レッドボーイのたびてつブログ

北海道の鉄道が大好きな50半ばのおっさんの鉄道メインのたびてつブログです。 基本、鉄道ひとり旅です。 宜しくお願いします。

2020年07月

京都市内の一から十までの駅を巡る旅Part3の紹介です。



IMG_0166
13:10 二軒茶屋着
この駅も既に訪問済みですが、改めて訪問撮影をする。



IMG_0175
乗ってきた列車が、留置線に引き上げます。



IMG_0182
乗ってきた列車が折り返します。



IMG_0186
13:18 二軒茶屋始発 普通出町柳行き 700系1両ワンマン
次は三の付く駅に行きます。



IMG_0187
13:28 宝ヶ池着
本線に乗り換えます。
三の駅は、三条でも三条京阪でもありません。



IMG_0192
13:36 宝ヶ池発 普通八瀬比叡山口行き 700系732号(ひえい)1両ワンマン
またひえいに乗ります。



IMG_0195
13:38 三宅八幡着
近距離で行ける三の駅は三宅八幡です。
ここも訪問撮影をする。



IMG_0222
13:52 三宅八幡発 普通出町柳行き
 700系732号(ひえい)1両ワンマン



IMG_0225
700系732号(ひえい)の方向幕



IMG_0226
車内の座席は金色です。



IMG_0229
14:03 出町柳着
出町柳に戻って来ました。
次は京阪に乗ります。



京都市内の一から十までの駅を巡る旅Part4につづく・・・





鉄道ランキング


人気ブログランキングに参加しています。ブログが気に入って頂けましたら、画像をポチっと押していただければ嬉しいです。

ブログが面白いと思って頂けましたら、LINEいいねと拍手と読者登録して頂けると大変嬉しいです。
コメントも頂けると今後の励みになります。
しょうもない場合は、✖ボタンを押して頂いて結構です。


読者登録↓





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

京都市内の一から十までの駅を巡る旅Part2の紹介です。



叡電出町柳駅の改札を入る。




IMG_0133
先ず乗るのはこれです。



IMG_0135
12:47  出町柳始発 普通八瀬比叡山口行き 700系732号(ひえい)1両ワンマン



IMG_0134
700系732号の方向幕



IMG_0138
700系732号の運賃表示器



IMG_0142
ドアのガラスは楕円形になってます。



IMG_0140
700系732号(ひえい)は、鉄道友の会のローレル賞を受賞してます。



IMG_0143
12:52 一乗寺着
先ず、一の駅は、一乗寺駅です。
叡電は既に全駅訪問済みですが、ルールに則って、改めて訪問撮影をする。



IMG_0161
12:57 一乗寺発 普通二軒茶屋行き700系1両ワンマン 



IMG_0162
700系の運賃表示器



IMG_0164
阪神電鉄武庫川車両製です。



IMG_0165
車内はどう見ても阪神電車そのものです。

行き先でもわかる通り、二の駅は二軒茶屋駅です。



京都市内の一から十までの駅を巡る旅Part3につづく




鉄道ランキング


人気ブログランキングに参加しています。ブログが気に入って頂けましたら、画像をポチっと押していただければ嬉しいです。

ブログが面白いと思って頂けましたら、LINEいいねと拍手と読者登録して頂けると大変嬉しいです。
コメントも頂けると今後の励みになります。
しょうもない場合は、✖ボタンを押して頂いて結構です。


読者登録↓




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

京都市内の一から十までの駅を巡る旅Part1の紹介です。


この日は、阪急大阪梅田駅をスタート地点とし、京都市内で駅の頭文字に一から十まで付く駅を巡る旅に出ます。
使うきっぷは、ICOCAのチャージとフリーきっぷを使います。
ルールは、JRは使わず私鉄のみとする。
次の駅までは、近距離で行ける駅とします。
(駅が複数ある場合は、近距離で行ける駅とする。)
一から十までの駅の訪問撮影をする。
とします。


1日で終わったので、1日10枚前後の写真の紹介とします。
6月はほとんどたびてつしてへんのでね。



IMG_0113
11:20 大阪梅田始発 特急京都河原町行き 9300系8両



IMG_0114
特急 京都河原町の方向幕



IMG_0115
12:03 京都河原町着
京阪祇園四条駅まで歩く。



IMG_0117
京阪祇園四条駅から出町柳駅に向かいます。



IMG_0120
乗るのは、特急出町柳行きです。



IMG_0125
12:28 祇園四条発 特急出町柳行き 3000系8両 
8000系やなく、3000系です。
先に言いますが、この後何回か京阪特急に乗るが、全部3000系だった。
運が悪すぎる。



IMG_0127
特急 出町柳の方向幕



IMG_0128
12:34 出町柳着
叡山電車に乗ります。



IMG_0130
叡山電車出町柳駅に来ました。
フリーきっぷを買います。



IMG_0131
バス&えいでん 鞍馬・貴船日帰りきっぷを使います。
叡山電車全線と京都バスの指定路線と京阪電車出町柳~東福寺間が乗り放題のきっぷです。



IMG_0132
バス&えいでん 鞍馬・貴船日帰りきっぷの裏
1800円と結構高い。



私鉄のみで、京都市内の一から十までの付く駅を予想してみて下さいな。



京都市内の一から十までの駅を巡る旅Part2につづく・・・




鉄道ランキング


人気ブログランキングに参加しています。ブログが気に入って頂けましたら、画像をポチっと押していただければ嬉しいです。

ブログが面白いと思って頂けましたら、LINEいいねと拍手と読者登録して頂けると大変嬉しいです。
コメントも頂けると今後の励みになります。
しょうもない場合は、✖ボタンを押して頂いて結構です。


読者登録↓

      
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

JR北海道石北本線新旭川駅0kmポストの紹介です。



IMG_9713
新旭川駅2・3番線ホームから見た0kmポスト



IMG_9717
新旭川駅4番線ホームから見た0kmポスト

架線柱に三角の形で付いているので、ホームからは向こう向きになってて見難い。




鉄道ランキング


人気ブログランキングに参加しています。ブログが気に入って頂けましたら、画像をポチっと押していただければ嬉しいです。

ブログが面白いと思って頂けましたら、LINEいいねと拍手と読者登録して頂けると大変嬉しいです。
コメントも頂けると今後の励みになります。
しょうもない場合は、✖ボタンを押して頂いて結構です。


読者登録↓




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

JR北海道宗谷本線・石北本線新旭川駅訪問の紹介です。



IMG_9666
新旭川駅2番線の駅名標
駅番号はA30
WではなくAなのね。
函館本線の延長という考えかな?



IMG_9667
新旭川駅3番線の駅名標



IMG_9668
サッポロビールの駅名標



IMG_9670
新旭川駅の2・3番線ホーム
島式1面2線ホームの無人駅
1番線ホームがない。



IMG_9672
新旭川駅の跨線橋



IMG_9714
跨線橋内



IMG_9715
新旭川駅4番線の駅名標



IMG_9718
新旭川駅の4番線ホーム
単式1面1線ホーム

1島式1面2線+単式1面1線の複合ホームである。



IMG_9719
4番線から見た駅舎と上家



IMG_9716
4番線ホームからの跨線橋



IMG_9720
建物財産標
  鉄
旅客上家2号
平成12年1月28日

4番線ホームの上家だけ建物財産標があった。
駅舎にはない。
探しまくったけどなかった。



IMG_9727
駅舎内待合所
ベンチあり
結構な広さ



IMG_9728
駅舎内の待合所入り口からホーム向かって撮る。



IMG_9730
違う角度から待合所を撮る。



IMG_9729
新旭川駅の駅便(駅の便所)です。



IMG_9731
新旭川駅の運賃表



IMG_9732
新旭川駅の時刻表



IMG_9733
新旭川駅の駅舎



IMG_9734
駅舎入り口



IMG_9735
4番線ホームのここからも出入り出来るようです。



IMG_9737
木造ですよ。
木造に萌えました。
駅舎に建物財産標がなかった。
こんだけの駅舎やのになかった。



IMG_9738
でも、よくよく探してみると、なんとペイントされていて、見えなくなっていた。
よめんな。







大正11年11月4日   鉄道省石北線新旭川駅ー愛別駅間開業と同時に「しんあさひがわえき」として、宗谷本線旭川駅ー永山駅間に開業。
昭和62年4月1日       国鉄分割民営化に伴い。JR北海道の駅となる。
昭和63年3月13日    駅名の読みを「しんあさひかわえき」に変更。




鉄道ランキング


人気ブログランキングに参加しています。ブログが気に入って頂けましたら、画像をポチっと押していただければ嬉しいです。

ブログが面白いと思って頂けましたら、LINEいいねと拍手と読者登録して頂けると大変嬉しいです。
コメントも頂けると今後の励みになります。
しょうもない場合は、✖ボタンを押して頂いて結構です。


読者登録↓





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

JR北海道宗谷本線下士別駅整理券の紹介です。




IMG_0740
20.5.6 JR北海道  15下士別
下士別駅の整理券




鉄道ランキング


人気ブログランキングに参加しています。ブログが気に入って頂けましたら、画像をポチっと押していただければ嬉しいです。

ブログが面白いと思って頂けましたら、LINEいいねと拍手と読者登録して頂けると大変嬉しいです。
コメントも頂けると今後の励みになります。
しょうもない場合は、✖ボタンを押して頂いて結構です。


読者登録↓




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

JR北海道宗谷本線下士別駅訪問の紹介です。



IMG_9577
下士別駅の駅名標
駅番号はW43



IMG_9578
下士別駅のホーム
単式1面1線ホームの棒線駅の無人駅
この駅のホームはコンクリートだった。



IMG_9579
ホームから見た待合室



IMG_9580
待合室へはスロープ状の通路を下りる。



IMG_9590
下士別駅の待合室



IMG_9591
待合室にかかる駅名標
しかもひらがなです。



IMG_9588
斜め後ろから見る。



IMG_9592
左に自転車置き場があり、
右側の扉を開けると、



IMG_9589
駅便(駅の便所)だった。



IMG_9593
ベンチには座布団がある。



IMG_9594

IMG_9595
結構な広さです。



IMG_9599
照明が蛍光灯です。



IMG_9600
下士別駅の運賃表



IMG_9601
下士別駅の時刻表



IMG_9602
駅ノート完備です。


IMG_9606

IMG_9607
駅周辺は田園風景です。


IMG_9585

IMG_9585
踏切前後の様子



IMG_9586
下士別駅の駅全景。


IMG_9587
ホームを横から見る。

スマホからの投稿の為、ちょっと書きにくい。








昭和30年12月2日    日本国有鉄道宗谷本線士別駅ー多寄駅間に、下士別仮乗降場として開業。
昭和34年11月1日    駅に昇格し、下士別駅となる。
昭和62年4月1日      国鉄分割民営化に伴い、JR北海道の駅絵となる。
令和3年3月のダイヤ改正で廃止される予定である。





鉄道ランキング


人気ブログランキングに参加しています。ブログが気に入って頂けましたら、画像をポチっと押していただければ嬉しいです。

ブログが面白いと思って頂けましたら、LINEいいねと拍手と読者登録して頂けると大変嬉しいです。
コメントも頂けると今後の励みになります。
しょうもない場合は、✖ボタンを押して頂いて結構です。


読者登録↓

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

JR北海道宗谷本線南比布駅整理券の紹介です。



IMG_0739
20.05.06  JR北海道  05南比布
南比布駅整理券



今日も何とか更新出来た。





鉄道ランキング


人気ブログランキングに参加しています。ブログが気に入って頂けましたら、画像をポチっと押していただければ嬉しいです。

ブログが面白いと思って頂けましたら、LINEいいねと拍手と読者登録して頂けると大変嬉しいです。
コメントも頂けると今後の励みになります。
しょうもない場合は、✖ボタンを押して頂いて結構です。


読者登録↓




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

JR北海道宗谷本線南比布駅訪問の紹介です。



IMG_9526
南比布駅の駅名標
駅番号はW33
北比布駅もそうやったけど、エライ駅名標が新しいな。



IMG_9528
サッポロビールの駅名標



IMG_9527
南比布駅のホーム
単式1面1線ホームの棒線駅で無人駅
板張りホームです。
ホームの有効長は1両あるかないかです。



IMG_9532
ホーム入り口はスロープ状になってます。



IMG_9529
ホームから見た待合室



IMG_9533
南比布駅の待合室
北比布駅とは、屋根の傾斜が逆です。



IMG_9534
待合室にかかる駅名標



IMG_9535
待合室を斜め後ろから。



IMG_9539
待合室内
雪かき道具があり、下は砂利敷きです。



IMG_9540
窓から見た感じ
窓越しの撮影なので、曇ってます。



IMG_9541
南比布駅の運賃表



IMG_9542
南比布駅の時刻表



IMG_9543
天井に付いてるのは電球です。
裸電球?



IMG_9546

IMG_9547

IMG_9552
ホームから見えるのは水田です。



IMG_9537
駅前の道路(南)



IMG_9538
駅前の道路(北)
上に通るのは、国道40号線。



IMG_9551
駅前からのホームの様子



IMG_9530
名寄方面



IMG_9531
旭川方面








昭和30年12月2日   日本国有鉄道宗谷本線の南比布仮乗降場として設置。
昭和34年11月1日   駅に昇格し、南比布駅となる。
昭和62年4月1日     国鉄分割民営化に伴い、JR北海道の駅となる。
令和3年ダイヤ改正で廃止されるかもしれない。

一部の普通列車は通過する。



なんとか投稿する事が出来た。




鉄道ランキング


人気ブログランキングに参加しています。ブログが気に入って頂けましたら、画像をポチっと押していただければ嬉しいです。

ブログが面白いと思って頂けましたら、LINEいいねと拍手と読者登録して頂けると大変嬉しいです。
コメントも頂けると今後の励みになります。
しょうもない場合は、✖ボタンを押して頂いて結構です。


読者登録↓





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

お知らせです。

仕事が転勤になってしまいました。
7月6日に引っ越すにあたって、引っ越しの準備に追われています。
6日までブログの更新が出来ないかもしれません。
極力更新に努めようとは思ってます。
一日一鉄は止めたくないので、無理にでも更新しようとは思ってます。
今日も、無理に時間作ってブログ書いてます。

ご了承くださいませ。

 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ