夏の青春18きっぷの旅~北海道の旅Part2~の紹介です。
2日目は札幌駅からスタートです。
最初に乗る列車は、6:21の石狩当別行きです。
6:21 札幌始発 普通石狩当別行き 731系3両+733系3両
731系の方向幕
他編成の連結
731系(左)+733系(右)
後ろ3両は733系
733系の方向幕
6:59 石狩当別着
7:02 石狩当別始発 普通浦臼行き キハ40形1両ワンマン
後ろに車両が見えてますが、連結されてません。
後ろの車両は、新十津川行きの列車です。
7:34 石狩月形着
ここでは列車交換はありません。
駅員さんがスタフを持ってます。
駅員さんがスタフを渡すシーンを撮影しようと構えていたら、駅員さんがスタフをこっちに向けてくれた。
撮影し、お礼を言う。
駅員さんがスタフを運転士に渡す。
この列車を見送ります。
浦臼行きを見送ります。
見送ってから、駅の訪問撮影をする。
石狩月形駅は既に訪問しているが、廃止を前にもう一度撮っておく。
石狩月形駅の次の改札は、上りが石狩当別行き、下りが新十津川行きです。
石狩月形駅で売ってる常備券のきっぷを記念に買う。
次の列車は、上下線の交換があります。
先ず、下りのの新十津川行きが来ます。
新十津川行きの入線
新十津川⇔石狩当別の方向幕
上りの石狩当別行きが来ます。
石狩当別行きがもうすぐ入線
石狩当別行きの入線です。
上り列車からスタフを受け取る駅員さん
スタフを受け取った駅員さん
下り列車の運転士にスタフを渡す。
8:40 石狩月形発 普通新十津川行き キハ40形1両ワンマン
9:21 下徳富着
この日からは、浦臼駅ー新十津川駅間の駅を訪問します。
ご存知の通り、一日一往復しかないので、一日一駅しか訪問出来ません。
先ずは、下徳富駅です。
訪問撮影をする。
時間もあるので、駅を見て回る。
駅舎にポスターが貼られている。
左の縦のポスターを同じ位置から撮影してみる。
これでどうだ!
いい感じだろ。
縦位置で撮ってないので、上が切れてるのはご勘弁を。
夏の青春18きっぷの旅~北海道の旅Part3~につづく・・・

鉄道ランキング
人気ブログランキングに参加しています。ブログが気に入って頂けましたら、画像をポチっと押していただければ嬉しいです。
2日目は札幌駅からスタートです。
最初に乗る列車は、6:21の石狩当別行きです。
6:21 札幌始発 普通石狩当別行き 731系3両+733系3両
731系の方向幕
他編成の連結
731系(左)+733系(右)
後ろ3両は733系
733系の方向幕
6:59 石狩当別着
7:02 石狩当別始発 普通浦臼行き キハ40形1両ワンマン
後ろに車両が見えてますが、連結されてません。
後ろの車両は、新十津川行きの列車です。
7:34 石狩月形着
ここでは列車交換はありません。
駅員さんがスタフを持ってます。
駅員さんがスタフを渡すシーンを撮影しようと構えていたら、駅員さんがスタフをこっちに向けてくれた。
撮影し、お礼を言う。
駅員さんがスタフを運転士に渡す。
この列車を見送ります。
浦臼行きを見送ります。
見送ってから、駅の訪問撮影をする。
石狩月形駅は既に訪問しているが、廃止を前にもう一度撮っておく。
石狩月形駅の次の改札は、上りが石狩当別行き、下りが新十津川行きです。
石狩月形駅で売ってる常備券のきっぷを記念に買う。
次の列車は、上下線の交換があります。
先ず、下りのの新十津川行きが来ます。
新十津川行きの入線
新十津川⇔石狩当別の方向幕
上りの石狩当別行きが来ます。
石狩当別行きがもうすぐ入線
石狩当別行きの入線です。
上り列車からスタフを受け取る駅員さん
スタフを受け取った駅員さん
下り列車の運転士にスタフを渡す。
8:40 石狩月形発 普通新十津川行き キハ40形1両ワンマン
9:21 下徳富着
この日からは、浦臼駅ー新十津川駅間の駅を訪問します。
ご存知の通り、一日一往復しかないので、一日一駅しか訪問出来ません。
先ずは、下徳富駅です。
訪問撮影をする。
時間もあるので、駅を見て回る。
駅舎にポスターが貼られている。
左の縦のポスターを同じ位置から撮影してみる。
これでどうだ!
いい感じだろ。
縦位置で撮ってないので、上が切れてるのはご勘弁を。
夏の青春18きっぷの旅~北海道の旅Part3~につづく・・・
鉄道ランキング
人気ブログランキングに参加しています。ブログが気に入って頂けましたら、画像をポチっと押していただければ嬉しいです。