JR東海キハ85系特急ひだ乗り納めPart2の紹介です。


前記事のあらすじ
JR東海キハ85系特急ひだ乗り納めをする為に京都駅に向かう。
通常、立花→京都で行く方が早いが、940円と運賃が高い。
何とか安く行けないかと乗り換え案内で検索すると、武庫之荘ー洛西口-徒歩ー桂川ー京都これが560円と安い。
阪急武庫之荘から十三で準特急に乗り換えて長岡天神駅に着いたのだった。




IMG_4478
18:00 長岡天神発 準急京都河原町行き 5300系8両



IMG_4480
準急 京都河原町の方向幕



IMG_4482
18:06 洛西口着
ここから歩いてJR桂川駅に行く。
途中にイオンがあるので、ちょっと寄り道してから行く。



IMG_4483
桂川駅に着いた。



IMG_4484
乗るのは京都行きです。



IMG_4485
高架の列車線をはるかが通過して行った。



IMG_4488
普通京都行きの入線です。



IMG_4494
18:40 桂川発 A普通京都行き 207系4両+3両



IMG_4495 (2)
A普通 京都の方向幕



IMG_4497
18:46 京都着

特急ひだは19:18発なので32分ある。
時間潰してからひだが着くホームに向かう。



JR東海キハ85系特急ひだ乗り納めPart3につづきますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。


鉄道ランキング



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村