JR北海道函館本線倶知安駅再訪問Part1の紹介です。
今日からは函館本線倶知安駅を紹介していきます。
令和3年10月31日に新ホームの供用が開始された。
これ以降、乗り換え等で倶知安駅に降りたったが、新ホームの撮影には至らなかった。
今旅で、乗る列車まで時間があるので、発車案までの間に、改めて訪問撮影したので紹介します。
複数回に渡って紹介します。
倶知安駅1番線の駅名標
駅番号S23
倶知安駅2番線の駅名標
倶知安駅の縦型駅名標
旧サッポロビールの駅名標
倶知安駅の1番線ホーム
1番線ホームは倶知安始終着用
小樽方面折り返し
車止めがある。
倶知安駅の2番線ホーム
島式1面2線ホーム
ホーム上に上屋あり。
ホームの端にある向かい鐘
旧ホーム上にあったが、新ホームにも設置された。
ホームの端っこ
改札口へ
通路を直進すると改札に行ける。
旧ホーム跡を横切ってます。
この先が改札口
改札口(ホーム側)
JR北海道函館本線倶知安駅再訪問Part2につづきますよ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。

鉄道ランキング


にほんブログ村

にほんブログ村

今日からは函館本線倶知安駅を紹介していきます。
令和3年10月31日に新ホームの供用が開始された。
これ以降、乗り換え等で倶知安駅に降りたったが、新ホームの撮影には至らなかった。
今旅で、乗る列車まで時間があるので、発車案までの間に、改めて訪問撮影したので紹介します。
複数回に渡って紹介します。
倶知安駅1番線の駅名標
駅番号S23
倶知安駅2番線の駅名標
倶知安駅の縦型駅名標
旧サッポロビールの駅名標
倶知安駅の1番線ホーム
1番線ホームは倶知安始終着用
小樽方面折り返し
車止めがある。
倶知安駅の2番線ホーム
島式1面2線ホーム
ホーム上に上屋あり。
ホームの端にある向かい鐘
旧ホーム上にあったが、新ホームにも設置された。
ホームの端っこ
改札口へ
通路を直進すると改札に行ける。
旧ホーム跡を横切ってます。
この先が改札口
改札口(ホーム側)
JR北海道函館本線倶知安駅再訪問Part2につづきますよ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。

鉄道ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
