普通新夕張行き キハ150形1両ワンマン



IMG_9249
新夕張ー追分ー千歳の方向幕


車内で駅弁と食う。



IMG_9253
18:25 新夕張着

ここで特急に乗り換えます。
新夕張から特急に乗ると、特急券なしで新得まで行ける。



IMG_9254
すでに廃線となった夕張支線の0㎞ポストがまだ残っていた。



IMG_9255
新夕張0㎞の表示が見える。



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐4につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する


HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐2/令和4年5月10日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐2の紹介です。


南海電車で関西空港駅に着いた。
第1ターミナルの無料バス乗り場へ行く。



IMG_9224
第1ターミナルから第2ターミナルへ無料バスに乗る。



IMG_9225
第2ターミナル国内線に着く。

Peachのチケットを発券してチェックインする。
セブンイレブンで買いモンして、荷物が7㎏以上あり、超過してるので、服のポケットに、充電器やその他ポケットに入るモンを入れて7㎏未満にしる。
荷物の保安検査場の前にはかりで荷物量らされる。
何とか6㎏台になってたので、検査場の所で鞄に荷物を戻す。←(これ内緒ボソ)
ここでバラしてるけどね。



IMG_9226
14:10 関西空港発 PeachMM109便新千歳空港行き
1分遅れ(14:11発)



IMG_9228
16:10 新千歳空港着
2分早着(16:08着)

JR新千歳空港駅へ移動。



IMG_9229
新千歳空港駅に到着

指定席券売機で、



IMG_9231
翌日から使う「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を買う。



IMG_9232
ご案内とアンケート



IMG_9230
    乗 車 券
新千歳空港 ➡ 帯 広
経由:石勝・根室線
5月10から5月11日まで有効

経由に千歳線が入ってない。
いきなり石勝になってる。

これから使う乗車券も買う。



IMG_9233
乗るのは快速エアポート171号です。



IMG_9234
17:06 新千歳空港始発 快速エアポート171号札幌行き 721系6両



IMG_9235
快速エアポート 札幌の方向幕



IMG_9236
17:09 南千歳着



IMG_9237
乗って来た列車を見送る。

次の列車まで時間があるので、キオスクにんなんか買いに行く。
上に上がると、



IMG_9239
なんとキヨスクが3月31日で閉店していた。
ショック大!
なんも食えないのはツラい。



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐3につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する






HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐1/令和4年5月10日

HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐1の紹介です。


まだパスを持っていないので、5月10日はパスを買いに行く事から始まります。(前日までの購入が必要)
Part0は複数回に分けて紹介します。



IMG_9199
旅の出発駅はJR尼崎駅です。



IMG_9201
最初に乗る電車の入線です。
実は、JR宝塚線でなんかあったらしくでJR神戸線のダイヤが乱れてます。



IMG_9204
11:43 尼崎発 A普通高槻行き 207系4両+3両
4分遅れ発(11:47発)



IMG_9208 (2)
A普通 高槻の方向幕



IMG_9209
11:50 大阪着
4分遅れ着(11:54着)

大阪環状線のりばへ向かう。



IMG_9211
11:58 大阪発 大和路快速奈良行き 221系8両
大阪環状線のホームに上がったら入って来たとこやった。



IMG_9212
Q大和路快速 奈良の方向幕



IMG_9213
12:11 新今宮着

南海電車に乗り換えます。
関空快速で行ってもええけど、遅れの影響もあるので、あえて南海に乗る。



IMG_9214
南海新今宮駅の改札を入る。



IMG_9216
ホームに上がる



IMG_9215
乗るのは空港急行です。



IMG_9220
12:25 新今宮発 空港急行関西空港行き 9000系4両+4両



IMG_9222
空港急行 関西空港の方向幕



IMG_9223
13:08 関西空港着



HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐2につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する






突然ですが旅に出てます/令和4年5月10日

突然ですが旅に出てますの紹介です。


北海道をたびてつ中です。



20220510135453_IMG_9227
関西空港からピーチで新千歳空港に降り立つ。



20220510164720_IMG_9230
   乗 車 券
新千歳空港 ➡ 帯 広
経由:石勝・根室線



20220510183419_IMG_9264
おおぞら9号で新得で降りて、普通列車で帯広に来た。



20220510212835_IMG_9282
帯広に着いたのは21:14だった。
今日は帯広泊です。

突然のたびてつですが、目的は、北の大地の入場券購入+十勝・釧路40記念入場券購入旅です。

今日は、新得駅と帯広駅の十勝・釧路40記念入場券を買うた。


今旅の模様は、明日から少しずつ紹介していきますので乞うご期待下さい。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する





通勤乗車/令和4年5月9日

通勤乗車の紹介です。



20220509_201056
20:12 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き



20220509_203948
20:41 JR立花(上)発 30番武庫川行き



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する






通勤乗車/令和4年5月8日

通勤乗車の紹介です。



20220508_194905
19:50 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き



20220508_201408
20:15 JR立花(上)発 30番武庫川行き



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する





餃子の王将西宮常磐店で昼メシを食う/令和4年4月13日

餃子の王将西宮常磐店で昼メシを食うの紹介です。



バス旅を終え、昼も過ぎてるので、昼メシを食う。



20220413_125418
餃子の王将西宮常磐店



20220413_124206
焼きそば大盛り・焼き飯・餃子をそれぞれ単品で注文。
極王焼きそばにしたかったが、このお店極王シリーズはなかった。
やっぱり餃子の王将の餃子は最高だね。
腹一杯になった。
美味かった~



関連ランキング:餃子 | 西宮駅(阪神)さくら夙川駅西宮駅(JR)







ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する





通勤乗車/令和4年5月7日

通勤乗車の紹介です。



20220507_194708
19:50 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き




20220507_201446
20:15 JR立花(上)発 30番武庫川行き



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する





阪神バス全線完乗の旅Part108/令和4年4月13日

阪神バス全線完乗の旅Part108の紹介です。



IMG_9192
マリナパーク西停留所



IMG_9189
マリナパーク西停留所の時刻表と路線図



IMG_9194
乗るバスが来ました。



IMG_9195
11:56 マリナパーク西停留所発 西宮浜線右大回り阪神西宮南口行

IMG_9196
西宮浜線右大回りの経由幕
阪神西宮南口ー鞍掛町ー西宮浜東第四ー(大回り)ーマリナパーク



IMG_9197
12:08 阪神西宮南口着

西宮浜線右大回り(JR西宮南口ー右大回りー阪神西宮南口)を完乗しました。



IMG_9198
乗って来たバスは回送になって出て行った。(奥)



阪神バス全線完乗の旅Part109につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




通勤乗車/令和4年5月6日

通勤乗車の紹介です。



20220506_201342
20:15 阪急武庫之荘(南)始発 55番JR尼崎行き



20220506_204258
20:41 JR立花(上)発 30番武庫川行き



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する





阪神バス全線完乗の旅Part107/令和4年4月13日

阪神バス全線完乗の旅Part107の紹介です。



IMG_9184
JR西宮駅南口停留所
西宮浜線右大回り線に乗ります。



IMG_9182
JR西宮駅南口停留所の時刻表



IMG_9187
10:37 JR西宮駅南口始発 西宮浜線大回り西宮浜産業団地➡マリンバパーク行き



IMG_9180
西宮浜線の経由幕
JR西宮ー阪神西宮南口ー西宮浜東第四ー(大回り)ーマリナパーク



IMG_9188
11:08 マリナパーク西停留所着

循環線の為、乗り通すと同じ所を通るので、マリナパーク西で降りて、後続のバスで阪神西宮南口に行って完乗とする。



阪神バス全線完乗の旅Part108につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する


通勤乗車/令和4年5月5日

通勤乗車の紹介です。



20220505_194745
19:50 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き



20220505_201542
20:15 JR立花(上)発 30番武庫川行き




ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する





青春18きっぷの旅2022春Part20/令和4年4月6日

青春18きっぷの旅2022春Part20の紹介です。



IMG_9169
15:38 姫路着



IMG_9171
15:41 姫路始発 A新快速野洲行き 225系4両+223系8両



IMG_9170
A新快速 野洲 京都方面の方向幕



IMG_9172
16:30 芦屋着


普通電車に乗り換えます。



IMG_9174

IMG_9176
普通電車の入線です。



IMG_9177
16:38 芦屋発 H普通松井山手行き 207系4両+3両



IMG_9178
H普通 松井山手の方向幕



IMG_9179
16:48 立花着

立花に帰って来ました。

西日本懐鉄入場券購入旅の紹介を終わります。
閲覧有難う御座いました。
次の旅は間もなく出発予定ですので、乞うご期待下さい。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する



青春18きっぷの旅2022春Part19/令和4年4月6日

青春18きっぷの旅2022春Part19の紹介です。



IMG_9154

IMG_9156
次に乗る電車の入線です。
貨物も並走して来た。



IMG_9157

IMG_9159
岡山名物黄色の電車




IMG_9162
13:45 倉敷発 普通播州赤穂行き 115系3両



IMG_9163
15:06 播州赤穂着



IMG_9166
15:07 播州赤穂始発 A普通姫路行き 223系4両



IMG_9168
A普通 姫路の方向幕
姫路は光っていて見えない。
実は、1分乗り換えで(実際には1分なかった)顔と方向幕の両方は撮れなかったので、顔だけ撮って乗り込んだ。
坂越駅降りて方向幕だけ撮った。


Part18でも書いたけど、相生からエライ乗り込んできて、ガラガラの車内が一気に満員になった。
倉敷から播州赤穂行きに乗って正解でした。
やくもを岡山まで乗ってたら、エライ目に遭うてた。



青春18きっぷの旅2022春Part20につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




JR西日本新見駅西日本懐鉄入場券/令和4年4月6日購入

JR西日本新見駅西日本懐鉄入場券の紹介です。



IMG_9129
新見駅西日本懐鉄入場券(表)
スーパーやくも



IMG_9130
新見駅西日本懐鉄入場券(裏)
No.1556
発行年月日 2022.-3.22



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する






味の庄伯備で昼メシを食う/令和4年4月6日

味の庄伯備で昼メシを食うの紹介です。


新見駅で西日本懐鉄入場券を買うた後は、新見駅近くの味の庄伯備で昼メシを食う。



20220406_115753
味の庄伯備


お店に入ると2階に行くように言われた。



20220406_120016
こちらのにいみダムカレーが気になったのでにいみダムカレーを注文した。



20220406_120837
真ん中のごはんがダムを堰き止めてるイメージです。
肉はピオニーポークの生姜焼きです。
カレーと生姜焼きが一緒に味わえるコラボメニューです。
これで990円は安いのか高いのかわからんけど、美味かった~






味の庄伯備
住所:岡山県新見市西方469‐1
電話:0867‐72‐3125
フリーダイヤル:0120‐003‐568
営業時間:11:00~22:00(ラストオーダー20:00)
定休日:元日









ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する


通勤乗車/令和4年5月2日

通勤乗車の紹介です。



20220502_201258
20:15 阪急武庫之荘(南)始発 55番JR尼崎行き



20220502_203951
20:41 JR立花(上)発 30番武庫川行き



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する





JR西日本津山駅西日本懐鉄入場券/令和4年4月6日購入

JR西日本津山駅西日本懐鉄入場券の紹介です。



IMG_9123
津山駅西日本懐鉄入場券(表)
急行砂丘



IMG_9122
津山駅西日本懐鉄入場券(裏)
No.1252
発行年月日 2022.-3.22



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




通勤乗車/令和4年5月1日

通勤乗車の紹介です。



20220501_194829
19:50 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き



20220501_201305
20:15 JR立花(上)発 30番武庫川行き



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する





青春18きっぷの旅2022春Part18/令和4年4月6日

青春18きっぷの旅2022春Part18の紹介です。



IMG_9120
9:53 津山着
岡山を4分遅れで出たのに、定刻に着いた。

みどりの窓口で西日本懐鉄入場券を買う。



IMG_9125
10:07 津山始発 普通新見行き キハ120形1両ワンマン
なんで1両?
車内は混雑していて終点の新見まで座れんかった。



IMG_9126
11:50 新見着

みどりの窓口で西日本懐鉄入場券を買う。
岡山県の西日本懐鉄入場券
コンプリート達成です。
コンプリートと言っても、岡山駅・津山駅・新見駅の3駅だけなんだけどね。

次の列車まで時間があるので昼飯を食う事にする。

新見から倉敷までやくもに乗ります。



IMG_9133
  乗 車 券
新 見 ➡ 倉 敷
経由:伯備
4月6日当日限り有効
下車前途無効

みどりの窓口で買うたら入鋏印押されて渡された。
押す前に写真撮りたかったのに・・・


特急券はe5489のトク特チケットレス特急券を買う。



Screenshot_20220406-113807_Chrome
トク特チケットレス
特急やくも14号
2号車14番D席

新見ー倉敷の指定席特急券は1930円する。
自由席でも1200円する。
が、トク特チケットレスはなんと驚愕の700円。
自由席じゃなくて指定席で700円。
安すぎる。
勿論これ買うでしょ。



IMG_9134


IMG_9138

IMG_9141
やくもの入線



IMG_9144
12:35 新見発 特急やくも14号岡山行き 381系4両
岡山まで乗らずに倉敷で降りるのには理由がある。

岡山まで乗ると、岡山で相生行きに乗る事になる。
この相生行きに乗ると、相生に15:16に着く。
倉敷で乗り換えると、赤穂線経由の播州赤穂行きに乗る事になる。
播州赤穂着が15:06で、姫路行きが1分乗り換えの15:07発。
この15:07の姫路行きが相生に着くのが15:18である。
そう、岡山から乗った相生行きに乗ったら、相生15:19の姫路行きに乗る事になる。
だったら、倉敷から播州赤穂行きに乗ったら、播州赤穂から座って姫路に行ける。
岡山から相生行に乗ったら、相生からは座れない。



IMG_9146
特急やくも
2⃣指定 岡山
の方向幕




IMG_9145
LIMITED
EXPRESS
2⃣RESERVED
岡山
の方向幕



IMG_9147
13:25 倉敷着



IMG_9148
次に乗るのは、13:35の播州赤穂行き。
これに乗るのが得策です。



青春18きっぷの旅2022春Part19につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する




通勤乗車/令和4年4月30日

通勤乗車の紹介です。



20220430_194802
19:50 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き




20220430_201357
20:15 JR立花(上)発 30番武庫川行き



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する






JR西日本岡山駅西日本懐鉄入場券②/令和4年4月6日購入

JR西日本岡山駅西日本懐鉄入場券②の紹介です。



IMG_9118
岡山駅西日本懐鉄入場券②(表)
寝台特急瀬戸



IMG_9119
岡山駅西日本懐鉄入場券②(裏)
No.2020
発行年月日 2022.-3.22



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村

鉄道ぶらり旅 鉄道ブログ・テーマ
鉄道ぶらり旅

駅を旅する 鉄道ブログ・テーマ
駅を旅する





プロフィール

レッドボーイ

鉄道メイン時々バスのたびてつブログです。
北海道の鉄道が大好きな50半ばのおっさんのブログです。
基本鉄道ひとり旅です。

ランキングに参加しています
ギャラリー
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
  • JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
最新コメント
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

タグ絞り込み検索
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
RSS
人気ブログランキング
楽天市場