関西近郊『プラス』乗り放題きっぷの旅の紹介です。
昨日まで紹介して来た「あいの風とやま鉄道1日フリー優待乗車証の旅」で敦賀まで戻って来た。
敦賀からは、これから紹介する「関西近郊『プラス』乗り放題きっぷ」で立花まで戻ります。
関西近郊『プラス』乗り放題きっぷとは、ICOCA定期券プラスキャンペーンでアーバンネットワークが乗り放題になるフリーきっぷです。
しかも1枚当たり当日限定が2回使える。
しかも料金が1回1000円とべらぼうに安い。
関西1デイパスとは比べモンにならない。
関西1デイパスと違うのは、特急券を買うても特急に乗れない点です。
敦賀ー立花が1000円なら使わん手はないでしょ。
関西近郊『プラス』乗り放題きっぷ
予め予約して大阪駅で発券していた。
これから乗る新快速が到着
敦賀行きの新快速はB表示である。
13:23 敦賀始発 A新快速姫路行き 223系4両
A新快速 個性線経由 姫路の方向幕
姫路行きはA新快速である。
近江今津駅で前に225系8両を連結する。
15:35 尼崎着
乗って来た新快速を見送る。
16:02 尼崎発 A普通西明石行き 207系3両+4両
未更新車
16:04 立花着
後ろ4両は更新車
乗って来た西明石行きを見送る。
帰ってくるだけで使った関西近郊『プラス』乗り放題きっぷの旅はこれで終わりです。
2回目は期限までに使う事にする。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。

鉄道ランキング


にほんブログ村

にほんブログ村

鉄道ぶらり旅

駅を旅する

昨日まで紹介して来た「あいの風とやま鉄道1日フリー優待乗車証の旅」で敦賀まで戻って来た。
敦賀からは、これから紹介する「関西近郊『プラス』乗り放題きっぷ」で立花まで戻ります。
関西近郊『プラス』乗り放題きっぷとは、ICOCA定期券プラスキャンペーンでアーバンネットワークが乗り放題になるフリーきっぷです。
しかも1枚当たり当日限定が2回使える。
しかも料金が1回1000円とべらぼうに安い。
関西1デイパスとは比べモンにならない。
関西1デイパスと違うのは、特急券を買うても特急に乗れない点です。
敦賀ー立花が1000円なら使わん手はないでしょ。
関西近郊『プラス』乗り放題きっぷ
予め予約して大阪駅で発券していた。
これから乗る新快速が到着
敦賀行きの新快速はB表示である。
13:23 敦賀始発 A新快速姫路行き 223系4両
A新快速 個性線経由 姫路の方向幕
姫路行きはA新快速である。
近江今津駅で前に225系8両を連結する。
15:35 尼崎着
乗って来た新快速を見送る。
16:02 尼崎発 A普通西明石行き 207系3両+4両
未更新車
16:04 立花着
後ろ4両は更新車
乗って来た西明石行きを見送る。
帰ってくるだけで使った関西近郊『プラス』乗り放題きっぷの旅はこれで終わりです。
2回目は期限までに使う事にする。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して頂けると励みになります。

鉄道ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

鉄道ぶらり旅

駅を旅する
